“腕が太すぎ”で話題の筋肉芸人、消防士時代に感じた挫折「現場でマッチョは邪魔だった」
『ラヴィット!』(TBSテレビ)に出演し、上腕の太さで世間を驚かせた、お笑いトリオ「かけおち」の青木マッチョさん(29歳)。前編では12歳から筋トレを始めたきっかけエピソードなどを聞きました。
【青木マッチョさんの前回記事を読む】⇒「『ラヴィット!』で話題“腕が太すぎる”マッチョ芸人が告白「昔は180cmで体重56kgしかなかった」」はこちらへ
後編では、大御所芸人に「裸を見せて」と言われて断った理由や、消防士を辞めてお笑い芸人になった経緯などを聞いています。
――筋肉芸人は、服を脱いで筋肉を見せるイメージがありますが、青木マッチョさんは嫌なのですか?
青木マッチョ:普通の感覚として、裸を見られるのって恥ずかしいじゃないですか。芸人1年目に、お正月の(明石家)さんまさんの番組に出させていただいたとき、「脱いで筋肉見せてや」と言われたのですが、「すいません、恥ずかしいから無理です」と断ってすごい空気にしてしまいました。全然ウケなくて、全カットになりました。でも本当に嫌だったんです。
――自分でも、鍛えた体を鏡で見たりしないんですか?
青木マッチョ:自分でも見たくないですね。ジムでも、極力鏡を見ないようにしてます。筋トレをするとテストステロン(男性ホルモンの一種)が分泌されて、自信がついたり性格が明るくなったりすると言われてるし、筋肉芸人って声がどんどん大きくなるんです。
でも僕は16年前から何も変わってなくて、ガリガリの頃の性格のまま体だけマッチョになった感じです。消防士を辞めたのも、「体がデカいのに、声が小さくて元気がない」とめちゃくちゃ怒られて、心を病みそうになったというのがあります。
――消防士時代は、マッチョを生かして活躍していたのでは?
青木マッチョ:消防の現場では狭い場所に入らなければいけないこともあるので、「体がデカすぎて邪魔だ」と言われていました。担架で傷病人を運ぶときは役に立ちますが、それもある程度の力があればいいので「そんなに筋力使わねえよ」と言われましたね。
1つだけ褒められたのは、消防レスキューの技術を競う大会で、7m下にいる人をロープで引き上げる「引き上げ救助訓練」のスピードだけはダントツで早かったことです。でも5人ひと組で、役割ごとに安全の確保など細かい採点基準があるので、タイムが速いだけでは勝ち進めませんでした。消防士時代の最後のほうは救急隊員をしていたのですが、救急車の後方にいるとデカくて邪魔だから、運転手をやっていました。
性格はガリガリだったころから変わらず
役立たずマッチョだった消防士時代

ライター、編集者。1982年生まれ。編集プロダクション勤務を経てフリーランスに。主に子育て、教育、女性のキャリア、などをテーマに企業や専門家、著名人インタビューを行う。「日経xwoman」「女子SPA!」「東洋経済オンライン」などで執筆。
記事一覧へ
記事一覧へ
【関連キーワードから記事を探す】
元SKE48・高柳明音「集大成ではなく“はじまりの一冊”」3rd写真集『あかねのそら』から始まる20周年に向けた夢
SKE48・熊崎晴香「全員が主役」12人選抜で見えたメンバーそれぞれの可能性
「急な出張」を理由に休んだPTA役員の“ズル休み”を目撃。スマホで隠し撮りをして本人に問い詰めた結果…
ママ友に“利用され続けた”30代女性。会計時に店員が言った「スッキリする一言」で縁を切ることができたワケ
上場企業を売却して得た20億円を“わずか2年で失った”ギャンブル中毒。「一度きりの人生、リスクを取って行動を起こしてみろ」
「もともとは俳優志望」のホンジャマカ石塚。お笑いに対して真剣に向き合う動機になった「マネージャーの一言」
相方の恵とは「年に1度も会っていない」 。それでもホンジャマカ石塚が「コントをやるなら恵」と断言する理由
“クズっぷり”が炎上「ガッポリ建設」小堀が明かす番組出演の裏側「ザ・ノンフィクションには感謝しています」
「エンタの神様」「あらびき団」で活躍した57歳芸人の今。月の収入は100万円から7万円に…
ギャラ飲みで週に22万円稼いだ芸人「グラドルとは“持ちつ持たれつの関係”」ザ・ノンフィクション出演で話題
“腕が太すぎ”で話題の筋肉芸人、消防士時代に感じた挫折「現場でマッチョは邪魔だった」
『ラヴィット!』で話題“腕が太すぎる”マッチョ芸人が告白「昔は180cmで体重56kgしかなかった」
厚い胸板に“一瞬”でなれる「マッチョになる下着」の開発秘話
マッチョバスツアーを仕掛けたのは24歳の経営者。ローション大運動会やバブルサッカーも
この記者は、他にもこんな記事を書いています