更新日:2024年02月01日 15:36
エンタメ

美人競馬ユーチューバーがあのレースに挑戦!初心者も楽しめるお得なランキングにも注目

「馬券主婦マリ」さんがあのレースに挑戦!

マリさん01

主に競馬の動画を配信している「馬券主婦マリ」さん

 地方競馬、競輪、オートレースのネット投票を入会費&年会費無料で楽しめる『オッズパーク』。パソコン、携帯、スマートフォンのブラウザやアプリを使って朝から晩まで365日、簡単に投票ができる公営競技総合サービスだ。  オッズパークをすでに使用しているユーザーでも、地方競馬や競輪は購入したことがあっても、オートレースには触れたことない人も多いのではないだろうか。一見難しそうでも、公営競技の仕組みを理解している人なら、一度オートレースの世界に入ってしまえば楽しめるに違いない。  今回は、オートレースは初心者だが、主に競馬の情報などを発信しているユーチューバー「馬券主婦マリ」さんに、オッズパークでオートレースの世界を体験してもらうことにした。  登録者5万人以上の人気チャンネル『馬券主婦/マリ』を運営しているマリさんは、「毎日馬券購入」を掲げて動画配信を行い、地方競馬のネット投票にオッズパークを利用している。 マリさん「手軽に投票ができるので、地方競馬を購入する時はオッズパークを利用しています。レースの模様も無料のライブ配信で観られますし、予想もいろいろあるので参考にしています」  マリさんの言うように、地方競馬、競輪、オートレースを手軽に投票ができることで知られている。そして地方競馬とオートレースは、無料でライブ配信が観られることも、オッズパークの人気が高い理由の1つだろう。

オッズパーク
会員登録はコチラ!→→

「毎日馬券を買う」スタイルで再生数が急上昇

 まずは、マリさんが競馬を始めたきっかけについての話を聞いた。 「6、7年前から競馬好きな夫と一緒に競馬場へ行くようになり、徐々に競馬が好きになっていきました。それからしばらく経ち、1年半前からYouTubeを始め、最初は料理をやっていましたが、夫と一緒に何かやりたいという気持ちになって、共通の趣味である競馬の配信を始めたのです」  最初は競馬予想の配信をしていたが、予想のチャンネルはたくさんあり見つけてもらうことが難しい。そこで「毎日馬券を買う」というスタイルにしたところ、再生数が増えていったと語るマリさん。 マリさん03「毎日買うとなると週末開催の中央競馬だけでなく、平日も開催している地方競馬もやらなくてはなりません。それでやってみたら、やっぱり楽しくて。でも、毎日現地へは行けないのでネット投票を始めました。ネットでもレースを観るのは楽しいですし、予想するのも好きです。自分の予想通りに当たるのは嬉しいですよね」  ちなみに「オッズパーク」では競輪やオートレースも投票できるが、それらに挑戦したことがあるのだろうか。 「やっぱり気になりますね。数年前に競輪の年末に行われる大きなレース(KEIRINグランプリ)をやったことがあります。でも、難しいですよね。競輪ってチームになって(ラインを組んで)走るじゃないですか。あの予想は勉強をしないとわからないなって……。オートレースもやったことありますが、とても面白かったです。モータースポーツはあまり観たことはないんですけど、スピード感があってワクワクしました」  チーム戦より個々のスピードと迫力という意味では、競輪よりもオートレースのほうが競馬に近いのかもしれない。

オートレース初心者でも楽しめるコツとは

 では、マリさんはどのように地方競馬の予想をしているのだろうか。 「『馬柱』(出走する各馬の情報が柱のように並んだ表)を見て、前走までの着順や同一条件でのタイムなどを比較します。あとは『クラス』を見ます。条件にもよりますが、前走Bクラスだった馬が今回はCクラスで走っているとなると『この中では強いんじゃないかな』と予想しますね」  競馬の「格付け(クラス分け)」は成績(収得賞金・番組賞金)や年齢によって決められて、同クラスの馬は同じレースに出馬する。つまり「BクラスからCクラスに落ちたばかりの馬ならば、格下相手で勝てるのではないか」というのがマリさんの予想だ。
マリさん04

競馬とオートレースの共通点を考えるマリさん

 一方、オートレースにも格付けがあり、成績順にS級、A級、B級という「ランク」に分けられ、最高順位の選手は「S-1」である。競馬と違うのは同ランクの選手だけでレースするわけではないというところ。S級の選手とB級の選手が同じレースで走ることもある。その実力差を埋めるのが「ハンデ」なのだ。実力でいえばB級の選手がS級の選手に勝つことは難しいが、例えばS級の選手にハンデ50m、すなわちスタートラインの50m後方から発走させることで、B級選手に逃げ勝つ可能性を与えているのである。  マリさんにオートレースのハンデについて解説すると、「競馬の『斤量』みたいなものですね」と話した。まさに競馬の斤量のようにハンデを与えることで出走する馬(選手)の実力差を埋めて、全馬(全選手)を勝てるようにするのが競馬とオートレースの「見た目には違うけど似ている」ところである。  こうして、競馬とオートレースの共通点を探して見つけたヒントをもとに、マリさんはオートレース車券の的中に挑むことになった。

