副菜

ノンオイル♡ぷりぷり海老とつぶつぶ枝豆のふわふわはんぺん

印刷する

埋め込む

  • 10

むきえびと枝豆とはんぺんとチーズのいろんな食感が楽しめます♡ 塩気があるのでなにもつけないで美味しい♡ 彩りもいいし、冷めても美味しいので、お弁当のおかずにもぴったり♡

材料3人分(直径4cm位のものが9個できます)

  • はんぺん
    2枚(90g×2)
  • むきえび
    90g
  • 小さじ1
  • 冷凍枝豆
    12個(35粒)
  • ピザ用チーズ
    50g

作り方

  • 下準備
    はんぺんは袋を開けない状態で揉みつぶす。 むきえびはぶつ切り(4等分位)にし、耐熱ボウルに酒と一緒にいれて、ふわっとラップし、600Wのレンジで1分30秒加熱する。 冷凍枝豆は解凍し、豆を出す。

  • 1

    ボウルにはんぺん・水気をよくきったむきえび・枝豆・ピザ用チーズをいれ、よく混ぜる。

  • 2

    手でぎゅっと握るようにして、直径4cm位の丸型にする(厚みは1cm位)

  • 3

    油なしのフライパンに並べて、両面2分ずつ焼いたら完成!

ポイント

はんぺんはもとから生で食べられるので、あらかじめレンジでむきえびを加熱することで、焼く前の段階ですでに食べられる状態です。よって、焼き時間はただただチーズをとかすというだけ♪ めっちゃ時短でできます♡ チーズがとけることで、油がわりになるので、フライパンに油をひく必要はありません♪ ヘルシー♡ 具材を丸めると、どうしてもむきえびと枝豆がボウルに残りがちですが、均等に足してにぎりなおせば大丈夫です♡

作ってみた!

  • 彩

    2021/10/02 13:45

    つくってみたいのですが、焼いた後冷凍できますか?る
  • ともきーた (伊藤 智子)Artist
    ともきーた (伊藤 智子)

    2019/11/16 21:12

    こまりこ😀さーん♡ いつもありがとうございます💗 えびちゃんの火が通っていたらあとは生で食べられるからチーズとければ、オッケーですよね♪ 嬉しいお知らせありがとうございます⭐︎
  • こまりこ😃
    こまりこ😃

    2019/11/16 20:26

    第一印象は「彩りがきれい😍」という事です😊普段のご飯にはもちろんお正月などの華やかな席にもピッタリですね🎵はんぺんを袋の上から揉む事でひとつでも洗い物が減るのもうれしい!エビをあらかじめレンチンしておくことで最後焼く時に火の通りを気にしなくていいのもグッドでした👍
    こまりこ😃の作ってみた!投稿(ノンオイル♡ぷりぷり海老とつぶつぶ枝豆のふわふわはんぺん)

質問

※現在、レシピに関するご質問・ご意見はNadia編集部にて承っております。 上記のお問い合わせリンクよりご連絡をお願いいたします。詳しくはこちら