回答数
気になる
-
回答受付中
12
0
-
いすゞ エルフ250の登坂能力はどれくらいでしょうか?20年ほど前の年式不明の車両です。
いすゞ エルフ250の登坂能力はどれくらいでしょうか?20年ほど前の年式不明の車両です。 仕様は色々あると思うのですが、ダンプです。ホイールベースは3,350mmです。 登坂能力は角度とか%で良いです。大まかでも良いので教えて下さい。よろしくお願いいたします。 ダンプの角度もご存知でしたらお願いします。55°か60°だと思っています。
質問日時: 2025/09/09 18:46 質問者: EP71turbo カテゴリ: 貨物自動車・業務用車両
回答受付中
2
0
-
kindle DRM解除
kindleのDRM解除ができなくなったって記事がありますが、そもそもDRM解除してなにをするんでしょうか? 購入すればいつでも読めるのに解除の必要性がまったく分かりません。
回答受付中
1
0
-
N-ONE RSのクラッチペダルについて。
令和4年11月登録で走行距離3万キロのホンダ認定中古車を購入したのですが、クラッチペダルの踏み込みが重く、繋ぐ時もペダルの反力が大きく調整が難しいため、少し脚の力を抜いただけで、すぐにガツンといきなり繋がってしまいます。 同年式で5千キロの試乗車を何度か乗りましたが、クラッチペダルは比べ物にならないくらい軽かったです。 前オーナー(女性)の半クラ多用によるクラッチディスクの摩耗が原因と思われるため、根本的な解決策としてはクラッチ交換しかないと思いますが、このような場合は新車保証や中古車保証では対応できないでしょうか? 詳しい方、よろしくお願いします。 https://ucar.honda.co.jp/LP/Guarantee
回答受付中
6
0
-
バナナマンのせっかくグルメの黄色いフィガロって日本中に行ってますが、
あれって陸送してるんでしょうか?それとも自走?
回答受付中
3
0
-
アンテナ・アナライザーが動作しません
Comet社製のCAA-500 MatkⅡのアナライザーですが、クロスメーターが動作しなくなりました。 動作しなくなったのはクロスメーターのみで、Sweep Centerなどは正常に動作します。 メーカーに点検を依頼する前に、どなたか分かる方がいましたらご教示ください。
質問日時: 2025/09/08 11:11 質問者: y.shima カテゴリ: その他(趣味・アウトドア・車)
回答受付中
1
0
-
創作における自分らしい文章表現・文体とは何ですか?
質問です。 趣味で小説を書いている者です。 漫画やイラストには「絵柄」というものがあり、作者によって千差万別ですが、小説にも、「文体というか文章表現」というものは存在しますか? 「この文章表現・文体は、この作者にしか書けないわー」みたいな。 そういうのって、皆さんの中にも持ち得ているものですか? また、どうやって身に着けられますか? 名作をたくさん読んだりすれば蓄積されていきますか? それとも、筋トレみたいにがむしゃらに作品を書きまくっていれば、レゴブロックみたいに自然と形成されていくものでしょうか? というのも、自分らしさを見失う出来事に遭いまして。 少し前に話題になった「魔法少女ノ魔女裁判」という推理ノベルゲームをプレイする機会がありまして。一応ゲームではあるんですけど、そのゲームとしての完成度の高さやストーリーの面白さもさることながら、小説作品として読んでも「いや~凄いなぁ」と感心する程の出来でした。特に地の文や情景、キャラクター描写とか。(おすすめです) あまりにも文章表現が巧かったもので、上記の作品と今取り組んでいる自分の作品をつい比較してしまい、「うわ、こんな表現方法があったのか」、「確かに、この一言なら簡潔で分かりやすいわ」、「ああ、何でこんな綺麗な言葉を思い付かなかったんだろう」と、非常に感銘を受けたと同時に自信を喪失し、何だったら途中で投げ出してしまおうかなと思ったくらいでした。 