ねとらぼ
2025/01/30 09:30(公開)

【ハンドメイド】余った布が大変身! 捨てるのがもったいなくなる活用法に「天才じゃないですか!」「素敵なアイデア」

少しでも余り布を少なく!

 余った布を有効に使うアイデアがYouTubeチャンネル「Meidoudou〜メイドゥドゥ 犬猫刺繍作家〜」に投稿されました。記事執筆時点でこの動画の再生数は22万回を超え、「天才じゃないですか!」「素敵なアイデア」などの声が寄せられています。これは覚えておきたい!

猫モチーフの刺しゅうの余り布の活用法
刺しゅうのあとの余り布
「全部捨てる?それは流石に勿体無い」
advertisement

刺しゅう作家のMeiさん

 投稿者は犬や猫をモチーフにした刺しゅうハンドメイド作家のMei(@_meidoudou_)さん。今回話題になった動画は、刺しゅうのあとに余る布の活用方法について。

advertisement

余りがちの布はアクセサリーの補強に

 刺しゅうは刺しゅう枠にはめて縫っていくものですが、どうしても余る部分がたくさん出てしまいます。しかし、余った部分は枠にはめられるほどの大きさではありません。そんなときにMeiさんが行っているのは、アクセサリーの補強です。

猫モチーフの刺しゅうの余り布の活用法
結構余ります
猫モチーフの刺しゅうの余り布の活用法
しかし枠にはめることはできず……
猫モチーフの刺しゅうの余り布の活用法
そんなときはアクセサリーの補強に

 作品と裏地の間に余った布を何枚か貼ることで厚みと硬さが出て、強度のあるアクセサリーを作れるとのことです。無駄がないですね!

猫モチーフの刺しゅうの余り布の活用法
作品と裏地の間にはさめば
猫モチーフの刺しゅうの余り布の活用法
厚みある作品に
猫モチーフの刺しゅうの余り布の活用法
強度もアップ!
advertisement

良いアイデア!

 コメント欄には「なるほどー! 補強に使えますね もったいないと思いつつ捨てちゃってました」「これは…可愛いし凄いし天才じゃないですか!」といった声が寄せられています。見えないところで使い、上手に活用するアイデアがすてきですね。

 Meiさんはこの他にも作業工程や作品についての情報をYouTubeチャンネル「Meidoudou〜メイドゥドゥ 犬猫刺繍作家〜」やInstagramアカウント(@_meidoudou_)で発信しています。また、作品はminneCreemaで販売中です。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

関連タグ

Copyright © ITmedia Inc. All Rights Reserved.