回答数
気になる
-
小学生の時、丹沢で山に登りました。相鉄線で横浜から西の方へ行きました。そこからどう行ったのか
小学生の時、丹沢で山に登りました。相鉄線で横浜から西の方へ行きました。そこからどう行ったのか覚えていません。途中鎖をつかんで上る箇所が数か所?あったような気がします。頂上には山小屋がありました。近くに水がちょろちょろでるところがありました。 ここは一体どこだったのでしょうか?わかる人がいたら教えて下さい。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2023/11/12 09:12 質問者: kifrdewsa
ベストアンサー
2
0
-
こんなに熊から喰われるニュースやってて、北海道の登山などは熊と遭遇する危険あるなんてわかりきってるの
こんなに熊から喰われるニュースやってて、北海道の登山などは熊と遭遇する危険あるなんてわかりきってるのに、命を危険にさらしてまで何で山に登るのですか? 命の危険より登山の楽しさを優先してるって事ですか?
質問日時: 2023/11/08 22:12 質問者: な---な
解決済
4
0
-
ランニング&登山初心者がトレイルランに挑戦するのは無謀?
趣味でランニングや登山を嗜みます。 いずれもコロナ禍での運動不足解消に趣味として始めた程度なのですが、マラソンを完走した時や、山頂に立った時の達成感が癖になっています。 最近、トレイルランというのがあるのを知り、気になっているのですが、ほとんど初心者の自分が挑戦して果たして大丈夫な分野なのかと、思っています。トレイルランの大会を見ていると、例えば距離17km、累積高度1,000mというのや、距離30km、累積高度1,600mというのがありましたが、これらはフルマラソンと比較してどうでしょうか?以前フルマラソンで一度倒れたこともあり、周囲も心配しています。経験のある方、おられましたらご教示いただけますでしょうか。また、仮に挑戦する場合のアドバイスもあればいただけますと幸いです。 なお、ランニング、登山経験は下記の通りです。 ランニング 2年前に開始 月間走行距離:100km〜300km程度(月によって異なります) フルマラソン:4回挑戦し、3回完走(いずれもタイムは3:45前後)、1回は熱中症で救急搬送されリタイア 登山 3年前に開始 300〜1,000m程度の日帰り登山を1〜2ヶ月に1回程度登頂 大きなトラブルにあったこともないが、宿泊をありの本格的な登山経験もなし
質問日時: 2023/11/08 15:39 質問者: y-feline
ベストアンサー
2
0
-
登山靴の買い換えについて
登山靴についてお聞きします。 私には、長年テント泊等で使用している登山靴が有ります。 その登山靴は、イタリアのスカルパ社のトリオレプロGTXという名前の登山靴なのですが、今回、靴底がすり減ってきたので、登山用品店に持ち込んだところ、防水フィルムの寿命がそろそろなので、買い換えも検討した方が良いと言われました。 しかし、後継の登山靴は、5万円台という事で、少し躊躇しています。 お店の方によると、トリオレプロGTXの廃盤は、2015年という事ですので、少なくとも、8~10年位は使用しているのは確かです。(ここ数年は、軽登山靴と併用しながら使用しており、靴底の張り替えも、4~6回位はしております。) ですので、さすがに、そろそろ、買い換えの時期なのでしょうか? その他、別の質問になりますが、最近は、登山用品が、全般的に値段が昔に比べてかなり高騰している様に感じますし、山小屋も、北、中央、南アルプス、八ヶ岳等の山小屋では、1泊2食付きの値段が、1万円1~5千円位はする等、登山というスポーツ自体が、全般的に非常にお金がかかる様に感じます。 ですので、登山というスポーツ自体が、もはや、ある程度の年収がないと出来ない様になって来ているのでしょうか?
質問日時: 2023/11/08 06:06 質問者: M2356
解決済
5
0
-
ファイントラック エバーブレスアクロで富士山の雪山登山は可能でしょうか?
ファイントラック エバーブレスアクロで富士山の雪山登山は可能でしょうか?
