ライフ

ステップワゴンで車中泊を楽しむ夫婦の“円満の秘訣”。最大のこだわりは「ダブルサイズの高反発マットレス」

 北海道を舞台に車中泊の魅力を伝えるYouTubeチャンネル「てっちゃんあーちゃんねる@車中泊」。ご夫婦(夫:てっちゃん、妻:あーちゃん)が車内で作る豪勢な “車中飯”やほのぼのとした掛け合いで人気を博している。車中泊を始めたきっかけやこだわり、車中泊を通じて生まれた交流、これまで車内で作ってきたメニューについて聞いた。
てっちゃんあーちゃんねる@車中泊

てっちゃんとあーちゃん

今までの愛車は「2シーターのスポーツカーばかり」

――お二人の活動エリアはどのあたりですか? てっちゃん:北海道全域です。道の駅などへ行って車中泊をしています。 ――車中泊を始められたきっかけは? てっちゃん:僕は元々キャンプや釣りといったアウトドアが好きだったのですが、今まで乗っていた車はアウトドアには向かない2シーターのスポーツカーばかりでした。キャンプのギアを積むにしてもそれほど載せられませんし、どうしようかな……と考えていた頃、たまたまステップワゴンを入手できたんです。車中泊をするようになったのはそこからですね。 あーちゃん:私はそこに便乗しました(笑)。

発信するきっかけは「50代になったタイミングで…」

――車中泊はプライベートの空間じゃないですか。それをYouTubeで発信されようと思ったきっかけは何だったのですか? てっちゃん:自営のお店を北海道で16年くらいやっているんです。数年前に自分が50代になったタイミングで、今までとはちょっと違うことをやってみようと思ったのがきっかけです。車もあるし、車中泊の様子を動画で撮って投稿しようかなと。以前から車中泊をしている他の方々のYouTubeチャンネルを見ていて、「自分たちにもできるんじゃないか」と思っていたんです。 ――YouTubeチャンネルを始めて、暮らしに変化はありましたか? あーちゃん:視聴者さんが年に何回か北海道までわざわざ遊びに来てくれるんです。北海道にキャンプしに来たついでに立ち寄ってくれたり、あとは僕らに会うためだけに北海道まで来てくれたり……。大阪とか福井とか遠いところから来てくれるので嬉しいです。 てっちゃん:大阪から毎年来てくれるご夫婦がいるのですが、ものすごくデカいベンツのキャンピングカーで来るんです。旦那さんが70代で奥さんが60代くらいなのですが、いつも連絡をくれてキャンプ場に一緒に泊まりに行ったりしています。あとは『バンライフ狂』の方々をはじめ、YouTuberもけっこう来てくれます。 ――北海道をメインに車中泊をされていますが、本州で行ってみたい地域やスポットはありますか? てっちゃん:そのイメージはあまりないですね。愛着のある北海道を中心に活動して、北海道の道の駅など各スポットを紹介していきたいなと。なので、北海道への旅を計画されている方々にわかりやすく伝えることを心がけています。
次のページ
最大のこだわりは「ダブルサイズの高反発マットレス」
1
2
3
千葉県出身。専修大学を卒業後、広告業界を経て起業。「ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)」の取材をはじめ、複数のスポーツ・エンタメ・ニュース系メディアで連載企画・編集・取材・執筆に携わる。X(旧Twitter):@buhinton
記事一覧へ
YouTubeチャンネル:「てっちゃんあーちゃんねる@車中泊
X:@txaxchannel
Instagram:tetsu.aya
おすすめ記事
【関連キーワードから記事を探す】