初心者必見のお得な「たまランキング」とは

たまランキング

現在、オッズパークでは初心者でも楽しめる「たまランキング!キャンペーン」が開催中

 『オッズパーク』をすでに利用されている方も、新たに入会する方も簡単にエントリーできる『楽しくてたまランキング!』。的中レース数や投票レース数など、さまざまなランキングで上位に入ると賞金や賞品、トロフィーがもらえるキャンペーンだ。ここからマリさんが、自身も参加するこのキャンペーンについて熱く解説した。 「ランキングは地方競馬、競輪、オートレース各競技ごとに分かれていて、期間中に投票券を5,000円以上購入し、キャンペーンにエントリーした方がランキングの対象になります。ちなみに賭式が単勝、複勝、ワイド、重勝式は対象外です。単勝が好きな私も、このキャンペーンに参加するために、いろんな買い方に挑戦しますよ!」
マリさん05

「たまランキング」を熱く解説するマリさん

「ランキングは全部で7種類あります。1つ目の『最多賞』は、的中したレース数を争うランキングです。的中率や回収率ではないので、初心者でも上位を目指せます。  2つ目は『新人賞』。前月と当月の入会者が対象で、こちらも的中したレース数で争います。仮に前月に入会した人たちの中で最多賞になる人がいれば、新人賞とW受賞の可能性もありますね。  これだけでは、的中する自信がない初心者は難しいかもしれませんが、的中しなかったレース数(投票したレース数-的中したレース数)」で争う『グッドチャレンジ賞』や、投票したレース数で争う『投票レース賞』もあるのです! これこそが“初心者でも楽しめる”「たまランキング!」の魅力だと思います。  他にも、地方競馬・競輪・オートレースの、すべてを的中させたレース数で争う『三刀流賞』、7位・77位・777位の方に賞金がプレゼントされる『ラッキー7賞』、そして対象の場で開催される地方競馬・競輪・オートレースの投票が条件となる『ご当地レースバトル賞』といった、ユニークなラインナップとなっています。1度の応募で、すべてのランキングに参加できるということはただオッズパークを楽しむだけでも何かしらの賞にランクインする可能性があるので、ぜひトライしてほしいです!」  マリさんをはじめとする人気インフルエンサー3名も参加する「楽しくてたまランキング!」は3月末までオッズパークで開催中だ。

「楽しくてたまランキング!」
キャンペーンページはコチラ!→→

慣れないオートレースで勝利することはできるのか?

 マリさんがオートレースに挑んだのは、日本中を大寒波が襲った1月24日。川口オートレース場で3日開催のナイトレース初日、第1レース。雪も心配されたが雨も降らずに「良走路」となった。冬の夜空の下、試走が開始。オッズパークのライブ配信でその様子を観るマリさん。
マリさん06

試走のタイムをチェックするマリさんだが……

「うーん……観ていてもよくわかりませんね」  中級者や上級者になるとコーナーでの伸びを見たり、前の車両との詰まり具合を確認したりするが、初心者はタイムだけを見ておけば問題ない。  速い順に並べると「⑥>③>④>⑤>②>①」となり、理論上はこの順で勝つ可能性が高いということになる。初心者はまずこの予想を参考にしてみることをオススメしたい。 「やっていることはとても簡単なのに、すごく予想している感じになりますね。これ、楽しいです。とりあえず女性選手を応援したいので③の単勝は買います」  マリさんは単勝を買うのが好きということで有名。その理由は……。 「競馬を始めた頃はいろんな種類の賭式で買っていたのですが、軸が来ても相手が来ないことがよくありました。そこで単勝で2頭を買うようにしたところ、馬連とか3連複を買っていたときよりも回収率が安定してきました。それでいくとこのレースでは⑥と③の単勝になるのですが、ハンデ40mの⑥は強くて人気あるから単勝2点だとガミりそうですよね……。ハンデを加味したタイムで0.01の差しかないし、⑥の勝つ可能性も考えて……③の単勝2,000円と⑥-③の2連単3,000円にします!」
マリさん

