No.4ベストアンサー
- 回答日時:
個人年金という事であれば、
保険会社各社や金融機関も扱っています。
iDecoも、個人年金の部類に入り、
証券会社や金融機関が扱っています。
NISAは、個人年金ではなく、投資です。
税優遇はありますが、損失リスクは他の投資と同じです。
No.5
- 回答日時:
いいえ。
残念ですが貴方は少子高齢化の解決策を何一つ提案出来ていませんが。。
お金の価値は物をいくらで買えるか?人をいくらで動かせるか?です。対象に価値があるのです。
物や人件費は需要と供給のバランスです
つまり値段はあってないようなものです。
お金で解決出来ることはありません
物や人が解決し、金は潤滑剤のような役割を果たしています。
年齢もずいぶん見当違いですから、当てずっぽうは今後やめた方が良いですよ。
極論なんかではありません
少子化対策がなければ確実に起こる未来です
そしてその未来では労働力が貴重でありお給料は確実に上がります
なので貯金をするよりも個人であれば自己研磨や健康活動を最優先とし、長く働ける事を意識すべきです。
投資で金増やすのも良いですが、自己投資してインフレした高い給料を獲得すればもっと早いです。
これはヨーロッパのように大量の移民を受け入れなければ確実に起こる未来です
小規模の移民でもインフレは起こるでしょう
No.3
- 回答日時:
JAでも扱ってるイデコ JA個人年金ですね。
人生何があるか判らないので身の丈に合った地味な積立で
莫大なリターンを得なくても中々悪くはない見返り
貴方が、破産しても、差し押さえられない
結構魅力なのです。 人生後半に生きる確実な保険です。
無理して、お金を差し出して
最近流行の投資し貧乏にならないしね
No.2
- 回答日時:
もちろんです。
ストレートに言います。1お金に価値はありません
2お金は何も解決しません
3みんなで貯金をしても意味がありません
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000180.0000 …
この本に書いてあります
おそらく、年金や老後資金を心配される方は老後のご自身の支援を心配されていると思います。
しかし、値段、相場というのはあってないようなものです。
欲しい人が3人で商品が1つなら値段は上がるしかありません。それも2倍とかになります。
もし、安心した老後を送りたいならば、少子高齢化問題を政治家や他人のせいにするのではなく逃げずに解決してください
問題が解決すれば、例え文無しであろうがインフラが整備されていれば少額でサービスが受けられます。
なんの心配もないのです。潤っていますから。
一方、少子高齢化で誰も施設の4倍の希望者が溢れていたら?
値段はバカのように跳ね上がります。まともな金額では到底サービスを受けられません
そのような少子高齢化では当然のように今より円安でインフレもします。となれば今貯金した金が投資で増えたとしてもインフレをカバー出来るかはわかりません。
僕たちのやるべき事は、貯金ではなく、問題解決です。
札束でなんとかしようという発想を見直さないと、普通にやると確実に少子高齢化は止まらないので老後は確実に不安です。金ではなくインフラが100%足りなくなります
極論ですね。いくぞうさん本に影響されすぎじゃないですか。そもそもお金そのものに価値がないのは一般的な社会人であれば殆どの人がご存知ではないでしょうか。あと世の中お金で解決できる事も沢山あるの知らないんですか?たとえそれがその場限りであっても。それから世の中意味のない事なんてありません。小さな事柄から大きな事柄まで全てに意味があります。あなたはおそらく50代〜70代の方ではないのでしょうか?何年生きてきたらその思考に至るんですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
初めて見た映画を教えてください!
初めて見た映画を覚えていますか?
-
歳とったな〜〜と思ったことは?
歳とったな〜〜〜、老いたな〜〜と思った具体的な瞬間はありますか?
-
最強の防寒、あったか術を教えてください!
とっても寒がりなのですが、冬に皆さんがされている最強の防寒、あったか術が知りたいです!
-
コーピングについて教えてください
皆さんはストレスを感じたとき、どのような方法や手段、テクニックで対処していますか?
