61万円のカルティエは“7年で459万円”に。「意外な値動きをした腕時計」3選
―[腕時計投資家・斉藤由貴生]―
意外にも凄い値動きをした腕時計3選
エントリー1 オメガデビル4853.61 (5.3倍!)
1986年生まれ。日本初の腕時計投資家として、「腕時計投資新聞」で執筆。母方の祖父はチャコット創業者、父は医者という裕福な家庭に生まれるが幼少期に両親が離婚。中学1年生の頃より、企業のホームページ作成業務を個人で請負い収入を得る。それを元手に高級腕時計を購入。その頃、買った値段より高く売る腕時計投資を考案し、時計の売買で資金を増やしていく。高校卒業後は就職、5年間の社会人経験を経てから筑波大学情報学群情報メディア創成学類に入学。お金を使わず贅沢する「ドケチ快適」のプロ。腕時計は買った値段より高く売却、ロールスロイスは実質10万円で購入。著書に『腕時計投資のすすめ』(イカロス出版)と『もう新品は買うな!』がある
記事一覧へ
![]() | 『もう新品は買うな!』 もう大量消費、大量生産で無駄遣いをするのはやめよう ![]() ![]() |
記事一覧へ
この連載の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
「腕時計に100万円は高すぎる」ロレックスよりもコスパの高い“予算50万円台”高級腕時計5選
61万円のカルティエは“7年で459万円”に。「意外な値動きをした腕時計」3選
ロレックス、オメガ…5年前に買った中古高級腕時計は今いくらで売れる?
中1で買ったお気に入りのタグホイヤーが20年後に値上がり。腕時計投資家ならどうすべきか?
ロレックスの値段が2倍に!高級腕時計ブームはキムタクのドラマがきっかけだった
腕時計投資の伏兵・カルティエの“不人気モデル”が高騰したワケ。11万円の時計が「7年で50万円超」
パテックフィリップ・ノーチラスは90万円→1600万円。次に流行る高級腕時計の“穴場”は「50万円台で買える宝石ブランド」の理由
61万円のカルティエは“7年で459万円”に。「意外な値動きをした腕時計」3選
キャバ嬢がブチ切れたクリスマスプレゼント「お前とペアの指輪なんて欲しくねえ」
限られた収入で高級腕時計をお得に楽しむには? 腕時計投資家・斉藤由貴生の考え
この記者は、他にもこんな記事を書いています