質問日時: 2023/10/25 22:56 質問者: ケイ様
ベストアンサー
2
0
-
皆さん、おはよう御座います♪ 登山についてのご質問です。 登山をする際のメリットやデメリットはなんで
皆さん、おはよう御座います♪ 登山についてのご質問です。 登山をする際のメリットやデメリットはなんですか? また、登山の魅力は何ですか? 皆さんの意見とご回答お待ちしています。 よろしくお願いします。
質問日時: 2023/10/24 05:08 質問者: 勉強君。
ベストアンサー
6
0
-
ゴアテックスのマウンテンパーカーで薄手の革ジャンのような感触のものがいいのですが、そのような製品をご
ゴアテックスのマウンテンパーカーで薄手の革ジャンのような感触のものがいいのですが、そのような製品をご存じないでしょうか?
質問日時: 2023/10/18 22:11 質問者: ケイ様
ベストアンサー
2
0
-
ノースフェイスのGORE-TEX proshellが欲しいのですが高いです。他のブランドで似た仕様の
ノースフェイスのGORE-TEX proshellが欲しいのですが高いです。他のブランドで似た仕様の製品はないでしょうか? また、GORE-TEX proshellと謳っているものは多いのですが、はたして最低でも目的用途などは遠くないのでしょうか?
質問日時: 2023/10/16 07:38 質問者: ケイ様
ベストアンサー
6
0
-
ノースフェイスのキチャトナジャケットに仕様などが近い製品を教えて下さい。マウンテンパーカは種類が多す
ノースフェイスのキチャトナジャケットに仕様などが近い製品を教えて下さい。マウンテンパーカは種類が多すぎて訳が分からないのでお願いいたします。
質問日時: 2023/10/15 00:55 質問者: ケイ様
ベストアンサー
1
0
-
写真のような内側が消防士の着ているようなゴアテックス?のハードシェルが欲しいです。どのようなメリット
写真のような内側が消防士の着ているようなゴアテックス?のハードシェルが欲しいです。どのようなメリットがあるのでしょうか?
質問日時: 2023/10/13 00:03 質問者: ケイ様
ベストアンサー
1
0
-
熱しやすくて冷めやすいといいますが、冬の富士山登山に憧れています。リスクがあるのは分かりますが、絶賛
熱しやすくて冷めやすいといいますが、冬の富士山登山に憧れています。リスクがあるのは分かりますが、絶賛中学生のように憧れ中です合。勿論頂上は目指さないという感じで、いくらでも妥協はしますので出来ないものでしょうか? 旅んぷれ、まっつんは余裕そうでしたが。。
質問日時: 2023/10/11 22:17 質問者: ケイ様
ベストアンサー
7
0
-
秋冬登山用にハードシェルが必要と考え、ノースフェイスのキチャトナジャケットをメルカリで探しているので
秋冬登山用にハードシェルが必要と考え、ノースフェイスのキチャトナジャケットをメルカリで探しているのですが、人気商品のようで競争が激しい感じです。品数は多いけどそこまでの人気のないハードシェルを教えて下さい。
質問日時: 2023/10/10 12:16 質問者: ケイ様
ベストアンサー
2
0
-
冬用の登山靴で軽いシリーズを教えて下さい。低山から富士山を想定しています。
冬用の登山靴で軽いシリーズを教えて下さい。低山から富士山を想定しています。
質問日時: 2023/10/09 21:30 質問者: ケイ様
ベストアンサー
3
0
-
厳冬期の富士山などで、寒い時に着るダウンジャケットはハードシェルの上から着るのでしょうか? それとも
厳冬期の富士山などで、寒い時に着るダウンジャケットはハードシェルの上から着るのでしょうか? それともダウンの下に着るのでしょうか?
質問日時: 2023/10/09 20:08 質問者: ケイ様
ベストアンサー
2
0
-
ピッケルのリーシュについて。 ピッケルの購入を考えていろいろ調べているとリーシュのことでみなさんそれ
ピッケルのリーシュについて。 ピッケルの購入を考えていろいろ調べているとリーシュのことでみなさんそれぞれの意見があるみたいですね。 そこである記事を見つけました。 ザックとピッケルを繋ぐと言う方法です。 だいたい肩掛けか手首掛けだと思いますが、ザックに繋げると言う方法はどうなんでしょうか? 肩掛けほどごちゃごちゃしてませんし、手首掛けのように左右で持ち替えができないこともありません。 ピッケルを使ったことのないものですのでザック掛けにどんなメリット、デメリットがあるか分かりません。 そもそもザック掛けをしてる人は少ないと思いますがみなさん教えてください。 https://yur-mou103.com/leash/
質問日時: 2023/10/09 19:25 質問者: にゃっすふあ
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
3
0
-
ハーネスを着用しながら登山をしている人達はハーネスを何に使用しているのでしょうか?
