回答数
気になる
-
ベストアンサー
12
0
-
財務省は、東大を出ていますが、バカで困っています。どうしたらいいでしょうか?
財務省は、東大を出ていますが、バカで困っています。どうしたらいいでしょうか?
質問日時: 2025/01/24 14:52 質問者: ひろし3
ベストアンサー
6
0
-
韓国大統領が拘束されました。
国民投票で選ばれた大統領が官庁の役人や警察に拘束され逮捕に至るというのはどういうことですか。 説明してくれませんか。
質問日時: 2025/01/15 13:46 質問者: sisann
ベストアンサー
4
0
-
ベストアンサー
3
0
-
私の政策です。どうですか?
日本を幸福度ランキング一位の北欧のフィンランドのマネをする。 フィンランド大使を首相官邸に呼んでフィンランドと日本の違いをよく聞いて実行する。 教育は無料になったみたいだが、それはいいが、それだけではないはずだ。 他にもマネすべき点はあるはずだ。世界全体でユニバーサルベーシックインカムを実施する。 人間必ずしも働かなくても最低限の生活は保障されるようにする。 働きたい人は働けばいい。最低限の金だけでは満足しない人は働けばいい。
質問日時: 2025/01/11 13:11 質問者: keisintokiko
ベストアンサー
8
0
-
解決済
3
0
-
ベストアンサー
5
0
-
ベストアンサー
4
1
-
市議会で不信任決議があり、市長が議会を解散させた場合、市長はそのまま居座れるのですか?それとも、同時
市議会で不信任決議があり、市長が議会を解散させた場合、市長はそのまま居座れるのですか?それとも、同時失職ですか?
質問日時: 2024/12/23 22:56 質問者: ボン蔵
解決済
3
0
-
高校卒業取り消しあり得ますか? 大学を合格した高3です。 教習所に行くのには学校の許可が必要です。な
高校卒業取り消しあり得ますか? 大学を合格した高3です。 教習所に行くのには学校の許可が必要です。なのに、許可なしで入所してしまいました。バレたら卒業できませんか?
質問日時: 2024/12/10 18:28 質問者: かれなちゃんさん
解決済
5
0
-
ベストアンサー
5
1
-
財務真理教の布教のせいで失われた30年になったではないか?財務真理教の要旨は大企業や富裕層が豊かにな
財務真理教の布教のせいで失われた30年になったではないか?財務真理教の要旨は大企業や富裕層が豊かになったが我々一般庶民は苦しくなったではないか?財務真理教及び官庁の願いは、国民が豊かになることではなく、貧しくなって、お国の言うことを従うなら施しをしてやる。いかがでしょうか?
質問日時: 2024/12/09 15:56 質問者: 彩花あやはなみず穂
ベストアンサー
3
0
-
解決済
3
0
-
ベストアンサー
2
1
-
ベストアンサー
5
0
-
立花孝志が公用パソコンの中身を兵庫県の有権者に伝えることによって、 有権者は、 ①事実に基づいた判断
立花孝志が公用パソコンの中身を兵庫県の有権者に伝えることによって、 有権者は、 ①事実に基づいた判断をすることが出来たのか、 ②デマにより事実に基づかない判断になってしまったのか、 どちらの方なんですか。
質問日時: 2024/12/02 13:06 質問者: elico-com
ベストアンサー
3
0
-
今、市役所は、働き方改革だと思いますが、受付時間を30分短縮しているところが、増えているそうですが、
今、市役所は、働き方改革だと思いますが、受付時間を30分短縮しているところが、増えているそうですが、全国的に市役所は受付時間や、開庁時間を短縮するのでしょうか?
質問日時: 2024/11/25 06:14 質問者: ひろし3
ベストアンサー
1
0
-
ペットの死後実家暮らしする意味ってあるんですかね ぶっちゃけきょうだい家出てるし犬もいないし正直実家
ペットの死後実家暮らしする意味ってあるんですかね ぶっちゃけきょうだい家出てるし犬もいないし正直実家にいる意味が本当に無いです 職場まで2時間までは行かなくても1時間半くらいかかる、残業ありきの職場で酷い時は23時前に帰宅、それも来年の3~4月頃はそんな日が増えると思われます。 あといちばん嫌なのは夫婦喧嘩で起こされることです 犬の介護終わったら家出るねーって言ったら親に大反対されました マジで意味がわかりません
質問日時: 2024/11/22 19:16 質問者: Rena.
解決済
6
0
-
ベストアンサー
5
0
-
ドイツの失業者数が過去10年で最多とありますが理由としてウクライナからの難民以外でどういったことが挙
ドイツの失業者数が過去10年で最多とありますが理由としてウクライナからの難民以外でどういったことが挙げられますか?
