『ジョブチューン』王将回のメニューを実食。700円で驚愕体験が味わえた
『ジョブチューン』(TBS系列)の「餃子の王将ジャッジ」、ご覧になりましたか? 同番組はこれまでに何度も炎上騒ぎを生み出してきた人気バラエティ番組ですが、スルーしがちな大手チェーン店の魅力をじっくり知ることができることもあり、気がついたら毎回楽しむようになりつつあります。
2月25日放送回は王将のイチオシメニューを中華の一流料理人がジャッジする回で、結果は10品中8品が合格でした。これを観て久しぶりに王将に行きたくなった人は少なくないはずです。とにかくどれも安くて、本当においしそうでしたよね。
そこで私もお店に足を運び、番組に登場したメニューはもちろんのこと、他メニューも食べてみることに。結論から申し上げれば、合格・不合格はレベル差というよりも好みの問題であり、王将の実力を思い知るような場面や絶品メニューが他にあったということをお伝えしたいと考えました。早速ご紹介していきましょう。
お店に到着するなり気がついたのは、ジョブチューンのポスター。先日の番組内容の総括としてジャッジの結果がわかりやすくまとめられて、合格したメニューを中心に大きく紹介されているではないですか!
この手法は炎上しがちな番組のパワーを有効活用している好事例。そしてひと通り食べてみましたが、いずれも500~700円台という目を疑うような値段に驚きを隠せませんでした。
「10品中8品合格」だった王将
店頭に貼られているポスターには…
食文化研究家、長寿美容食研究家。東京大学農学部卒業後、同大学院医学系研究科に進学。世界中の健やかな食文化を追求。女子SPA!連載から生まれた海外向け電子書籍『Healthy Japanese Home Cooking』(英語版)が好評発売中。Twitterは@sugiakatsuki12。
記事一覧へ
記事一覧へ
【関連キーワードから記事を探す】
『サンデーモーニング』を“降板”して音声配信者に。橋谷能理子「ホームに戻ってきた感覚」
「注目の夏ドラマ」4作品。フジ月9は7年ぶりの王道ラブストーリー
『ジョブチューン』王将回のメニューを実食。700円で驚愕体験が味わえた
選挙特番で炎上した爆笑問題・太田をキャバ嬢たちが一刀両断するワケ
元TBS女子アナ・伊東楓。絵本作家への転身に安住紳一郎がかけた言葉
『ジョブチューン』王将回のメニューを実食。700円で驚愕体験が味わえた
’70年代アイドルの「すべらない話」が聞きたい!Withコロナのエンタメ事情
『チコちゃん』を生み出したプロデューサー、過去にはダウンタウンのヒット番組も…
日テレと真逆の番組作りを…「池の水ぜんぶ抜く大作戦」の伊藤P、テレビマンの心意気を語る
『電波少年』を生んだ土屋敏男が“欽ちゃん”に密着して映画監督デビュー「萩本欽一はテレビの神様なんです」
この記者は、他にもこんな記事を書いています