- ベストアンサー
セブンイレブンはなぜ弁当の見切り販売に反対しているのか。
セブンイレブンが弁当の見切り販売(値下げ)に反対している そうですがそれはなぜなんでしょうか? 廃棄する弁当を安く売るというのは、食べ物を無駄にしないで 良いことだと思いますし、オーナーも消費者の方も納得している なら個人的には問題ないと気がします。 セブンイレブンがいったいどういう方法でフランチャイズ店に ロイヤリティを課しているのかは知りませんが、たぶん弁当が 売れても売れなくても儲かるシステムになっているはずです。 まさか弁当が売れない方が儲かるわけでもないでしょうに なぜ反対しているのかご存知の方がいましたら教えてください。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
お礼
ご回答ありがとうございました。 なんでわざわざ価格決定権を店にもたせてるんでしょうね。