ハーネスを着用しながら登山をしている人達はハーネスを何に使用しているのでしょうか?
質問日時: 2023/10/08 22:24 質問者: ケイ様
ベストアンサー
3
0
-
解決済
3
0
-
解決済
6
0
-
富士山へ雪山登山の下見(2、300m登ってすぐに戻ってきます)に行きたいですがおすすめの時期を教えて
富士山へ雪山登山の下見(2、300m登ってすぐに戻ってきます)に行きたいですがおすすめの時期を教えて下さい。雪の感覚を学びに行くだけです。
質問日時: 2023/10/06 08:35 質問者: ケイ様
ベストアンサー
3
0
-
富士山に軽アイゼンと夏用の登山靴で雪山登山を須走か御殿場ルートで練習の為だけに6、7合目まで登りに行
富士山に軽アイゼンと夏用の登山靴で雪山登山を須走か御殿場ルートで練習の為だけに6、7合目まで登りに行きたいです。何月がおすすめでしょうか?
質問日時: 2023/10/05 22:50 質問者: ケイ様
ベストアンサー
5
0
-
ベストアンサー
3
0
-
オホーツク海の冬でもアイスツンゲは見られるのでしょうか? 98年2月、うちの祖父、当時85歳の祖父の
オホーツク海の冬でもアイスツンゲは見られるのでしょうか? 98年2月、うちの祖父、当時85歳の祖父の先輩(祖父と同じ東京帝国大学卒業者) と3人で網走市内にある三眺山で山登りしたときのことです。 もちろんベルクギプフェルで望遠鏡を使ってオホーツク海周辺を眺めていましたが、流氷は十分に見れました。しかし、アイスツンゲは見られませんでした。 せっかく標高1600mぐらい(ゼルプストバンドは必須)登ったのに、見れなかったのがすごく残念でした。
質問日時: 2023/09/30 14:55 質問者: マースチェル
解決済
2
1
-
山の蜂対策って何がありますか?自分はいつも高尾山に上っています。
先月から高尾山に登り始めました。 頂上まで何回かいけたので、城山まで行こうと思うのですが途中で毎回蜂が出て、怖くなり帰ります。 登るのはいつも8時台から登ります。 城山まで登る人けっこういる気がするのですが、蜂は襲ってこないのでしょうか? もしよろしければ蜂対策を教えていただきたいです。
質問日時: 2023/09/30 09:17 質問者: kkllkkllkkso
ベストアンサー
6
0
-
ベストアンサー
3
0
-
登るだけの登山て楽しいのですか。
登山て面白くも楽しくもなくてつまらないですよね。 山へ遊びに行くのは好きなのですがそれは単に黙々と歩いて登るためではなくて マウンテンバイクで走り回ったり山中でガス銃を撃って射的やったり適当なところにテント張って飲んだり食ったりしてキャンプごっこして遊ぶのがいいので有り 登頂登山するだけって楽しいとは思えません。 疲れるだけで時間と労力の無駄にしか見れないのですが。
質問日時: 2023/09/20 11:20 質問者: .ふなゴロウ
ベストアンサー
14
0
-
高地での睡眠時心拍数を抑える方法
趣味で登山をしている30歳の男です。 北アルプス等の高地での睡眠時に心拍数が高いためか中々寝た気になれず、寝付きも良くありません。 普段の安静時は40-50くらいで持病等ないのですが、高地での安静時心拍数を抑える方法はあるのでしょうか? 調べたところ高地で心拍数を高める生理反応が働いていると高山病になりにくいとのことですが、ご存知の方いましたらご教示いただけないでしょうか。
質問日時: 2023/09/19 07:11 質問者: のっけ
解決済
3
0
-
高尾山のような気軽に登れる山ってありますか?
