『入る学科間違えた高専生』の日記

プログラミングのコードを書いたりする予定です。あとは日記等。あといつまで高専生やねん

2024年を振り返る

  • はじめに
  • 仕事
    • 関わったリリース
  • ブログ記事
  • GitHub の芝生
  • 人間になれたかどうか
  • 恋人について
  • 振り返り
  • 来年がんばること
    • 倹約
  • 最後に

はじめに

この記事は、2024年を振り返る記事です。

例によっていつものテンプレートで進めていきます。

続きを読む

2024年に映画館で観た映画一覧を羅列するだけの記事

はじめに

一昨年の後半から昨年にかけて毎月旅行に行ってました *1*2が、今年は1回しか旅行(と言っても過言かもしれない)に行っていないけど、映画はそれなりに観たので羅列だけでもしておく。

続きを読む

Click アプリケーションのテスト実装

この記事はAI校正Shodo Advent Calendar 2024 20日目の記事です。

はじめに

以前にも紹介した Click ですが、テスト機能も提供しておりとても便利に使用できます。
今回はそんな Click の提供しているテスト機能の CliRunner を実際に使ってみる記事です。

前回の Click の記事

nnsnodnb.hatenablog.jp

  • はじめに
    • 前回の Click の記事
  • とりあえずデモ見せろ
  • サンプル
    • 環境
    • アプリケーションコード
    • テストコード
  • ちょっと深堀り
    • アプリケーションコード
    • テストコード
  • 最後に
続きを読む

ShodoコマンドをDockerコンテナーで使えるようにした

この記事はAI校正Shodo Advent Calendar 2024 6日目の記事です。


はじめに

弊社では、 PyPI にて shodo を提供しています。
shodo ではコマンドラインインターフェイス(以下、 CLI )とライブラリとしての shodo を提供しています。

インストール自体はとてもシンプルで pip コマンドでインストール可能です。

$ pip install shodo

また、 pip 自体は、最近の Python ではデフォルトでインストールされ実行できます。*1
しかしながら、 Python のインストールが必須となるほか、最近の macOS では Python がプリインストールされていなかったりとすぐに pip を実行できるような環境を用意できない方がいるかもしれません。*2

Docker コンテナーならすぐに実行できるような人はいると思います。*3

*1:昔は get-pip.py でインストールしたりしてたなぁ...

*2:macOS であれば、 Homebrew を入れて brew install python@3.x を実行したら pip3 が実行可能になります。

*3:いやこれも同じだろ!いい加減にしろ!という意見は受け流します。

続きを読む

Click で実装した CLI の実行時の共通処理の実装

Python には Click という最小限のコードで、構成可能な方法で美しいコマンドラインインターフェースを作成するためのパッケージがあります。*1

有名どころでは blackFlask などが現在使用しています。今知ったんですが、 Click と Flask って同じ Organization が作ってるんですね。

今回は、そんな Click のコマンド実行時の共通処理についてを取り上げます。

余談ですが、私も以前ブログで紹介した2つのプロジェクトにおいて Click を使用しています。もし興味があれば合わせて読んでいただければ幸いです。*2 *3

*1:https://click.palletsprojects.com/en/stable/ 公式ドキュメント和訳

*2:GitHub の Star はないものの前者は現在約850/month、後者は約2.1k/monthのダウンロードがあるようです。多謝!

*3:GitHub Star くださいの意⭐️⭐️⭐️

続きを読む