質問日時: 2024/11/19 12:31 質問者: athank
ベストアンサー
3
0
-
官僚の天下り先は関連する会社に天下りするんですか? 例えば総務省は地方行政とか情報通信が管轄だから、
官僚の天下り先は関連する会社に天下りするんですか? 例えば総務省は地方行政とか情報通信が管轄だから、公立大の教授とかNTTとかマスコミとか 国交省ならJRとかトヨタとかJALとか 経産省なら日立とか電力会社とか 防衛省なら三菱重工とかIHIとか 農水省ならJA中央?とか食品会社? 厚労省なら徳洲会とか武田製薬とかリクルートとか 財務省、外務省、法務省、環境省は思いつきませんが
質問日時: 2024/11/14 21:09 質問者: GooglePixelを使ってます
ベストアンサー
5
0
-
ベストアンサー
5
0
-
仕事の中間搾取はなぜなくならない?
うちは、仕事するのに3つほど中抜されています。 こういうのは万国共通? まだ、賄賂のほうが健全に思います。 海外はどうなのでしょうか?
質問日時: 2024/11/11 20:04 質問者: youkushateria
解決済
9
0
-
機関委任事務の廃止と沖縄の代執行
1999年の地方分権一括法で機関委任事務が廃止され、国の代執行はできなくなったと思っていたのですが、沖縄(名護市辺野古沖の地盤の改良工事)で代執行ができたのはなぜですか? 機関委任事務が廃止されたとき、代執行訴訟で国が勝てば代執行ができるという規定が追加されていたのでしょうか? 地方自治法のこの条文にこう書いてある、等と例をあげて教えていただけると助かります。
質問日時: 2024/11/09 17:41 質問者: in_flore
解決済
1
0
-
1年に2回総選挙行われたことはないですよね 総選挙の間隔が一番短かったのはどのくらい の間隔ですか
1年に2回総選挙行われたことはないですよね 総選挙の間隔が一番短かったのはどのくらい の間隔ですか
質問日時: 2024/11/07 13:16 質問者: 00003UTXPS
解決済
3
0
-
トランプさん
昨日、アメリカ大統領選挙でトランプ前大統領が勝った。選挙での返り咲きは132年ぶりだとか? 所で、トランプ前大統領が選ばれた理由が分からない。78歳の人が何故?次の選挙なら82歳、また、再選に出るのですか?
質問日時: 2024/11/07 04:55 質問者: しちしか
ベストアンサー
8
0
-
日本の選挙が八百長や昨今の相次ぐ贈収賄のように不正があったとしても従来通りの秩序を維持し公共の福祉の
日本の選挙が八百長や昨今の相次ぐ贈収賄のように不正があったとしても従来通りの秩序を維持し公共の福祉のためなら少しくらいは許されることがあっても良いと思いますか?
質問日時: 2024/11/03 20:43 質問者: yukisanx
解決済
5
0
-
公務員の人で選管課に行きたがらないって本当でしょうか? 不人気?
公務員の人で選管課に行きたがらないって本当でしょうか? 不人気?
質問日時: 2024/11/02 22:20 質問者: poti777
ベストアンサー
3
0
-
若者の選挙の無関心?が問題になってるようですが逆に中高年や老人は関心あるんですか? 母親は選挙とか行
若者の選挙の無関心?が問題になってるようですが逆に中高年や老人は関心あるんですか? 母親は選挙とか行ってませんが、父親は毎回行ってますが
質問日時: 2024/10/28 12:54 質問者: GooglePixelを使ってます
ベストアンサー
3
0
-
解決済
4
0
-
ベストアンサー
5
0
-
地方公共団体の職員がする行政指導であっても、法律に基づくものについては、行政手続き法の行政指導に関す
地方公共団体の職員がする行政指導であっても、法律に基づくものについては、行政手続き法の行政指導に関する規定が適用される→答× とあるのですが、要は条例が優先ということでしょうか? 恥ずかしいのですが、ご教授いただけますでしょうか?
質問日時: 2024/10/22 10:18 質問者: cococo1008
解決済
2
0
-
ベストアンサー
5
1
-
省庁間の連携を密にして、縦割り行政を打破するというのは、もはや無理なのでしょうか?
