「魚民」のもつ鍋に1000匹の虫…飲食店の呆れた異物混入トラブル。ネジ、髪の毛、腐った野菜etc.
大量の虫がもつ鍋に浮かび炎上した魚民
事の発端は注文したもつ鍋に大量の虫が混入していたというツイートが瞬く間に拡散され、その後、店側の対応のまずさもあってさらに炎上が続いたというわけだ。 こうした飲食店の虫や異物の混入トラブルはなぜ起こってしまうのだろうか。都内で5店舗の居酒屋を経営する男性に話を聞いた。 「髪の毛が入っていたとか、小さな虫が一匹入っていたというトラブルは飲食店にはつきもの。だけど、あの数の虫が入っていたなんて、まず考えられない。単純に従業員の意識が低いだけです。 こんなのちょっと注意すれば絶対に防げること。いや、注意というレベルじゃないな、野菜を洗えばすんだ話。と、いうことはだよ、野菜洗ってなかったんだよ、あの店は。あり得ないよな」 と、自分の店ではないにもかかわらず、かなりご立腹である。魚民 赤羽店やばすぎた
— 望月ひよこ🎀 (@mochipiyo3730) November 15, 2021
もつ鍋頼んだら、1000匹くらい虫が入ってた…
写真は取り分けた小皿のだけど、鍋は表面ブラックペッパーかな?って思うレベルで浮いてた
他の料理にも虫入ってて気持ち悪すぎる pic.twitter.com/TtlLhJsN3t
思いもよらない“風評被害”
日刊SPA!編集。SPA!本誌では谷繁元信氏が中日ドラゴンズ監督時代に連載した『俺の職場に天才はいらない』、サッカー小野伸二氏の連載『小野伸二40歳「好きなことで生きてきた~信念のつくり方~』、大谷翔平選手初の書籍となった『大谷翔平二刀流 その軌跡と挑戦』など数多くのスポーツ選手の取材や記事を担当。他にもグルメ、公営競技の記事を取材、担当している
記事一覧へ
記事一覧へ
【関連キーワードから記事を探す】
「迷惑駐車をやめない」“素行不良の息子”が住む一家。近隣トラブルの末「家を引き払う」ことに
「このベッド濡れてない?」ホテルの部屋が“清掃前”だったが…“フロントの神対応”で最低な気分が一転
「無銭飲食だろ!」「まだそんなの使ってるんすか?」カスハラ防止条例の裏で“ヤバい店員”が暴走…客が守るべき“クレームの作法”とは
怒り心頭のクレームで「すぐ対処します!」はNG。解決策を出す前にすべき、ひろゆきが考える“ズルい”言いまわし
騒音や悪臭トラブル…やっかいな隣人への対処法。「役所に相談をしますよ」と直接交渉は危険、ひろゆきが考える“ズルい”言いまわし
怒り心頭のクレームで「すぐ対処します!」はNG。解決策を出す前にすべき、ひろゆきが考える“ズルい”言いまわし
カスハラ撃退法で「大変申し訳ありませんでした」はNG。アメリカやパリとの違いと、ひろゆきが考える“ズルい”言いまわし
「魚民」のもつ鍋に1000匹の虫…飲食店の呆れた異物混入トラブル。ネジ、髪の毛、腐った野菜etc.
モンテローザ系居酒屋で「生ビールを何杯飲んでも“1杯100円”」になってしまう方法
松屋で「最大32.5%還元」になる“あまり知られていない注文方法”
5人で行くと飲み放題「全員タダ」。酒好きサラリーマンなら“絶対に知っておくべき”「4つのお得情報」
松屋で「最大50%還元」になる“知らないと損する支払い方法”
「魚民」のもつ鍋に1000匹の虫…飲食店の呆れた異物混入トラブル。ネジ、髪の毛、腐った野菜etc.
ラーメン店の倒産は過去最多。「千円の壁」に苦しむ個人店をよそに“背脂チャッチャ系”京都発チェーンが好調の理由
ハナコ岡部大の“孤独のグルメ”に密着「三ん寅の味噌ラーメンに、ライスで雑炊っぽくしめるのが自分流です」
人気サウナ施設が、「SUSURU.TV.」とコラボで“サウナ後に食べたいラーメン”を提供開始!
「年間700食」袋麵を食べていた65歳男性を直撃。健康診断の結果や体重の変化も教えてもらった
「来来亭のラーメン」を16年以上毎日食べ続ける男性を直撃。体重の増減や健康診断の結果も教えてもらった
「アンタ痩せた方がいいぞ」居酒屋で“初来店の客”をイジって笑う常連客が「黙って下を向く」まで
飲食店で働く人がぶっちゃける“イラっとした客の言動”「『同じのください』は困る」「お冷を人数分出しても結局余る」
「日本一のSNS総フォロワー数を誇る居酒屋」が明かす、総フォロワー300万人以上に成長するまでの意外な舞台裏
ナポリタン320円!ニュースタイル酒場「神田屋」がお手頃すぎ&楽しすぎた<チェーン店ひとり酒>
「連れが来るまで待たせて」居酒屋店長が遭遇した“図々しすぎる客”。何も頼まず1時間半も居座った末に…
「ジジイはすっこんでろ!」暴言を吐いた女性客が“歯を食いしばって”店から出ていくまで<漫画>
ロバート馬場が「宮古島に飲食店を開いた」意外な理由。設備投資は「1800万円以上」
ラーメン店で「イヤホン客」はNG?動画視聴だけでなく“生配信”や“通話”を行う迷惑客も…
とんかつ屋で「脂を取り除け」と無理難題…“お客様は神様”が生んだ「カスハラ客」のヤバすぎる実態
ラーメン店「過去最多の廃業」の中、大阪発“異端”ラーメンチェーンが逆境下でもファンに支持されるワケ
この記者は、他にもこんな記事を書いています