コスパもよくライバルも少ない。競馬ファンが障害レースを買うべき3つの理由
避けていた障害レースが今では……

障害レースは予想のコスパがいい
1
2
馬券攻略誌『競馬王』の元編集長。現在はフリーの編集者・ライターとして「競馬を一生楽しむ」ためのコンテンツ作りに勤しんでいる。
記事一覧へ
note:https://note.com/shitam
Twitter:@shitaM_kbo
記事一覧へ
【関連キーワードから記事を探す】
競馬、ボート、オートレース、競輪。2021年を締めくくる公営競技ビッグレース展望
コスパもよくライバルも少ない。競馬ファンが障害レースを買うべき3つの理由
中山大障害「前・王者か! 現・王者か!」 J・G1初実況の若手アナウンサーが放った名フレーズ
「競馬が好きすぎて会社を退職」…全10場制覇した競馬歴3年“UMAJO”の「リアルな収支」とは
ボーナスEXで「一撃3000枚」も!抜群の爽快感を体験できる「ダーリン・イン・ザ・フランキス」がスマスロで登場
まさに“異次元性能”の出玉トリガー搭載!スマスロ「アズールレーン」が破壊力抜群のスペックで登場
これが“LT3.0プラス”の実力…新台「牙狼12」が衝撃スペックで登場!初当りから7500発で過去最高峰の出玉力に
破格の一撃性に期待!スマパチ「e東京リベンジャーズ」が“LT3.0プラス”搭載で登場
東海道線vs中央線、住むべきはどっち?都心アクセス&湘南ブランドがあっても「東海道線が弱い」ワケ
もはや理想の住まいではない…知られざる“タワマンの不都合な真実”。「未来は低層住宅にアリ」と言える理由
夫婦の約7割がセックスレス傾向…合理性が生み出す“離婚ではない”夫婦の新形態とは
筋トレvs糖質制限。中年太りを気にする人がまずやるべきなのはどっち?
プロが教える「庶民が狙うべき物件」。長い目で見ると中古でも戸建てよりマンションが良いワケ
コスパもよくライバルも少ない。競馬ファンが障害レースを買うべき3つの理由
競馬で勝っている人に共通する7つの特徴
競馬予想でメシを食うために必要な「馬券予想力」以上に大事なこと
コロナ禍で収入激減。現役パチプロが今の収支を赤裸々に語る
コロナ禍の公営競技で勝つ「トレンド逆張り」の法則
「競馬が好きすぎて会社を退職」…全10場制覇した競馬歴3年“UMAJO”の「リアルな収支」とは
<宝塚記念>「ベラジオオペラ&ロードデルレイ」が共倒れ危機?雨、大阪杯の反動…騎手の“距離不安”も
<安田記念>“東大卒の予想家”が指摘する「シックスペンス・ソウルラッシュの不安要素」…“注目の穴馬”は末脚魅力の4歳馬
<安田記念>武豊に立ちはだかる「デビューから255連敗」×「16年勝利なし」…“2つの絶望データ”とは
日本ダービー「東大卒の予想家」が導き出した“注目の穴馬”は?「皐月賞は負けて強し」のクロワデュノールを高評価も…
「中山巧者」「函館巧者」…特定の競馬場やコースに強い馬が生まれる理由
短期免許外国人騎手不在が追い風に。今年ブレイクするJRAジョッキー5選
その予想方法はもう古い!流行りの馬券術の「寿命」が短い理由
「夏は牝馬、冬は牡馬」は本当か? 競馬の格言をデータから検証してみた
東京大賞典はオメガパフュームの4連覇なるか。「打倒オメガ候補」を一挙公開
川崎競馬場グルメを‟競馬好きグラドル”が堪能!
予想上手の馬券下手を解消! イマドキの競馬で大事な馬券力を向上させる3つのポイント
騎手批判をする前に競馬ファンなら知っておくべき5つのこと
「中山巧者」「函館巧者」…特定の競馬場やコースに強い馬が生まれる理由
「夏は牝馬、冬は牡馬」は本当か? 競馬の格言をデータから検証してみた
この記者は、他にもこんな記事を書いています