「初対面の女性になぜか好かれない男性の会話」に共通している特徴
―[結婚につながる恋のはじめ方]―
皆さん、こんにちは。結婚につながる恋のコンサルタント山本早織です。
好きな人に好かれたいのに空回りする男性
ルールを無視した婚活パーティでの言動

1985年、東京生まれ。アイドル、銀座のホステスなどを経て、現在は恋愛コンサルタントとして結婚したい男女に向けて情報や出会いの場を提供する。「最短成婚成功の秘訣マガジン」をLINEで配信中。公式ホームページ「結婚につながる恋のコンサルタント 山本早織」(Xアカウント:@yamamotosaori_)
記事一覧へ
記事一覧へ
この連載の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
銀座ホステスが1セット4000円の安キャバに勤めてみたら…出会った“痛客”の珍言動7選
「大丈夫」と言われても実は大丈夫ではない…”女性の本音”が理解できない男性が知っておくべき5つのこと
女性用風俗を副業にしたら……20代消防士が「3万円の実技研修」で学んだエロ演出と裏オプの実態
男性が「本当に相性がいい女性」を見極めるために欠かせない“5つのポイント”
「男性に幻滅してしまう女性」の本音…口にしないけど、実は嫌われる“男の言動”
「女子に共感してればモテる」と思い込み…「なんでもかんでも共感する男」が非モテになる理由
妻のムダづかいをやめさせたい。どう言えばカドが立たない? イラッとさせない、ひろゆきの使える“ズルい”言いまわし
妻に「AとB、どっちがいい?」と聞かれたらどう答えるべき? 人類の永遠の悩みに、ひろゆきの使える“ズルい”言いまわし
ひねくれた上司との会話で「そのネクタイ、オシャレですね」はNG。ご機嫌とりをしているとバレない、ひろゆきの“ズルい”言いまわし
「ダサい服装」だとストレートに指摘はNG。どうしてもドン引きファッションを変えて欲しいなら、ひろゆきの“ズルい”言いまわし
「大丈夫」と言われても実は大丈夫ではない…”女性の本音”が理解できない男性が知っておくべき5つのこと
男性が「本当に相性がいい女性」を見極めるために欠かせない“5つのポイント”
スーパーで「うぐいすパン」を買ってくる夫に対して、真剣に悩む妻。結婚後の「こんなはずでは…」を避けるために必要な行動とは
「男性に幻滅してしまう女性」の本音…口にしないけど、実は嫌われる“男の言動”
「結婚相談所はモテない人が集まるところ」結婚したいのにできない42歳男性、“人生を大きく変えた決断”
この記者は、他にもこんな記事を書いています