アパレル関係者以外はほぼ知らない「ハイブランドが最もお得に買える時期」
メンズファッションバイヤー&ブロガーのMBです。洋服の買いつけの傍ら、「男のおしゃれ」についても執筆しています。
バレンシアガの名作バッグ「CITY」。およそ20年前に初リリースされ、当時はレディス市場を中心に大人気を博しました。
ラグジュアリーなレザーとメタルパーツを使いながら機能的。ポケットも多数で出し入れしやすく、持ち手であるストラップはフィット感抜群。「お仕事バッグ」としても重宝されていました。
近年この名作が再販。Y2Kトレンド(現在のトレンド。2000年頃に流行したスタイルの影響が色濃いことから、こう呼ばれています)により再び脚光を浴びているというわけです。
凝った複雑な作りと上質素材から、小ぶりでも20万円ほどするレザーバッグですが、実はこちら半額以下で手に入れています。
GETした場所はアウトレットショップ。バレンシアガやグッチなどは特にアウトレットで良品を探すのがおすすめです。

メンズファッションバイヤーのMB。「『おしゃれに見える』にはちゃんと理由があるんです」が持論(撮影/難波雄史)
135/180 MINI CITY(BALENCIAGA)約20万円
アウトレットで良品を探すのがおすすめ
ファッションバイヤー。最新刊『ロードマップ』のほか、『MBの偏愛ブランド図鑑』『最速でおしゃれに見せる方法 <実践編>』『最速でおしゃれに見せる方法』『幸服論――人生は服で簡単に変えられる』など関連書籍が累計200万部を突破。ブログ「Knower Mag現役メンズバイヤーが伝えるオシャレになる方法」、ユーチューブ「MBチャンネル」も話題に。年間の被服費は1000万円超! (Xアカウント:@MBKnowerMag)

記事一覧へ
![]() | 『ロードマップ』 地方のしがないショップ店員はなぜ成功できたのか? その秘密はロードマップにあった ![]() ![]() |
![]() | 『MBの偏愛ブランド図鑑』 今着るべきブランド60の歴史や特色を、自身が愛用する品とともに徹底紹介 ![]() ![]() |
![]() | 『最速でおしゃれに見せる方法 <実践編>』 ユニクロやGUでもおしゃれな人は何が違うのか? ![]() |

![]() | 『幸服論――人生は服で簡単に変えられる』 自信は服で簡単につくることができる! ![]() |
![]() | 『最速でおしゃれに見せる方法 【電子限定特典付き】 』 誰も言葉にできなかった「男のおしゃれ」の決定版。電子版特典として、MBのコーディネート・80スタイルを追加収録! ![]() |
記事一覧へ
この連載の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
年収200万円だった新潟のショップ販売員が「年商3億円のサイト」立ち上げ&脱サラして成功できた“法則”とは「他人の基準で生きる人生は奴隷に近い」
“年間被服費”1000万円超の男が感動した「生涯着続けるにふさわしい傑作」
「要注目レディスブランドの傑作コート」14万円超でも男性が買うべき理由
最高級品質の国産ニット「ほぼハイブランド」なのに半額以下で買える理由
ユニクロの最高傑作アウター「他ブランドなら3万円超え確実」とプロも大絶賛
アパレル関係者以外はほぼ知らない「ハイブランドが最もお得に買える時期」
「バレンシアガのスニーカー」定価10万円超の良品を格安で手に入れる方法
「ジル・サンダーのバッグ」がお得に手に入る“ほぼ知られていない購入法”
ティッシュにお米も…全品半額「関西発のアウトレットスーパー」創業者に安さのカラクリを聞く
「ソファ」を値切るのは難しい!? 家具の大手販売店で価格交渉に挑戦してみた
GU「夏アイテムの最高傑作」簡単にオシャレになれるのに、値段も安すぎる
GUの超人気コラボ「すでに完売しつつある傑作アイテム」ベスト5
「ユニクロを超える最高コスパ」格安でおしゃれと実用性を両立させる3つの傑作アイテム
GUの超傑作バッグ「価格以上のクオリティ」プロも感動した“驚異的なコスパ”
「GUの最新小物」格安なのに“ほぼブランド品の完成度”を実現した3アイテム
アパレル関係者以外はほぼ知らない「ハイブランドが最もお得に買える時期」
話題の傑作スニーカー「アディダス×バレンシアガ」異色コラボの理由
「バレンシアガのスニーカー」定価10万円超の良品を格安で手に入れる方法
バレンシアガの「古着デニム風パンツ」、13万円超でも買う価値があるワケ
この記者は、他にもこんな記事を書いています