思えば毎回そうでした。何かしらの作品に目にする機会があった時に、自分の作品における表現方法の拙さ、語彙力の乏しさを痛感してしまい、そうして上手いと思う言葉や文章を自分の中にインプットしようとすると、「これってただのパクリじゃないか? 自分らしさって何だろう?」という別の疑問が浮かんで、筆が止まるという繰り返しです。 ですので、「そうやって毎回劣等感を抱くぐらいなら、いっそのこと何も読まないで書いてみよう!」と奮起して、異能力バトル小説をネットに投稿してみた結果、殆どの読者から「心理描写が凄い」「文章が読みやすい」といった評価をいただきました。 これに関しては、何か特別な工夫をしたわけではありません。当然です。だってあまり小説を読んでいませんからね。 ただ普通に「この時、このキャラクターはこう思うよね」というのを文字に変換し、それを自分が客観的に読んで意味が伝わるように考えて書いただけです。 これもある意味「自分らしさ」でしょうか? 長文失礼しました。 よろしくお願いします。
回答受付中
5
0
-
絵本や物語の動物
なぜ、絵本や物語、漫画では、くまは優しいキャラ、うさぎや猫は気が強いキャラ、犬は元気なキャラになりやすいのですか? くまは優しい、猫やうさぎは気が強い、犬は元気と言うイメージになりやすいのはなぜですか?
回答受付中
2
0
-
アユ釣りについて教えてくださいⅵ
竿に糸をむすぶ、やり方ですが金属の穂先にチチワ結びで、はづれませんか?怖いので投げ縄結びをするのですが、チチワのほうがはづしやすいので、おしえてください
質問日時: 2025/09/07 22:26 質問者: kakagaga1245 カテゴリ: 釣り
回答受付中
2
0
-
ピクシスメガ
中古車で近所の店に下取り車で入ってきた、ピクシスメガD SA3 ブラック R1/5 11000キロ、総額110万。オーディオ、社外アルミ付きです。 現車確認しましたが、修復歴なし、目立ったキズもなかったです。内装も綺麗でした。相場より安いですがこのくらいでしょうか? 購入しようか迷っています。
回答受付中
3
0
-
カーシェア
明日カーシェアを借りるんですが、借りる際に気を付けること、やるべきこと、点検することはなんですか?
質問日時: 2025/09/07 19:00 質問者: 45450721 カテゴリ: レンタカー・カーシェアリング
回答受付中
4
0
-
北海道 山 キャンプ ホー ホー ホッホー 鳥 鳴き声 何の鳥
北海道で、山のキャンプをしていたら、「ホー ホー ホッホー」という鳥の鳴き声が聞こえました。 何の鳥でしょうか?
回答受付中
4
0
-
警察は煽り加害者を幇助と助長させてますよね。
煽られた被害証拠のドラレコ画像が有ったとしても実害が何も無い限り立件も検挙もしませんよね。 それで被害者が泣き寝入りして諦めさせようとする画策しますよね。 だから加害者は何もお咎め無く何の罰も受けないから余計いい気になって煽り行為を繰り返す。 結局警察が無能だから 煽り加害者を幇助と助長させてる結果となっているのではないでしょうか。 それで余りにも目に余る案件のみマスコミが取り上げて世間に晒すと世の中の騒ぎとなり 捜査せざるを得なくなり世間を黙らせる目的で取り締まりに力を入れることにしているのでしょう。 つまり 騒ぎにならないと何も事を起こそうとしない体質体制と言えますよね。
回答受付中
3
0
-
ティースプーンおばさん