従来から、巨大な権限を持った省庁の権力と縄張り争いで、省庁間にまたがる問題の解決が難しくなっていると、縦割り行政の弊害が叫ばれてますね。 真っ正面から考えるなら、省庁間の縄張り争いで連携が取れないなら縄張り争いを緩和して、問題の関連省庁の連携を高める必要があるわけですね。 でも、政府がやってる事って、例えば、 縦割り行政打破のために、子どもに関わる対策を一元化すると称して子ども家庭庁を創設するなど新たな省庁を作る事ですね。新たな省庁を作る事で問題が改善すれば良いのですが、学校におけるいじめ問題を減らしているわけでも、家庭における児童虐待を減らしているわけでも、貧困家庭の児童を助けているわけでも無く、ましてや少子化問題についても子ども家庭庁は何か具体的行動をやってるのという状態。ただ、各省庁の隙間で、「国民の皆さん。子どもを大事にしましょう」という宣伝活動をしているだけに見えます。 別に、そんな子ども家庭庁を擁護する気は無いですが、いじめ問題なら文科省やその下の各地の教育委員会、児童虐待なら厚労省や各地の保護施設、必要なら警察などに働きかけた命令しなければ、問題解決などできないはずですが、こども家庭庁ってもともとそういう権限は持たされず、他の省庁との横並びの組織ですね。 石破総理の誕生で、次は防災省の設置が検討されるとか……。今までと同じく、縦割り行政を一つ増やすだけになったりしませんか。 もはや、各省庁の権限や縄張りが強くなりすぎて、縦割り行政の打破は不可能で、政治家や官僚はただ自分たちのポストや天下り先の確保のために、役に立たない新たな省庁を増殖していくようになっているのですか
質問日時: 2024/10/16 13:46 質問者: tukachann
解決済
1
0
-
値上げは終わりに近づいてますか?それともまだ序章に過ぎませんか?
値上げは終わりに近づいてますか?それともまだ序章に過ぎませんか?
質問日時: 2024/10/04 19:46 質問者: コルクミルク
解決済
2
0
-
何がしたいのか分からないです。 10月9日衆院解散10月27日投開票? それは嬉しい事ですけど自民と
何がしたいのか分からないです。 10月9日衆院解散10月27日投開票? それは嬉しい事ですけど自民というか石破さんはボロ負け覚悟ということですか? それでどうなれば高市早苗総理の目が出てくるんですか? 本当に分からないので誰か教えて下さい。
質問日時: 2024/09/29 22:12 質問者: ぶくぶく7
ベストアンサー
2
2
-
解決済
1
0
-
自民党総裁選は来週の金曜日らしいですが、過半数取れてない場合は1いと2位で決選投票らしいですが、決選
自民党総裁選は来週の金曜日らしいですが、過半数取れてない場合は1いと2位で決選投票らしいですが、決選投票はその日のうちにやるのですか?それとも後日にやるのですか?
質問日時: 2024/09/21 15:51 質問者: 新小岩
解決済
7
0
-
高2の9月現在で青学の英語と国語の過去問で何割取れたらいい方ですか?
高2の9月現在で青学の英語と国語の過去問で何割取れたらいい方ですか?
質問日時: 2024/09/19 20:27 質問者: Jus.Bieber
解決済
3
0
-
自民党はなぜ強い? 良い方向に進んでいる事も中にはあるのかもしれませんが日本全体でみた場合、どんどん
自民党はなぜ強い? 良い方向に進んでいる事も中にはあるのかもしれませんが日本全体でみた場合、どんどんダメになっている様に思います。 それに、自民党職員も裏では裏金問題などやりたい放題の様ですが、それでも自民党がこうも強いのはどうしてですか? 自民党を応援している人達は、結果が出ていない現状があるのにどうして見切りをつけないのでしょうか?
質問日時: 2024/09/07 13:32 質問者: にこSP
解決済
27
0
-
内閣官房副長官(事務担当)と内閣法制局長官 どちらも官僚が就き副大臣級のポストでら内閣が発足した時に
内閣官房副長官(事務担当)と内閣法制局長官 どちらも官僚が就き副大臣級のポストでら内閣が発足した時に読み上げられる閣僚等名簿で内閣官房副長官と内閣法制局長官も合わせて読み上げられるます 一般には事務担当官房副長官が官僚トップと言われてますが、事務官房副長と法制局長官は同格のポストですか?
質問日時: 2024/09/01 21:06 質問者: 会員規約をよく読んでから利用してください
解決済
1
0
-
もし日本も外国に攻められたら、ウクライナがゼレンスキー大統領独裁になってるみたいに、日本の首相の独裁
もし日本も外国に攻められたら、ウクライナがゼレンスキー大統領独裁になってるみたいに、日本の首相の独裁体制になるのですか。
質問日時: 2024/09/01 07:34 質問者: elico-com
ベストアンサー
6
0
-
なぜ内閣官房長官は内閣のNo.2と言えるポストなのに内閣官房大臣ではなく内閣官房“長官”なんですか?
