おんがえしの blog

作ったプログラムと調べた技術情報

2011-01-01から1年間の記事一覧

Milkode0.2.9リリース、大量のテキストをgrepの10倍以上の速度で検索出来るgmilkコマンドを追加

前回のバージョンアップから大分間が空いてしまいましたが、Milkode 0.2.9をリリースしました。 0.2.9の特徴 gmilkコマンドの追加 grepのようにコマンドラインから検索 mcdコマンドの追加 Milkodeに登録したパッケージ間を簡単にディレクトリ移動 要望の多か…

RubyGemsはrequireの裏で何をやっているのか?

ライブラリやツールをコマンド一発でインストール出来るRubyGemsはとっても便利です。自作ソフトをRubyGems.orgに登録すれば世界中でインストールして使ってもらえます。便利なRubyGemsですが内部ではどのような仕組みで動いているのでしょうか? インストー…

全文検索エンジンgroongaを囲む夕べ 2、まとめ

11/29(火)に渋谷の株式会社VOYAGE GROUPさんにて行われた、全文検索エンジンgroongaを囲む夕べ 2にいってきたのでそのまとめと感想です。おかしな部分や、追記した方がいいこと、誤字脱字ありましたらご指摘いただけると嬉しいです。スライドへのリンクも貼…

英語が苦手な人のための翻訳アプリ、Transmakerで外国のページを読んでみよう

翻訳ソフトの紹介や使い方の説明はたくさんありますが、それらを使ってどのページを読むといいか?どうすれば読みやすいのか?という記事は余りないような気がしたので、書いてみることにしました。 私自身はTransmakerという自作のツールを使っていますが、…

FireLink 1.2 リリース

Firefox向けのリンク生成プラグイン、FireLinkのバージョンが1.2になりました(久しぶりのリリースです)。FireLink :: Add-ons for Firefox 主な追加要素 新しい Add-on SDK に対応 コンテキストメニューにアイコンを追加 Add-on SDKの新機能を使って、ちょっ…

Firefoxアドオンコンテストの要項を意訳してみた。

年末にFirefoxアドオンのコンテストが行われるようです。 再起動不要なアドオンが応募対象です 勝者となったアドオンは"Firefox End of Yaer Add-on Collection"として、一年間様々な宣伝媒体で紹介されます コンテストはすでに始まっており、 2011/11/8(火)…

海外サイトの閲覧に便利、選択部分をその場で翻訳結果に書き換えるFirefoxアドオン、Transmaker

選択部分を翻訳し、リンクや文字の色、大きさを維持したままページの一部分を書き換えることが出来るアドオンです。画像はmozilla.orgのサイトの We Believe in an Open Web→オープンなウェブを信じる And we’re dedicated→私達は専用 に書き換えた所です。 …

Milkode0.2.4を緊急リリース - RubyGems1.3でインストール出来ない問題を修正しました。

Milkode0.2.3をインストール出来ないという報告が何点かあり調査をしていました。原因が分かったため、修正したMilkode0.2.4をリリースします。0.2.2以前ではインストールが上手くいっていたのに0.2.3で失敗した方は、0.2.4ならインストール出来るはずです。…

ソースコード検索エンジン Milkode0.2.3 日本語ファイル名に対応&高速化

ruby+groongaで動作するソースコード検索エンジン、Milkode0.2.3をリリースました。 インストール ダウンロード - Milkode 更新履歴 更新履歴 ※ Windows版のインストール方法が複雑になってしまいました、もう少し改善出来ないか調べています。 メーリングリ…

一日のコミットを振り返る、git todayコマンドを作った。

一日の作業内容を振り返ったり、日記に書いたり、Twitterに投稿する時に便利です。git today : 今日のコミットを一行で表示します。 $ git today 7267c09 [end] LESSON33 ee9b770 進捗バー表示 26bb84e [start] LESSON33 Ajax通信の進捗状況やエラー情報を表…

git log の文字化けを直す

git log がWindows等で、 $ git log commit 0346fa2652424e0362eca86491aa807426d1cd49 Author: ongaeshi <[email protected]> Date: Sun Sep 11 23:30:06 2011 +0900 荳 驛ィ譌・譛ャ隱槭ヵ繧。繧、繝ォ縺ァ螟画鋤縺ォ螟ア謨励☆繧九ヰ繧ー菫ョ豁」 commit f1a9b8686a48698e1e283d06f34e88e4</[email protected]>…

emacsシェルで git log が途中で止まってしまう問題を解決する

OSX標準のターミナルを使わず emacsの shell-mode を使っていると $ git log git log WARNING: terminal is not fully functional - (press RETURN)のような表示が出て途中で止まってしまう、最後まで表示させたい。 対策1. --no-pagerオプションを付ける sh…

MediaWikiのスパム、迷惑書き込み対策

MilkodeとFireLinkのwikiがスパムボットの攻撃を受けました。今までスパム対策というのをしたことが無かったのでこの機会に調査。 スパムの被害状況 Wikiの内容を、訳の分からない文章に書き換えられます。最新の20件がボットで埋め尽くされました、怖いです…

画像を用意するだけで簡単にiPhone, iPadのコミックアプリが作れるComicAppBuilder

PhoneGap, Sencha Touch を使って作ってみました(分かりづらいですがフリックでスクロールしてます)。 概要 ComicAppBuilderは、連番画像を用意するだけで簡単にiPhone, iPadで動くコミックアプリを作ることが出来るフレームワークです。 オリジナル漫画をAp…

