コンテンツブロックが有効であることを検知しました。
このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ機能拡張等)を無効にしてページを再読み込みしてく>ださい
✕
MySPA!とは
ログイン
アカウント
検索
新着記事
グラビア
タレント一覧
週刊SPA!
ムービー
特集
漫画
日刊SPA!
MySPA!とは
新着
ニュース
エンタメ
ライフ
仕事
恋愛・結婚
お金
スポーツ
グラビア
サブスク
トップ
お金
シリコンバレー帰りの米国株投資家が見据える「10倍になる」銘柄。仮想通貨バブルも追い風にする企業に注目!
更新日:2024年12月16日 15:39
お金
投稿日:2024年04月12日 15:59
シリコンバレー帰りの米国株投資家が見据える「10倍になる」銘柄。仮想通貨バブルも追い風にする企業に注目!
個人投資家 PAN
バックナンバー
―[
資産[10倍]にする投資術
]―
米国の時価総額3位に躍り出たエヌビディアをはじめ、AI関連米国株の勢いが凄い。では、“爆騰モード”と化しているAI関連企業群のなかでもハイパフォーマンスを示し、「これから10倍」を叶える銘柄は何か。 その答えを得るべく意見を求めたのは、資産3億円の米国株投資家として知られるPAN氏だ。投資家としての実績だけでなく、元々はシリコンバレーの米テック大手でマーケティング責任者を勤めた人物である。 テック業界最先端で研鑽を積んだ人物なだけに、「このサービスが来る」という審美眼は確かなもの。新型コロナ禍でテレワークが広まる前にZOOMに注目し、「恐らく日本人で初めて大々的にZOOMを紹介した投資家」としても知られる。 そんなITと米国株に精通する男は、米国株の行方やAI関連銘柄をどう読むのか。注目すべきセクターや銘柄について徹底分析してもらった。(連続インタビュー2回目) 【全3回の記事一覧を見る】⇒
個人投資家 PAN氏の資産[10倍]にする投資術
Contents
1
AIの攻撃を防ぐセキュリティ関連株
2
インターネットを使う以上、セキュリティ問題は避けて通れない
3
AIそのものよりも「周辺技術」に期待
4
世界一ビットコインを持っている会社
※有料会員の方は目次をクリックすると、該当の箇所にジャンプできます。
AIの攻撃を防ぐセキュリティ関連株
前回の記事で、AI関連米国株の中でも「サイバーセキュリティー」「データセンター」「メモリ」「デジタルマーケティング」という4つのジャンルが有望だという話をしました。今回はその中から実際に伸びそうな銘柄をお伝えします。 まずはセキュリティを手掛ける銘柄群です。生成AIは今後、サイバー攻撃やフィッシング詐欺にも使われるでしょう。その時、情報を守るのも生成AIの役割となります。 インサイト・エンタープライズ(NASDAQ・NSIT)はそんな技術を持った企業です。年足のチャートを見ても右肩上がりになっています。生成AIを全面に押し出した銘柄はすでに物色されて上がっているのですが、同社はまだ時価総額も60億ドルほどで、そこまで大きくないので上り幅は大きいと思います。
個人投資家 PAN
米ハイテク系外資に務めつつ、’13年から米国株投資を始め資産3億円に。SNSでも情報発信を行う。Xは@PAN_US_STOCK
この特集の次回記事
シリコンバレー帰りの資産3億円投資家が豪語「米株バブルはこれから。AI関連で10倍を狙える」。特に熱い4ジャンルとは?
2024.04.12
個人資産25億円!証券ディーラー出身の凄腕投資家が教える「10倍狙える」銘柄。大本命はモバイルバッテリーの新興企業
2024.04.16
個人資産25億円!元証券ディーラーの投資家が「地銀」の株を買う理由。「低PBR銘柄はチャンス」3000万円以上を入れる投資先も
2024.04.16
▲
資産[10倍]にする投資術の一覧へ