RIZIN「花束騒動」中途半端な謝罪や釈明会見で、絶対に許してはいけない理由
2022年9月25日に開催された総合格闘技イベント「超RIZIN」での「花束騒動」。試合結果以上に大きな話題となってしまい、いまだに事態は沈静化していない。現役時代は外資系金融機関に勤務しながら、第40代日本スーパーライト級王者まで上り詰めるという異色のキャリアを持つ元プロボクサーの細川バレンタイン氏も今回の暴挙に対して、強い憤りを表明。現在はYouTubeを中心に情報発信を積極的に行っている細川氏が「花束騒動」を改めて振り返る。
贈呈されず、投げ捨てられた時点で、その花束は悪意のこもったゴミです。リングで行うエキシビションの邪魔になるのですから、蹴り捨てて当然だと思っています。
実際、メイウェザー選手は何事もなかったかのように花束を拾いあげ、自身のセコンドに手渡しました。
決して素行のいいアスリートとはいえないメイウェザー選手ですが、この行動については称賛されるべきだと私は考えています。
「来日以降のメイウェザー選手の、遅刻などの不遜な態度を批判せずに称賛するのか?」というコメントも多くいただきましたが、私が言っているのはメイウェザー選手の花束を拾い上げた「行動」に対する称賛です。
自分なら間違いなく蹴り捨てていた
さいたまスーパーアリーナで開催された総合格闘技イベント「超RIZIN」で、朝倉未来選手とのエキシビジョンマッチに臨んだプロボクシング元世界5階級制覇王者フロイド・メイウェザー・ジュニア選手に贈呈するはずだった花束を、ごぼうの党代表の奥野卓志氏はキャンバスに投げ捨てました。 私は自身のYouTubeチャンネル「細川バレンタイン/ 前向き教室」で、この事案を取り上げ、視聴者の皆さまからたくさんのコメントをいただきましたので、そのコメントの内容を含め、私がどう考えているのかを改めてお話しさせていただきます。 まず、投げ捨てられた花束についてですが、私なら間違いなく蹴り捨てていたと思います。 同じことをYouTubeチャンネルでも言いましたが、それに対し「花束を用意した花屋さんの気持ちも考えるべき!」というコメントが多数ありました。しかし、私はそれは贈呈する側の奥野氏が考えるべきことだと思います。/#超RIZIN #RIZIN38
— RIZIN FF OFFICIAL (@rizin_PR) September 25, 2022
メインイベントがスタート🔥
\
『The Battle Cats presents 超RIZIN』
第4試合 朝倉未来 vs メイウェザー
🎟 全試合視聴可能!PPV購入はこちらからhttps://t.co/8Nv7IgaGzN pic.twitter.com/RGcLtNkHCV
投げ捨てられた時点で「悪意のこもったゴミ」
元プロボクサー。1981年、ナイジェリア人の父、日本人の母から生まれる。2006年、25歳でボクシングプロデビュー。外資系金融機関で営業マンを務めるかたわら、2017年に第40代日本スーパーライト級王者となる。2021年に現役引退し、現在はYouTubeチャンネルの運営、不動産事業、宿泊事業を手掛けている
記事一覧へ
記事一覧へ
【関連キーワードから記事を探す】
『RIZIN』手越祐也の騒動で振り返る「国歌独唱」の難しさ。過去には数多くの有名歌手が“大コケ”
RIZIN「花束騒動」中途半端な謝罪や釈明会見で、絶対に許してはいけない理由
あの“キングカズ”次男も参戦! 対戦カード目白押しの今年もアツい『RIZIN』
メイウェザーVS那須川天心はなぜ実現できたのか? 裏事情を元K-1石井館長がガチンコ予想
「最強と信じて疑わなかったプロレス」20年を経て紐解かれる髙田延彦vsヒクソン戦
有名企業を早期退職した50代男性。“旅行系ユーチューバー”になるも登録者1000人で活動終了したワケ
超人気チャンネルは“1億円超え”も…大金が動く「YouTubeチャンネル売買」の舞台裏
普通の50代主婦が“YouTube副業”を開始…半年後に「月297万円」の利益を出せたワケ
「ギャル友作るしかないんじゃない?」元『egg』トップモデルに聞いた、落ち込んだときの処方箋
霊障体験ができる日本一恐い宿…“暗夜”代表が語る「宿泊客が不幸に見舞われる……」の真相
「CM中にトイレどうぞ」発言で炎上した乱一世が当時を振り返る「月収300万円がパーになった」
「文春砲をネットでリライトして200万儲けた」スクープおこぼれ商法の手口
なぜ高校球児は“下級生をいじめる”のか「しごきを美化するOBにも問題が」名監督が実際に行った対策とは
「TKO木下の修正依頼は1か所だけ」取材を重ねた作家が直面した“謎のこだわり”
TKO木本は「自分のことを語らない」。密着取材した作家が語る“転落を招いた原因”
格闘家・鈴木千裕が「ファイトマネーにこだわる」理由。ギャラは新人時代から驚異の“1000倍超え“
バン仲村「正直、金儲けしたいなら割に合わない」賞金5000万円格闘技イベントの正体を語る
バン仲村46歳の野望と“意外な素顔”「需要がなくなったらいつ消えてもいい」
那須川天心vs武尊、武藤敬司引退etc.盛況だった「格闘技×PPV」で高額ファイトマネーの新時代は訪れるのか
「ブレイキングダウン7」バン仲村vs瓜田純士、因縁の背景/バン仲村の手記より
この記者は、他にもこんな記事を書いています