ノルウェーの作家アルフ・プリョイセンによる児童文学作品『Teskjekjerringa』(ティースプーンおばさん)シリーズは、時々ティースプーンくらいのサイズに身体が小さくなるという不思議な(というか超常的な)体質(?)の女性が主人公です。 質問なのですが、アルフ・プリョイセンが書いた同シリーズの小説には「主人公が小さくなる」という事と「動物たちが種を超えて互いに会話が可能であり、主人公と会話が成り立つほど知能が高い」という事以外に、魔法や妖精といった超常的な現象や存在が登場する事はあるのでしょうか? もしあるのなら、シリーズ中のどの本に登場するのかという事と、どんな現象乃至は存在なのかという事(どんな点が超常的なのかという事)、及びどのような名前の現象乃至は存在なのかという事をお教え願います。
質問日時: 2025/09/06 18:19 質問者: kagakugasuki カテゴリ: 文学・小説
回答受付中
2
0
-
ジェット機の噴流のリアルな描き方
漫画やアニメではジェットエンジンがノズルから炎を吹いて推進する場面がありますが、実際のジェットエンジンから噴き出す噴流は、「超音速用のエンジンが特に高出力を出した時に、衝撃波リングが生じているところが高温となって輝く」事はあっても、「エンジン内部で燃焼済みで可燃性成分が殆ど残っていない排気が、エンジンの外に出てから再度燃える」などという事は(故障でもない限り)まずありません。 実物の映像等を見ると、ジェットエンジンの後方に背景がぼやけて見える箇所がある事から、その場所にジェット噴流が存在している事が判ります。 この「透かして見ると背景がぼやけて見えるジェット噴流」をイラストで描きたいのですが、上手くいきません。 水彩画では背景を描いてから、噴流が存在しているところを水で濡らしてみましたが、背景の中で色の濃い部分が滲んで広がるばかりで、“ぼやけた感じ”にはなりませんでした。 色鉛筆画で、噴流のところを消しゴムで軽く擦ってみましたが、色が薄く白っぽくなるばかりで、ぼやける事はありませんでした。 どうすれば「“実際のジェット噴流のように”ぼやけた感じ」に描く事が出来るのでしょうか? 特に色鉛筆画の場合と水彩画の場合についてお教え願います。
質問日時: 2025/09/06 17:50 質問者: kagakugasuki カテゴリ: 美術・アート
回答受付中
4
0
-
回答受付中
0
0
-
バスケパンツのリペアについて。
傷んだバスケパンツをリペアする業者があまりないようですが、やはり難しいのでしょうか? サイズはそのままで違うサイズの同じモデルのパンツを購入して、元のパンツをリペアするには、お直しやさんではやってもらえないでしょうか? あまり聞きませんが、詳しい方いたら教えて頂きたいです。
質問日時: 2025/09/06 16:32 質問者: takkie1108_2022 カテゴリ: その他(趣味・アウトドア・車)
回答受付中
1
0
-
車検の時のお礼の品は何人分持って行くべきなのか
車検のお礼の品は何人分持って行くべきなのか? そこの会社の従業員数を調べましたが、でませんでした。 何人分持っていけば良いのですか? 包装されてたくさん入っているお菓子が良いでしょうか? または、栄養ドリンクを30本ぐらいお礼として渡すのが良いでしょうか? アドバイス宜しくお願いいたします。
質問日時: 2025/09/06 16:00 質問者: マーサ0224 カテゴリ: 車検・修理・メンテナンス
ベストアンサー
17
0
-
今思うと赤面になるusアコードクーペやワゴンを大事に乗ってる人なんて存在しますかね?
MTもなく余計な小細工した ただのFFが600万とか 販売面で失敗確定のプレリュードがでて思いますが、 今思うと赤面になるusアコードクーペやワゴンを大事に乗ってる人なんて存在しますかね?
回答受付中
2
0
-
全日本書道院って、どこにありますか?