都内だと、高尾山のような山は電車のアクセスも良いし、標高もそこまで高くないので初心者も登りやすいと思います。他にも高尾山のような気軽に登れる山ってありますか? 全国どこでも構いませんが、できれば関東でおススメがあれば教えていただきたいです。
質問日時: 2023/09/15 16:32 質問者: ehase
解決済
11
0
-
屋久島へバスで縄文杉を見に行くには
お世話になります。 初めて屋久島行って、縄文杉へ行きます。(来年5月下旬) 荒川登山口行きのバスが満車で乗れなくなる可能性はあるのでしょうか。 安房から荒川登山口までは早朝に出る専用バスに乗るしかないと認識してます。 宿がある宮之浦からバスで安房まで向かった結果、すでに登山口行きのバスが大行列で乗れないって事が起こりうるなら、宿泊宿を安房に変更しようと思ってます。 知見のある方よろしくお願いいたします。
質問日時: 2023/09/15 12:43 質問者: dkaz
ベストアンサー
2
0
-
登山歴○○年とかよく言いますけど、登山の趣味を中断している時期も経歴に含めて良いのかな?
60代半ばの爺さんです。 20代半ばで始めた単独の軽登山やトレッキングを、父母の介護などで50代半ばから、宿泊はもちろん近場の日帰り登山もしてません。 また、歳相応に体力は落ちてますが、登山で培った読図や、空を眺めて天候の変化を感じたりするなど、登山経験は日常生活の中で生きてます。 たぶん、時間さえあれば、装備は押し入れの奥に残ってるし、近場の低山の縦走など無理せずできると思います。 このような場合、 ・アウトドアを始めた20代半ばから、50代半ばまでの30年が私の登山歴と言えるのかな それとも、 ・アウトドアを始めたのが40年前と言うことで、登山歴40年と言っても良いのかな いろいろな記事で、「登山歴○○年」という言葉を目にするとき、私のように中断した人間は何年だろうと疑問に感じてます。
質問日時: 2023/09/15 10:57 質問者: tukachann
ベストアンサー
7
0
-
高尾山以降にある城山というとこまでは人が全然いないですか?行ってみようかなと思ってます。
人がいた方が少し安心かなと思いまして。
質問日時: 2023/09/11 16:41 質問者: kkllkkllkkso
ベストアンサー
2
0
-
昭和時代の登山者で ほとんどの人はドイツ語を理解できていたのでしょうか?
昭和時代の登山者で ほとんどの人はドイツ語を理解できていたのでしょうか?
質問日時: 2023/09/11 10:43 質問者: マースチェル
ベストアンサー
10
0
-
富士山と言えば、静岡県?山梨県?どっちのイメージ強いかなヾ(゜0゜*)ノ?❗
富士山と言えば、静岡県?山梨県?どっちのイメージ強いかなヾ(゜0゜*)ノ?❗
質問日時: 2023/09/05 08:13 質問者: 堺太郎丸
ベストアンサー
11
0
-
スキー用語 ゲレンデ、シュプール、プフルークボーゲン、ビンディング、シャンツェ、アルペン、ストック
スキー用語 ゲレンデ、シュプール、プフルークボーゲン、ビンディング、シャンツェ、アルペン、ストック など 登山用語 アイゼン、ザイル、シュラフ、ツェルト、ヤッケ、アプザイレン、アンザイレン など この中で、世界で通じる言葉を教えてほしいです。 アルペンストック、シュルント(クレバス)、インゼルベルクは世界共通 アプザイレンはイギリス でも通じるみたいですね。
質問日時: 2023/09/03 18:53 質問者: マースチェル
ベストアンサー
1
0
-
登山用語のモルゲンロートとアーベントロートは世界でも通じる言葉ですか?
登山用語のモルゲンロートとアーベントロートは世界でも通じる言葉ですか?
質問日時: 2023/09/03 11:31 質問者: マースチェル
ベストアンサー
2
0
-
友人(女性)が長野で登山してみたいと言っています。 その友人は登山未経験なので気軽に山頂まで行けて景
友人(女性)が長野で登山してみたいと言っています。 その友人は登山未経験なので気軽に山頂まで行けて景色とか綺麗な場所ありますか? ハイキング程度の山でもいいかなと思っています
質問日時: 2023/09/02 22:01 質問者: 赤子.
