※車種や店で価格は異なるかと(我家はトヨタピクシスエポック旧型)
エポックを購入したお店の、道路を挟んで向かいにある「星乃珈琲店」
大分前から異音が気になっていた車のマフラーでしたが、様子を見ても
改善しなかったので・・・思い切って新しいものに交換することに決め
昨日冬タイヤから夏タイヤへの交換と一緒に作業をしてもらいました。
結局マフラーを外しても異常は見られなかったそうですが、もしかして
パイプを切断したら何かが出てくるのかも??そこまでは頼めませんが
好奇心旺盛な整備士さんが時間がある時にトライしてくれると嬉しい ♪
今後は、極力アイドリング時間を短くして、愛車に負担がかからぬよう
注意したいと思います。(夫を熱中症にさせない為に止むを得ぬ場合等
除いて)今回は4年近く乗っての異常だったので、今後気を付ければ~
今63歳の私が免許を返納する時まで何事もなく行けるでしょうか??
万一マフラー以外の異常からだったとしたら~~今は考えるのは止めて
きっと今回の治療(交換)で完治したのだと信じることにしましょう!
さて、画像ですが、修理を待つ間に昼食を食べた「星乃珈琲店」です。
ここに行くのに、久々に車椅子(スワッチ)を出して、夫が乗って私が
車椅子を押しました!が、画像にも見える横断歩道の段差を越えられず
行きは、男子高校生に、帰りは20代位の男性に助けてもらいました!
二人共あっという間に声を掛けてくれ、サッと手を貸してくれて本当に
助かりました!学校名もお名前も分かりませんが心より感謝致します。
その後例によって?気弱な夫が『段差を自力(私が押し)で乗り越える
なんて無理』と言ったので、車屋さんに帰る前に少し練習することに!
こんなに一々躓いていたら今後街中を車椅子で歩けないと思ったので。
その内に車椅子後部の左右に付いてる小さなペダルを、私がどちらかの
足で踏み車椅子の前の小さな車輪を上げればいいのだと気付きました!
気付いたというよりも・・・実は忘れていたのを思い出したのかも??
こんな大事なことを忘れてしまったとしたら大変!でも、憶えていても
この動作は、高齢で介護してる人(もちろん自分も含)に結構キツイし
危険もあると感じました。無理せず予め何方かに頼んだ方が安心かも?
この辺のことは、介護の経験がある方とか、知識のある方にアドバイス
頂けると有難いです。もちろん、私ももう一度説明書を読んだり施設の
方に訪ねてみようと思っていますが、どうぞよろしくお願い致します!
********************************
世の中が大変な時に、このような記事で申し訳ありませんが、この一年
騒ぎの最初の頃からエポ(愛車ピクシスエポックをこう呼んでます)の
お陰で大変助かりました!消えたトイレットペーパーを探したり、また
時には軽食を摂るレストランに早変わりしてくれたり等々。最近遠出は
全く出来なくなりましたが、いつか又高速道路を走りまだ見ぬ土地へも
行ってみたいと思っています。はてなの お仲間にも会えたら楽しいナ♪
長くなってしまいましたが、最後まで読んで下さり有難うございます。
みなさまも、どうか何より体調第一で、元気に毎日をお過ごし下さい!
もしエポッチに乗った老夫婦を見かけたら 手を振ってくれたら嬉しい♪
********************************
2020.5.25より、参加ランキングを「備忘録・雑記」に変更 しました!
2018.9.28.より「エコクラフト」ランキングは 別ブログ※で参加中です
※「マイベストペース3」紙バンド関係記事のみを掲載してるブログ
こちらのブログは感想・質問等を頂くコメント欄を開いております
↓読者登録を控えている身で勝手ですが、クリックして頂けると嬉しい♪