よろしくお願いいたします。 いま改めて自身の資格の整理をしています。 そこで、中学生までの習い事で書道の塾に行っていました。 そこで級や段位の認定を受け、賞状のようなものももらっていました。 こんな古い話で、評価そのものがもらえるとは思っていませんが、一応9年ほど続けた習い事の成果のため、資格として明確に管理保管したいと思っています。 学習塾の一つとして書道の塾があり、運営が田舎の雑貨屋でした。 ですので、学習塾等の先生もやとわれで通ってこられていたようです。 この運営元はすでに塾も店舗も廃業しており、廃業からだいぶ長いこと経過しています。 書道の先生も通ってこられており、当時ですでに年配なイメージですので、存命と思えません。 また、先生のご住所や連絡先も知りません。 手元にある情報は、賞状にある認定元である全日本書道院というものです。 ちなみに私の通った塾は、千葉の九十九里海岸近くです。先生の住まいもそれほど遠くないと聞いていました。 今の時代ですのでネット検索もしてみたのですが、似た団体であったり、不明瞭なことしかわかりません。 お詳しい方などがいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。 一応の段位としては、準七段と七段と六段の間になります。当然中学生で得たものですので、これで教えられるものでもないことは承知しているつもりです。 よろしくお願いいたします。
回答受付中
2
0
-
来年の4月からの ながらスマホ の「ながら」とは?
来年4月から導入されれる自転車の違反切符制度、ながらスマホは12000円で警告なしの1発アウト(罰金)だそうですね! で、この「ながらスマホ」というのはどういう状態までを言うのでしょうか? 片手に持ってスマホしながら、見ながら はもちろん「ながら」というのはわかりますが、、 自転車のバーにスマホを取り付けて(アタッチメント) ナビ状態を表示させてそれを見ながら(チラ見)自転車で走行、、、これも違反になる??? (運転は両手でしている状態) ナビが動作状態で視界にあったら違反? いろいろニュースに報道はあるのですが、どういう状態化を説明した物がな見つけられません わかる方お願いします。
質問日時: 2025/09/05 15:20 質問者: apiapi_2006 カテゴリ: その他(自転車)
回答受付中
9
1
-
NBOX(前モデル・ノーマル)とルークス(今モデルの前期)の購入で悩んでいます。
買うとしても予算100万の中古で2020年以降のものを探しています。 走行距離は10万キロ前後だと少ないですが仕事用として探したいと思います。 1500ccの古いコンパクトからの乗り換えで年間で500キロ以内、街乗りで高速は2年ほど 乗っていません。坂道はそんなに多くありません。私が100キロほどあります。たまに人載せます。 ターボ付きが良いのでしょうか? 青空駐車場ですが盗難は大丈夫でしょうか? 高級車でよく聞く残クレ、これは中古の軽でも使えますか?
ベストアンサー
8
0
-
アユ釣りについて教えてくださいⅤ
深みの先にポイントがあるのですが、竿が届きません・・・上流に向かておとりを泳がせたいのですが元気な奴でやるしかないですか?深いとこなので振り回しにくいのですが反対の川岸までほり投げるほうがいいですか?初心者にてさっぱり???あと、あゆの一夜ほしですが・・内臓とればいいですか???
質問日時: 2025/09/05 09:25 質問者: kakagaga1245 カテゴリ: 釣り
回答受付中
2
0
-
50万で買える中古車かって燃料費とか色々維持費2年総額で車体費込150万で使いつぶすってどう?
50万で中古車かったとして、 月額、 自動車保険 燃料費(ガソリン代) 自動車税 メンテナンス費 駐車場代 車検代積立、 とかで月4万から5万ぐらい毎月とんでいくとかんがえればいいですか? https://www.youtube.com/watch?v=E8i0qVUCFOo 車検2年ついているのを買った場合だと、4年つかわなければ車検代のつみたて もやめちゃっていいと考えると、 2年乗ってトータル150万ぐらいだと思えばやすいですかね? ( ・`ω・´)
質問日時: 2025/09/04 19:51 質問者: otasuke3900z カテゴリ: 中古車
ベストアンサー
7
0
-
車のタイヤのひび割れについて
車のタイヤのひび割れについて 先ほど、たまたまタイヤの状態を確認したところ、車のタイヤが片減りして、写真のような状態でした。 明日も通勤で使うのですが、 この状態で走行しない方がよいでしょうか? 詳しい方、プロの方よろしくお願いいたします。
質問日時: 2025/09/04 19:06 質問者: りょう12222 カテゴリ: 車検・修理・メンテナンス
回答受付中
14
0
-
余り上手には見えませんが、なぜアユ釣りは金持ちそうな人が多いのですか??