なぜ内閣官房長官は内閣のNo.2と言えるポストなのに内閣官房大臣ではなく内閣官房“長官”なんですか? 長官って言うと大臣より格下に感じます
質問日時: 2024/08/31 13:15 質問者: 会員規約をよく読んでから利用してください
解決済
4
0
-
千葉の市川と市原って区別つきませんかよろしくお願いしますm(_ _)m
千葉の市川と市原って区別つきませんかよろしくお願いしますm(_ _)m
質問日時: 2024/08/25 16:03 質問者: yamaneko567
解決済
3
0
-
文字の1行目と2行目の間隔を短くしたいのですが?
行数が多いので1行目から次の行、その次の行、A4の中での行間隔狭めて多く文字を打つ為 如何したら行間狭まりますか教えて下さい お願いします
質問日時: 2024/08/25 14:16 質問者: あさくさ工藤
ベストアンサー
4
0
-
行政は法律でデータはペーパーで保存だそうです。 時代遅れではありませんか。
行政は法律でデータはペーパーで保存だそうです。 時代遅れではありませんか。
質問日時: 2024/08/21 17:38 質問者: ノイマン7
解決済
4
0
-
就職氷河期公務員試験をうけました。 40歳を雇って意味ありますか?
就職氷河期公務員試験をうけました。 40歳を雇って意味ありますか?
質問日時: 2024/08/18 21:27 質問者: wmwmw
ベストアンサー
5
0
-
戦前の地方公務員はどうやってなったんですか?
普通文官試験を受けるんですか? 県庁とか市役所ってどうやって入ったんでしょう また普通文官試験は旧制中学卒業者は無試験でなれたんですか? どうやって入る省庁を選ぶ官庁訪問のようなのがあったんでしょうか 普通文官=判任官は霞ヶ関で働いてたんでしょうか?国家一般職のように地方出先機関でも働けましたか?
質問日時: 2024/08/15 00:05 質問者: こまん
解決済
2
0
-
昔クリントン大統領の夫人が大統領選挙に出て敗れましたが、今回米国の大統領選挙で女性が
対抗馬として出てます 二分しますが どちらに軍配あがると予想しますか? トランプ氏か
質問日時: 2024/08/11 19:32 質問者: hectopascal
ベストアンサー
5
0
-
政府は、期間工や自衛隊、リゾートバイト以外に、衣食住が揃った境界性知能持ちの行き場のない人たちのため
政府は、期間工や自衛隊、リゾートバイト以外に、衣食住が揃った境界性知能持ちの行き場のない人たちのための施設を作ってくれますか??野党で、そのような福祉政策をしてくれる政党があったら教えてください! よろしくお願いします。
質問日時: 2024/08/11 18:18 質問者: cocoi578
ベストアンサー
2
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
最新のコラム/記事
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
上級国民になりたいです。どうすれ...
-
都庁って年収低いのになんで入るの...
-
頭いいほど事故率高い?
-
提案ですが、 都道府県、という言い...
-
行政相談って地球温暖化みたいな社...
-
なぜ日本政府は財務省の官僚を粛清...
-
公衆トイレで長時間籠ってる人は何...
-
早稲田大学から都庁って負け組ですか?
-
韓国大統領が拘束されました。
-
公明党が勝つには題目を唱えないと...
-
私の政策です。どうですか?
-
財務省の闇教えてください
-
こども家庭庁って何なんですか?
-
少数与党は良いですか?どう思いま...
-
市議会で不信任決議があり、市長が...
-
高校卒業取り消しあり得ますか? 大...
-
政府は、能登を見捨てていますが、...
-
財務真理教の布教のせいで失われた...
-
道州制とは何ですかよろしくお願い...
-
アマプラで全話見れる神アニメ教え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
上級国民になりたいです。どうすれ...
-
韓国大統領が拘束されました。
-
私の政策です。どうですか?
-
こども家庭庁って何なんですか?
-
都庁って年収低いのになんで入るの...
-
公明党が勝つには題目を唱えないと...
-
財務省の闇教えてください
-
早稲田から都庁勤務って負け組ですか?
-
なぜ日本政府は財務省の官僚を粛清...
-
早稲田大学から都庁って負け組ですか?
-
韓国なにがあったんですか?
-
提案ですが、 都道府県、という言い...
-
戦前の地方公務員はどうやってなっ...
-
公衆トイレで長時間籠ってる人は何...
-
公安になる道のりを詳しく教えてく...
-
道州制とは何ですかよろしくお願い...
-
専業主夫とヒモの違いはなんですか?
-
数独教えてください
-
アメリカ大統領
-
内閣総理大臣と国務大臣
おすすめ情報