-
集中するためにやっていること
家で仕事をしているのですが、布団をはじめ誘惑だらけでなかなか集中できません。
-
遺族年金
共済年金
-
国民年金の質問です 間違えて弟の国民年金を払ってしまったのですがそれを自分のにふりかえることはできま
国民年金・基礎年金
-
住宅ローン審査について
家賃・住宅ローン
-
-
4
国民年金を何年支払えば障害年金対象になるのですか? 夫は現在42歳会社員ですが、32歳まで免除もせず
その他(年金)
-
5
国民年金保険
国民年金・基礎年金
-
6
厚生年金 徳?
厚生年金
-
7
国民年金の障害年金2級について。 現在、精神障害(統合失調症など)で2級を頂いております。現在、47
国民年金・基礎年金
-
8
年金
共済年金
-
9
国民年金の解約方法は?
国民年金・基礎年金
-
10
年金について質問です 結婚して世帯は別です 今、失業保険をもらっている状態で 夫の扶養には入ってませ
国民年金・基礎年金
-
11
金利14.8%で80万借りたとしまして、月3万返して何年かかりますか? また、総額いくらと、月金利い
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
12
障害年金でホストクラブに行く事について
国民年金・基礎年金
-
13
現在65歳で年金貰い初めました。パートで月額8万から9万もらっていますが、年金と合わせると年間200
その他(年金)
-
14
最近、クレジットカードをデパートで無金利フェアだったから、作ることにしました。 後日クレジットを、作
クレジットカード
-
15
銀行のカードローンって初めてだと70万は借りれませんか? 年収340万です! 他に借入などありません
カードローン・キャッシング
-
16
日本の赤字国債が累計で1297兆円、ここ10年で300兆円も増加したとのことですが、こんなに借金して
債券・証券
-
17
二十歳前に障害を発症した障害年金受給者は、海外に移住したら年金停止されるそうです。納得できる説明があ
国民年金・基礎年金
-
18
60歳独身 繰り上げ年金について
国民年金・基礎年金
-
19
教えて下さい! 母が今年の12月で65歳になります。 国民年金をもらうには、市役所に行って、手続きす
国民年金・基礎年金
-
20
年金の繰り下げについて
共済年金
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
年金の賦課方式と積立方式のメ...
-
個人年金保険料税制適格特約の...
-
年金持ち主不明の記録のある事...
-
特別支給の老齢厚生年金につい...
-
20歳以上で国民年金加入が義...
-
役所の人が自宅に訪問?
-
私も彼氏も年金を払っていませ...
-
生存確認の手段について
-
会社が年金を支払っていない
-
確定拠出型年金の拠出終了後の...
-
電話が来ました。出てませんが...
-
精神障害2級。働いたら年金停止...
-
障害年金受給者の所得制限に教...
-
厚生年金基金 退職一時金
-
年金は払わなければならない??
-
国民年金はなぜ生活保護よりも...
-
私は普通のサラリーマン男性。 ...
-
確定拠出年金について。 主人の...
-
障害者年金2級を受給している...
-
国民年金を払っていない、アラ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
信金経営者年金について
-
個人年金保険料税制適格特約の...
-
国民年金基金について どう思わ...
-
JAの個人年金
-
60歳からの個人年金加入につて
-
電話が来ました。出てませんが...
-
20歳以上で国民年金加入が義...
-
役所の人が自宅に訪問?
-
退職後に企業が倒産しても、企...
-
年金コード
-
収入が年金のみの場合確定申告...
-
現在、精神障害年金2級を受給し...
-
年金持ち主不明の記録のある事...
-
精神障害2級。働いたら年金停止...
-
厚生年金証書が届きました 証書...
-
会社が年金を支払っていない
-
障害者年金2級を受給している...
-
国民年金のお知らせについて 先...
-
年金ネットで将来の年金受取額...
-
北洋401kはまなすプランで確定...
おすすめ情報