なぜアユ釣りは金持ちそうな人が多いのですか??新品のウエアで講釈・・・・んん
質問日時: 2025/09/04 18:40 質問者: kakagaga1245 カテゴリ: 釣り
回答受付中
6
0
-
友釣りについて教えてください
昼からの方が活性が上がると言われる河川があるのですが・・・前にはいった人いるポイントでも魚は戻ってきますか????
質問日時: 2025/09/04 18:06 質問者: kakagaga1245 カテゴリ: 釣り
回答受付中
3
0
-
マッドマックス
映画マッドマックスのV8インターセプターて、どうして速い車だったのですか?? V8のスーパーチャージャーだからですか??
ベストアンサー
5
0
-
FF6T-IC Ver 2.1.0 通常エンカウントしない
FF6T-IC Ver 2.1.0 https://note.com/ic_waterga/n/n39828df74aae ゲームで全てアイテムを80個出すと言うコードのみ使い、アイテムが出て時点でコードは完全にOFFにしましたが、何故かボス戦やイベント戦以外の通常のエンカウントしなくなりました、DISC2前半のダリルの墓でこれから飛空艇入手で、レベル上げや魔法を覚えさせる必要が、まだまだある状態なのでこのまま通常のエンカウントないとカナリ辛いです。装備や使用はしなくて、ただ所持しているだけで通常のエンカウントが無くなるアイテムが有れば教えて下さい。 コードはこちら使用。 http://blog.livedoor.jp/julietta/archives/52086915.html
回答受付中
0
0
-
自動車の売買で、利益が出た方に質問です。
通勤用の自動車は、1ヶ月か2ヶ月で買い替えています。 すぐ乗り換えれるように、損はしない車種とオプションを選んでいます。 まだフェラーリの限定車などは買えませんが、購入金額よりも売却金額が高い場合、みなさんは青色申告をしていますか? 私の場合はコレクションではなく、通勤用として使ってる自動車です。
質問日時: 2025/09/04 12:08 質問者: p-chanp-- カテゴリ: 査定・売却・下取り(車)
ベストアンサー
4
1
-
イコライザー不要説
パラメトリックEQもグラフィックEQも散々いじった挙句、ミッド、ツゥイーター、サブウーファーのカットオフとゲイン調整、あとタイムアライメントで定位を定めたのならばイコライザーはかえって音のバランス変になる気がする、というところに落ち着きました。 高域が足りなければ特定周波数上げるよりツゥイーターのゲインをちょっとだけ上げるとか、中域の明瞭さが足りなければサブウーファーのカットオフスロープをちょっとだけ急にするとかの方が解決しやすいと言いますか、、。 パラメトリックイコライザーで調整しなければいけない程のピークも出ませんし。 どう思われますか?
回答受付中
4
0
-
「いかにして問題をつくるか ブラウン/ワルター著」
いつも、ありがとうございます。 「いかにして問題をつくるか ブラウン/ワルター著」という、絶版になっている本を探しています。 アマゾンなどでは、法外な値段で販売されているので、購入する気になりません。 このような教育に関する書籍を扱っている古本屋などはありますか?東京なら、どこぞの古本屋に行けば巡り合えそうですが…。事情に詳しい方、私に手を差し伸べてください m(__)m
質問日時: 2025/09/03 22:27 質問者: mapmap1027 カテゴリ: 実用・教育
ベストアンサー
3
0
-
風俗通い
今二十七歳で独身です。 風俗に月5.6万は費やしてます。 手取りは25万ないくらいですがもういい年だと思ってます。そろそろ風俗やめたほうがいいですか?教えてください。
質問日時: 2025/09/03 18:40 質問者: maidaotazai1226 カテゴリ: その他(趣味・アウトドア・車)
回答受付中
8
0
-
よく残クレアルファードが馬鹿にされていますがリセールがよくて壊れにくい車を買うあたりマシですよね
残クレでリセールが悪くて壊れやすいベンツやBMWなど外車を買う人の方がバカだと思いませんか?
