それは本当に必要なことなのか?(id:kanoseさんへの応答)
ウェブでの揉め事は眺めて楽しむもの…他人がもめているところを見物するだけでなく、議論について当事者能力を持つか否かはそれがどれだけ一般論に還元できるかにもよると思うんだけど(つまり、パーソナリティーに関わる個別具体的な事例は他者目線でのツッコミを入れづらい)、第三者って立場を貫くならそれはそれなりのルールがあると思うんだよね。
以前書いたこれ。ブクマを頂いた。
id:kanose 揉め事
はてなブックマーク - ブクマで罪のないところを巻き込むのはやめたほうが良いと思うんだけど - novtan別館
IDトラバ気付いてなかった。賠償云々なら最初に住所を言い出した人の問題だし。なんでこんな事件が起きたのかを説明する材料が残っている方がいいという判断なのでブクマは残しておくおきます 2012/02/18
申し訳ないけど、理由についてはいまいち納得感がない。
賠償云々については当事者が代償を払えばいいってことなのかな。僕は仮にそういう事態に至ったとしたら、実際に被害が出ている=主犯じゃないけど結果としてその片棒を担ぐことになるような行為をしていることになるけどそれでいいの?と思っている。別にお前ら賠償請求覚悟しとけよ、と言っているわけではないんだ。
説明する材料という点においてはすでに本人のコメントはないし、材料としての価値はほぼなくなっているように思えるんだけど。あのブクマページそのものにそういった価値が見いだせなくなっている状態なんだから、記録としてなら自分のところに残しておけばいいと思うんだよね。
ウェブにおいて、場は文脈そのものだと思うわけで、はてブのページに揉め事が記載されているというのはその元のページがその当事者であると誤認されがちだし、そうでなくてもカジュアルに忌避される対象になってしまう可能性がある。
もちろん、僕の危惧は大げさなのかも知れないけど、無関係な他者をできるだけ巻き込まない努力をする(別に記録を残すなりなんなりしてもよい)のがネット民としてのプライド、みたいなのはあってほしいなあ。
以下蛇足。
当事者(首を突っ込んだ人も含めて)同士では大いに揉めてもらっても構わないんだけどね。古来から侮辱されたから決闘しようなんてのは普通の話だし、とはいえ現代人の嗜みとしては挑発する方も受ける方も問題がある。僕はイデオロギーに殉じることはできない(ある種の倫理には殉じることはできそうだけど)から殺し合いなんてまっぴらごめんだけどね。家に乗り込まれるくらいなら全力で謝る(かもしれない)。
直接話そうぜ、ならともかく、殺すだ殺せだなんてことを真面目にやろうとするのは少なくとも現代人として(少なくとも匿名同士としてウェブにおいて)議論をするに足る人格なのかどうか疑問に思っちゃうな。