マリさんは試走タイムを参考に、こちらの2点を購入。その結果は……

 スマホでの投票が終わり、第1レースが発走。この中で唯一の女性レーサー③片野利紗選手が上手くスタートするも、①と②を抜けずに段々と下がっていき、気付けば5着。結局、勝ったのは⑥。2着が④で3着が⑤という結果で残念ながら外れてしまった。 「でも、③を除けばハンデを加味したタイムの速い順で決着しましたね。競馬は女性騎手だと軽い斤量で乗れるなどありますが、オートでは何か区別はありますか?」  オートレースは男女でランクの区別はなく、女性レーサーの佐藤摩弥選手はS級トップで活躍している。片野利紗選手もこの6選手の中では3番目のランク。予想通りにいかないときもあるのがオートレースの醍醐味ということで……。  そして続けて挑んだ第2レースでは、1レース目と同じような展開になった。
マリさん

2レース目は3連複を3点で勝負したが……

 第1レース同様、唯一の女性レーサー③本田仁恵選手に期待し、③を軸に3連複を3点購入するも、先程のリプレイを観るかのように下がっていって、結果は5着。1着は⑤、2着は⑥、3着は④でハズレ……。

第3レースで逆転勝利なるか!?

 気を取り直して、今回の挑戦では最後となる第3レース。試走タイムとハンデを加味したタイムを速い順に並べると「⑥>④>⑤>①>③>②」。2連敗中のマリさんだが、ここも強気に攻めていく。 「今回は①が女性ですよね。今までと違って先頭で逃げるだけなので絡めたいです。ただ、①から④⑤⑥まで流すとガミるので絞るとなるとハンデ40mの⑥番は今まですべて絡んでいるので、①と⑥を軸に④と⑤に流した3連複①④⑥と①⑤⑥の2点各2,500円にします!」  それだと、もし的中しても今までの投資額を取り戻せないと伝えたが、彼女は競馬で培った信念を持って車券購入に挑むようだ。 「投資額を決めて買うタイプなので、当たってたくさん戻ってくればいいです。①小椋華恋選手、がんばってください!」
マリさん

最終レースは3連複の2点で勝負! その結果は……

 第3レース開始。①小椋選手は35期の新人選手なので2級車という排気量500ccのバイクに乗っている(1級車は600cc)。その軽さを活かしてやや大回りながらも高速コーナリングで逃げる逃げる。5周目に⑥と④に抜かされるも粘って3着入賞! 1着⑥、2着④、3着①の3連複①④⑥で、マリさん見事的中!!
マリさん07

最終レースで的中し、ホッとした様子のマリさん

「当たると買えているか心配になるんですよ……①④⑥の3連複で当たってますよね? すごく嬉しいです!」  動画配信を観たことのある方ならご存知の通り、控えめに喜ぶマリさん。投資額1万5,000円、回収額8,000円、3レース投票して1レース的中で収支はマイナス7,000円となった。 「負けましたけど、当たってよかったです。これ、『楽しくてたまランキング!』なら『オートレースで1レース的中』になりますよね! 地方競馬はもちろん、競輪も挑戦して『三刀流賞』を目指すのもありですね(笑)」  2月6日より開始している『楽しくてたまランキング!』は、一つでも的中することができれば、さまざまな賞にランクインできる可能性が広がっていく。まだトライしたことのない公営競技に挑戦してみる良い機会ではないだろうか。

マリさんは今後オートレース配信もある!?

マリさん08

マリさんも「楽しくてたまランキング!」に参加している

 ということで、オートレース3レースに挑戦したマリさんに感想を聞いた。 「思っていた以上に楽しかったです! 特にハンデを加味したタイムを出して予想するのが面白かったですね。レースも迫力があって楽しめました。ただ、どういう感じで抜いていくのかというのがわかっていないので、またやってみます。今日、教わった予想の仕方を参考にして、今後も車券を買ってみます」  是非ともマリさんには「馬券主婦/マリ」のサブチャンネルで「車券主婦/マリ」を始めていただきたい。  ちなみにオートレース初心者に心強い味方となるのが「AI予想」。さまざまなデータをもとにAIがはじき出した予想を誰でも見ることが可能で、例えば「直前情報AI予想」は、なんと的中率91%、回収率68%(2月6日時点)を誇っているのでぜひ参考にしてみてほしい。  また、今月2月22日から浜松オートレース場にて『オッズパーク杯SG第36回全日本選抜』というビッグレースが5日間開催される。オートレースのトップ選手が一堂に会する、迫力満点で見応えのあるレースは必見だ。もちろん「楽しくてたまランキング!」の「ご当地レースバトル賞」の対象にもなっている。  これを機にオッズパークで開催されている「楽しくてたまランキング!」に参加し、オートレースデビューしてみてはいかがだろうか。

オッズパーク
会員登録はコチラ!→→

「楽しくてたまランキング!」
キャンペーンページはコチラ!→→

<提供/オッズ・パーク>
勝SPA!
おすすめ記事
【関連キーワードから記事を探す】