回答受付中
12
0
-
ピアノ調律してもらう時期
ずいぶん長い間使っていないピアノの調律を考えています。 調律さんを呼んで見てもらって、調律をする必要がないとの判断を受ける場合もありますか? もうひとつ、今の時期の猛暑の中で調律した場合と、真冬にした場合とでシーズンを通して都合の悪いことはありますか? 温暖な時期春や秋のほうがいいのでしょうか。 よろしくお願いします。
質問日時: 2025/09/03 08:08 質問者: 00mitue00 カテゴリ: その他(趣味・アウトドア・車)
回答受付中
2
0
-
ベストアンサー
9
0
-
登山を勧めたい
わたしの趣味は登山です。 友人と2人でよく行くのですが、少し前に、町の集まりがあって、それぞれの趣味の話になったので、月に1回は登山しに行く話をしました。 そのときに話したAさんは、『体力もないし、インドアだから、登山はしたいと思わないし、誘われても行かない』と言ってきたんです。 なので、わたしは、『そんなことないですよ。低山でも人気のある山なら、体力なくても楽しめますよ。』と、他にも魅力はたくさんあると話しました。 でも、Aさんは『いやいや、わざわざ、何時間かけて疲れに行くようなもんだよ。日帰りでも1日がかりでしょ?そんな暇ないし、わたしは遠慮するよ。しかもさ、天気に恵まれなかったら、それこそ、登山しに行った意味ないじゃん?』と、ネガティブな返事をしてきたので、わたしは、最後の一押しに『せっかく、山に囲まれてる長野県に住んでるんだから、1回くらい登山しないと、もったいないですよ。人生損してますよ。』と言ったら、『え、あなた、さっきから何なんですか?たまたま長野県に生まれただけで、登山しなきゃいけない義務でもあるんですか?長野県に住んでても、登山したことない人、嫌いな人って結構いたりするんじゃないです?しかも、たかが登山したことないだけで人生損してるとか、自分の趣味押し付けないでくださいよ!腹立つなぁ!』と、何故か、キレられてしまいました。 知らない世界なら、教えたいと思って勧めたのに、世知辛い世の中だなと切なくなりました。 どう勧めたら、Aさんは登山してみたいと思ったか、アドバイス欲しいです。
回答受付中
28
1
-
雪なのにノーマルタイヤで走るな!(積もらない地域の話)
関東平野などの雪が殆どない地域では、積もるとスタックやスリップでパニック状態に。ノーマルタイヤの車へ非難が起きますが、雪に慣れない地域でそんな車が現れるのは分かりきってますよね? 前提として雪の日にノーマルタイヤ走行は救えない大馬鹿。加えて雪に慣れない地域で車を出す人も、事故や渋滞に巻き込まれるのは自業自得、頭の悪い人種では?賢い人はスタッドレスは買わず、雪の日は車に乗りませんよね? 仕事で仕方なく乗る人は除きます。積もらない地域の話なので、雪国の北から目線な意見も不要。
回答受付中
16
0
-
車のタイヤ購入に関して
車に関しての質問です。 日産のノートに乗っているのですが 中古車で購入。タイヤ交換をそろそろしたいと思っています。 中古車を購入した時から40,000km程度走りました。 タイヤなのですが、やはり国産タイヤがお勧めですか? また海外製でもお勧めの物があれば教えて下さい。 また私は千葉県に住んでおります。千葉県で安く且つ 親身になって対応して頂ける様な店舗があれば教えて下さい。 宜しくお願いします。
質問日時: 2025/09/02 09:10 質問者: lovedogtt カテゴリ: 車検・修理・メンテナンス
ベストアンサー
14
1
-
日産ナビについて
こんにちは。 日産純正ナビでスマホ接続について教えて下さい。 型番:MJ123d-Wで、ユーチューブを見たくて調べたのですがやり方がわかりません。わかる方教えてください。
ベストアンサー
6
0
-
中古の原付、ビーノについて教えて下さい。
中古のバイク屋さんからメルカリで購入しようかと思っています。 メーカー:ヤマハ 車名:ビーノ 型式: SA26J メーター表記: 10874 km 金額49800円 4ストの原付で配送料6000円となりますが、金額的には、安いほうでしょうか? また、原付シートがボロボロですがまだ走行出来る原付があります。 その際、新しく中古の原付を買うとなるとナンバープレートのみ、つけかえれば乗れる事になるのでしょうか? 自賠責保険加入以外に、必要な事はありますか? 詳しい方、教えて頂けたら幸いです。 宜しくお願い致します。
質問日時: 2025/09/01 21:51 質問者: takkie1108_2022 カテゴリ: 中古バイク
回答受付中
5
0
-
解決済
1
0
-
スーファミを開発する際、メモリーカードの機能を添える予定はあったか?
