お金

ビットコインは「持たないほうがリスク」説まで…月100円からの積立や“配当金”も

今、仮想通貨投資熱が高まっている。きっかけは、「アメリカを仮想通貨大国にする!」とぶち上げたトランプ政策だ。今から買っても儲かるのか? 調査したら37の「買うべき理由」が見つかった! ⇒①~⑩の理由はこちら ⇒⑪~㉑の理由はこちら

「持たざるリスク」を主張する人も

仮想通貨が[今こそ儲かる]37の理由トランプ政策が仮想通貨投資の追い風になっているのは間違いないが、その機能性から「持たざるリスク」を主張する人もいる。’14年からビットコイン投資を始めて、海外仮想通貨取引所でもトレーダーとして活躍したA氏が話す。 「現金は銀行に預けるのが一般的ですが、【理由㉒】仮想通貨はスマホなどに入れたウォレットアプリに保存することで、自分の資産を自分で管理できる。第三者に管理を任せることによって生じる盗難や紛失リスクから解放されるわけです。おまけに、3000万円を超える現金を銀行送金しようとしたら、その使途などを申告する義務が課されますが、仮想通貨ならば制約がない。【㉓】資金移動の自由度が最も高いんです。 加えて、【㉔】価値の保存機能にも優れている。’17年、’21年に発生した仮想通貨バブルではピークアウトした後、価格が3分の1にまで下落したため、保存どころか価値の低下リスクが大きいと言われてきましたが、ETFの浸透で長期投資目的の資金流入が増えて、価格の下振れリスクが低下しました」

貸す・配当をもらう・ポイントを稼ぐ運用法