ファイル内grep、駆け上がり検索が出来るソースコード検索エンジン、milkode0.2.2をリリースしました。

ruby+groongaで動作するソースコード検索エンジン、milkodeの新バージョンをリースしました。milkodeは行指向のソースコード検索エンジンとウェブアプリです。手元にある大量のソースコードを登録しておき、特定の一行を見つけることが出来ます。レポジトリ…

Milkode0.2.1です、AutoPagerize対応、milk updateの動作が高速になりました。

Milkode 0.2.1 をリリースしました。 $ gem install milkodeリリースノート いいこと AutoPagerizeに対応しました milk update が高速になりました (結構びっくりする位) 解決されたIssues 以下のIssuesが解決されました。バグ報告、アドバイス、パッチ提供…

Milkode0.2.0で検索結果の表示が分かりやすくなりました。

Milkode 0.2.0 をリリースしました。リリースノート以下の問題が修正されています、バグ報告して頂いた皆様、ありがとうございました。 #4: 【milkode 0.1.6】検索結果・検索結果の表示がおかしい - Issues - ongaeshi/milkode - GitHub #5: Google Analytic…

Milkode 0.1.8 - Ruby1.9.2でパッチ当てが必要なくなりました

Milkode 0.1.8 をリリースしました。 $ gem install milkodeでインストール出来ます主な変更点 Ruby1.9.2に対応しました (archive-zipパッチはもう必要ないです!!)

Milkode 0.1.6 リリース!!

Milkode 0.1.6 をリリースしました。 $ gem install milkodeでインストール出来ます主な変更点 Ruby1.9.2に対応しました (要:archive-zipパッチ) Ubuntu等の一部環境で動かない問題を修正しました。 Tipsを共有するため、wikiにお得情報 - Milkodeのページを…

Milkodeのデモを置きました。

Milkodeデモ Mikodeのデモを設置してみました。 ソースコード検索の速度 インターフェースの雰囲気 等が分かると思います。 せっかくURLが共有出来るようになったのでいくつか検索例を挙げてみます。どれも検索エンジン無しでやろうとするとそこそこ大変です…

数万のソースコードから目的の一行を一瞬で見つけ出す、Milkode

最新バージョンはコチラです。Milkode(ミルコード)はソースコード検索エンジンです。手元にある大量のソースコードを登録し、ブラウザで閲覧したり検索することが出来ます。20000ファイル位であれば1秒位で特定の一行を見つけることが可能です。Rubyで書かれ…

簡単にSinatraアプリを作るための「Sinatra Easy Template」

rubyのSinatraを使ってWebアプリケーションを作るためのたたき台です。簡単なwebアプリやblog(のようなもの)を作成することが出来ます。 デモ Sinatra Easy Template ソース github ダウンロード sinatra-easy-template.zip 起動 ダウンロードしたzipを任意…

Rubyのクラス階層やメソッドを美しく表示する、rubywho

以前作ったものをgemにまとめました。実行中のオブジェクトのクラス階層や、メソッド一覧を簡単に調べることが出来ます。 require 'rubygems' require 'rubywho' # Hello. 1.who? "string".who? String.who? [1, 2, 3].who? # Method filtering. require 'ac…

Firefox Add-on SDK 用に console.log() の強化版、console.dir() を書いた。

はじめに JavaScriptはいい言語だけど、コンソール出力が標準で備わっていないことがプログラマに嫌われる理由の一つだと思う(標準に組み込んで欲しいなあ)。console.log()はほとんどの環境で入っているけどオブジェクトのデバッグ表示が貧弱なのが痛い。 va…

Firefox Add-on SDK で謎のエラーメッセージが出力された時の対策

エラーの内容 Jetpack SDK 0.4 で cfx コマンドのユーザ定義オプションを設定する 等にもあるように、Add-on SDKで開発する時は、専用のプロファイルを用意しておくと色々と楽。 (Jetpackは昔のAdd-on SDKの名前ね、JetpackでもAdd-on SDKでも、同じものを差…

Firefoxアドオン、FireLinkが0.8にバージョンアップ

FireLink :: Add-ons for Firefoxブログやソーシャルメディアでのリンク引用の手間を軽減してくれるアドオンです。タイトルやURLといったページのリンク情報をユーザーの好きな形式に変換し、クリップボードにコピーします。HTMLや指定のWiki形式に整形した…

Firefox Add-on SDK で日付管理クラスを書き、そのテストを書く

昨日でクラスの作り方は分かったので、いよいよ実践的なクラスを書く。今作っているアドオンで、現在時刻から日付、時間、分、等を取り出す必要が出てきた。生のJavaScript関数を使うとコードがちらかりそうなので(月が0からはじまるし・・・)、日付管理用の…

Firefox, Add-on SDKでクラスを書く

Add-on SDKでのクラスの作り方。traitsというモジュールを使えば良い。mix-inも出来るし、名前が衝突したら例外を出したり(compose, 出したくない時はoverride)、mix-in時に作らなければいけないプロパティを指定出来たりと(required、C#のinterfaceに近い)…

リンクを収集→加工→ブログに投稿、が劇的に速くなるFirefoxアドオン - FireLink

ページのリンク情報(タイトル、URL、選択したテキスト等)を、ユーザーの好きな形式(HTML, PukiWiki, PlainText)に変換し、クリップボードにコピーします。リンクを収集→加工→ブログやソーシャルメディアへ投稿、といった定型作業に便利です、似たようなプラ…

ホームページをリニューアル!!

ongaeshi's web page 過去に作ったものを一覧出来るようにしました。 git管理するようにしたので commit → push → pull でページ更新が完了するようになりました。 ホームページにもCommingSoonとありますが、そろそろ新作公開します。 すごく便利なツールで…