昔の据置型ゲーム機に関する質問です。 スーパーファミコン(以下、スーファミ)が発売されてから、今年(2025)で35周年を迎えました。 スーファミを開発する際、メモリーカードの機能を添える予定はあったのでしょうか? メモリーカード無しではセーブデータの保存性で不安定なものがあるし、初代プレステと同じ理屈でメモリーカードを添える予定とかはあったのかが気になります…。
ベストアンサー
2
0
-
上り坂での回転数やギアについて
乗用車で基本的に2000回転までしか回さず運転します この場合上り坂に入ると非常に厳しい状態に陥ります AT5速ですが、回転数はキープでスピードの落ち込みと同時に4速、3速までは自動でシフトダウンします 2速まで落ちることは非常に稀です 最大トルクが出るのは3000回転からです この場合一番燃費や車に負担がない方法としてベストなのはどれでしょうか? AT自動状態で2000回転キープでATに勝手にギア変速させ上る AT自動状態で2000回転キープでのギアで登りきるのはキープできるが、速度が遅すぎるので1段シフトダウンした上で2000回転キープ 3000回転が最大トルクなので上り坂前に3000回転で入り、AT自動状態で最大トルクで上り続ける いずれにせよ、登り切ったあとの下り坂での燃料カットで燃費回収には成功してますがATの負担が気になりました 車に詳しいかた教えてください
回答受付中
17
0
-
車メンテナンス代金の価格妥当性。(軽自動車)
車のメンテナンス代金の価格の妥当性を教えて下さい。 部品代と工賃の込価格です。 ・エアフィルター 3860円 ・ブレーキ液 6610円 ・ロングライフクーラント 2210円 ・オイルフィルター 1510円
質問日時: 2025/08/31 17:00 質問者: idonoyoko カテゴリ: 自転車修理・メンテナンス
ベストアンサー
9
0
-
ベンツとかポルシェの折りたたみ自転車ってどうですか?
家から職場まで1キロ程度の場合、チャリンコ通勤も良いと思うのですが、高級車ブランドの折りたたみ自転車でおすすめってありますか?安全第一です。
回答受付中
6
0
-
エンジンオイル交換時期警告灯
交換時期か近づくとランプが点滅するのですが、単純に走行距離~キロなどで設定されているようです。オイルの実際の汚れ度を感知して知らせる機能のついた車はないものでしょうか。
質問日時: 2025/08/31 13:50 質問者: 玄人乙 カテゴリ: 車検・修理・メンテナンス
ベストアンサー
5
0
-
VWタイプ1って何で大量販
ぶっちゃけ VWタイプ1って何で大量販売できたんてすか?一度も運転した事ありませんが。 なんかドイツと言う割りにはサビだらけで、 シリンダーとクランクケースは 漏れたオイルがこびりついてなイメージ。 イタ車から比べると楽しいと言う訳でもなさそうだし、 当時は丸ライトが普通だったから 可愛いと言う感情は無いだろうし、 結局、燃費とマイナートラブル無しとかですかね?