解決済
11
0
-
高尾山に夜中上る人って多いですか?朝方でもそこそこいるので空いてる時間に上りたいなぁと思いまして
女子でも安心安全に登れますかね? できれば教えてほしいです。。
質問日時: 2023/09/02 08:55 質問者: kkllkkllkkso
ベストアンサー
5
0
-
高尾山を山頂まで登山したら4日間丸々筋肉痛でした。これはその筋肉を全然使ってなかったってことですか?
普段はキントレしてますが、ハムストリングと脹脛が強烈な筋肉痛になりました。
質問日時: 2023/09/01 21:55 質問者: kkllkkllkkso
ベストアンサー
1
0
-
高尾山に6号から登り、1号で帰りました。帰りの坂がきつすぎて辛かったです。リフト・1号以外の
ルートではどこが緩やかでしょうか?
質問日時: 2023/08/30 08:12 質問者: kkllkkllkkso
ベストアンサー
3
0
-
富士山頂までケーブルカ~かロープウェイ付けられないかな( ・◇・)?
富士山頂までケーブルカ~かロープウェイ付けられないかな( ・◇・)?
質問日時: 2023/08/27 21:34 質問者: 堺太郎丸
ベストアンサー
5
0
-
登山しないなんちゃって人間ですが、リュックサックに付けてかっこいいアクセサリー教えてください カラビ
登山しないなんちゃって人間ですが、リュックサックに付けてかっこいいアクセサリー教えてください カラビナはつけました、使わんけどw 帝釈天の御守りもつけました
質問日時: 2023/08/26 10:49 質問者: poti777
ベストアンサー
15
1
-
エアーズロック
エアーズロックについて質問です。 ①エアーズロックは山なんですか? ②山である場合:エアーズロックに登ることを「登山」と言いますが「登岩」とは言わないのですか? 山でない場合:そもそも山の基準ってなんなんですか?岩でできた山、というのはありますか? 教えてください。
質問日時: 2023/08/25 18:26 質問者: あまのす
ベストアンサー
2
0
-
高尾山6号炉から登りたいんですが、入り口に「6号炉」など標識はありますか?
どうでしょうか。 また、高尾山初見なのですが高尾山より先にも行けちゃうもんなんでしょうか?日帰りで
質問日時: 2023/08/23 12:14 質問者: kkllkkllkkso
ベストアンサー
4
0
-
清里テラスへのハイキングについて教えて下さい
サンメドウズ清里スキー場の駐車場から、清里テラスへハイキングを考えています。 車をこの駐車場へ置いて、清里テラス迄歩きテラスで景観を見て紅葉を見て(秋ですが)一時を過ごそうと・・・ 駐車場から清里テラスまでのスキーコースがありますが、夏季はハイキングコースとして歩けるのでしょうか? 駐車場をこの様な目的で使用することの問題はないと思いますが如何でしょうか? 又は、清里テラスまでの別のハイキングコースがありますか? ご存じの方アドバイスを頂けないでしょうか?
質問日時: 2023/08/21 14:47 質問者: new_hana
解決済
1
0
-
膝サポーター
教えて下さい 登山やスポーツでの 膝の負担軽減で サポーターを着けようと 思います 沢山種類が有り よく解りません お勧めを教えて下さい
質問日時: 2023/08/21 08:06 質問者: toshiyaku0817
ベストアンサー
4
0
-
木村昌福「帰ろう、帰ればまた来ることができる」……登山においても通じる大事な判断の言葉ですね?