ベストアンサー
2
0
-
よくゲレンデとディフェンダーが比較されますが価格帯から見て競合しませんよね?
Gクラスは1800万〜ですがディフェンダーはそれの半額以下スタート またGクラスとLX(1400万)も競合しませんよね Gクラスがずば抜けて高すぎるんです
回答受付中
6
0
-
81dojoと将棋ウォーズの比較
私はウォーズは四段(最高で86%)なのですが、81dojoなら五段になれるでしょうか?
解決済
1
0
【趣味・アウトドア・車】 に関する回答募集中の質問
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【趣味・アウトドア・車】に関するコラム/記事
-
日本古来の伝統工芸「金継ぎ」で修復した食器は前と同じように使えるの?
大切にしている食器が割れてしまったら、きっと誰もが「元に戻したい」と願うだろう。「教えて!goo」にも「割ってしまったお気に入りの食器を復活できる?」という質問があり、最適な方法について様々な意見が寄せら...
-
高齢者の運転死亡事故が過去最高…前向きに免許を自主返納してもらうには?
総務省統計局のサイトによると2022年、日本の総人口の29.1%が65歳以上の高齢者となり、過去最高を記録した。高齢者が関与する事故全体の割合も依然として高い状況のようだ。家族が高齢者に免許の自主返納を求める気...
-
推し活の「正しい楽しみ方」と「デメリット」を推し活グッズ研究所員に聞いてみた!
皆さんは、好きなアイドルやキャラクターを「推し」と呼んで応援する、「推し活」をしているだろうか。昨今は、ファン同士がお金を出し合って掲出する「応援広告」なるものまであり、進化しているそう。実際、「教え...
-
どう対応する?ブレーキ故障やあおり運転など、緊急時における運転中のトラブル
車両事故など、交通に関するニュースを毎日のように耳にする。運転する人は、不安になるのではないか。「教えて!goo」にも「なんとかして車を止めたい場合はどうすればいいですか」と、運転中のサイドブレーキにつ...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自転車のライトの呼び方
-
車検の時のお礼の品は何人分持って...
-
N-ONE RSのクラッチペダルについて。
-
バナナマンのせっかくグルメの黄色...
-
創作における自分らしい文章表現・...
-
登山を勧めたい
-
ピクシスメガ
-
カーシェア
-
警察は煽り加害者を幇助と助長させ...
-
フォグランプとヘッドライトの使い分け
-
アユ釣りについて教えてくださいⅵ
-
アンテナ・アナライザーが動作しません
-
kindle DRM解除
-
車のタイヤのひび割れについて
-
軽自動車
-
今思うと赤面になるusアコードクー...
-
絵本や物語の動物
-
NBOX(前モデル・ノーマル)とルー...
-
なぜ、将棋の藤井7冠は、地位も名誉...
-
左足ブレーキが常識ですよね?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自転車のライトの呼び方
-
軽自動車の白ナンバーは見栄と言う...
-
車なんか買ったら 自分の好きな事に...
-
ベンツやBMWに乗っている人と、軽自...
-
フォグランプとヘッドライトの使い分け
-
エーペックスをPS5でプレイして...
-
ヤリスのカタログ燃費の高速道路モ...
-
4月19日にトヨタディーラーの認定中...
-
【250万しか貯金がありません。】
-
ディーラーでの新車の在庫確認に要...
-
なぜ、将棋の藤井7冠は、地位も名誉...
-
アルファードという車について。
-
タイヤのスキール音
-
皆さん、こんにちは♪ ディーゼルエ...
-
救急車両の対向車線の走行
-
去年の9月に無免許運転で捕まりまし...
-
中国製EV軽自動車
-
宇都宮〜鹿沼あたりで手持ち花火に...
-
クルマを運転中の気持ち
-
車の保険で車両保険加入してない方...
おすすめ情報