https://shuchi.php.co.jp/rekishikaido/detail/4103?p=1 でも、引き返す判断をするのって難しいですね。
質問日時: 2023/08/20 12:57 質問者: tukachann
ベストアンサー
4
1
-
至急!高山病について。助けてください。今富士山に登っていて八合目まで来たのですが吐き気と倦怠感、息切
至急!高山病について。助けてください。今富士山に登っていて八合目まで来たのですが吐き気と倦怠感、息切れがひどく下山するか迷っています。治るんですかね。あと1キロちょっとなので悩んでいます。
質問日時: 2023/08/20 07:14 質問者: こんちにはこんばんは
ベストアンサー
6
0
-
昨日富士山山頂まで登ってきました(朝から行って夕方下山)
そこで質問です UVカットの付いた肌色のパンストとスカパンで行ったんですけど 見事にスカート部分と靴下部分を除いて日焼けしました パンストのUVカットって富士山レベルだと殆意味を成さないんですか? とは言っても普段はそもそもパンスト自体、夏は暑くて履かないんですケド… 基本はスプレー掛けるし… そうすると黒のパンストだったら行ける?(黒嫌いだけど) 若しくはパンスト自体がUVカットそこまで効かない? その場合の対処法は? スプレーの数時間起きの掛け直し? 等の事が知りたいです
質問日時: 2023/08/19 12:00 質問者: なのはちゃん
ベストアンサー
4
0
-
ベストアンサー
5
0
-
北アルプス白馬岳テント装備持参で登山するも、2,240m地点で撤退してきました。
57歳登山歴9年、愛知県在住です。いつもは鈴鹿山脈の山 に登っていますが、体力不足をなんとか当日の高揚感でどこまで補えるかだな、とは薄々感じてはおりましたが。前日夜7時愛知県出発。午前1時現地着、道の駅で仮眠。朝方東京からの友人を白馬バスセンターで迎え、猿倉へ。登山開始は朝7時。今年は思いのほか雪渓は短く2,000m付近で終了ここで昼12時。ここで昼食後、急に疲れが来て200m標高を上げるのに2時間かかり、ほかにも似たようなペースの登山者はいたけど2,240m地点で撤退を決断、無事6時に猿倉着。 自分はどうしたらいいんでしょうか?人に聞きたくなる状況自体がだめなんですよ、という言葉を思い出し、15㎏のザックにも耐えきれなくなり足が上がらなくなった次第。皆さんこんな経験はあるんでしょうか?登りは頂上まで早くて4時間、今の疲れからするともっと遅くなる、ということは小屋着6時過ぎかなと考え、下りは遅くて6時と考え、正直怖くなり下山した次第。周りに同様のグループが2組ばかりあったけど、無事小屋までたどり着けたのか…。
質問日時: 2023/08/10 16:14 質問者: jamesbean
ベストアンサー
6
0
【アウトドア】に関するカテゴリ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【登山・トレッキング】に関するコラム/記事
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
わざわざ厳冬の雪山へ登山に行くわ...
-
現在のアウトドア用品を駆使すれば...
-
皆さんは登山するときに登山用語辞...
-
アイゼンのかかと側が、ソールに刺さる
-
そんなにヒートテックって良いんで...
-
登山初心者の50代男性です とある登...
-
モンベルの撥水剤は高いので代わり...
-
漢拏山登山の予約について
-
オイルカイロは、巾着が付属してま...
-
山で熊と遭遇した場合、運良くチェ...
-
登山でいろんな言葉を使っても誰も...
-
登山費用の高騰について
-
水分補給に関して
-
YAMAPですが、登山のために通知つけ...
-
「山小屋」と「別荘」の違いについて
-
ノースフェイスゴアテックスハード...
-
広島 東区の岩谷観音の彫刻について...
-
【防寒着】防寒服羽毛600filって...
-
山や森で遭難したことありますか?
-
YAMAPアプリで活動記録中に一時停止...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アイゼンのかかと側が、ソールに刺さる
-
登山初心者の50代男性です とある登...
-
現在のアウトドア用品を駆使すれば...
-
山で熊と遭遇した場合、運良くチェ...
-
アウトドアウェアのアウター裏地の...
-
登山でいろんな言葉を使っても誰も...
-
皆さんは登山するときに登山用語辞...
-
漢拏山登山の予約について
-
モンベルの撥水剤は高いので代わり...
-
ノースフェイスゴアテックスハード...
-
そんなにヒートテックって良いんで...
-
Z世代では絶対に聞かない登山用語を...
-
オイルカイロは、巾着が付属してま...
-
登山靴の男性用、女性用って、具体...
-
広島 東区の岩谷観音の彫刻について...
-
【防寒着】防寒服羽毛600filって...
-
山で遭難した場合、個人の山だと賠...
-
登山について
-
遭難体験記を聞きたい
-
一般人が1人で山に登る事ってでき...
おすすめ情報