スバルオタク大勝利!初代インプレッサ、G4、BRZのMT車3台カーライフ

2代目BRZは6MTが308万円~、6ATが324万5000円~。いずれも2.4リッター水平対向4気筒エンジンを搭載。最高出力は235馬力。ATモデルのみ運転支援システム「アイサイト」を装備。4人乗りのスポーツカーです

1962年東京生まれ。慶大法卒。編集者を経てフリーライター。『そのフェラーリください!!』をはじめとするお笑いフェラーリ文学のほか、『首都高速の謎』『高速道路の謎』などの著作で道路交通ジャーナリストとしても活動中
記事一覧へ
記事一覧へ
この連載の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
軽自動車からポルシェまで「気持ちいい現行MT車」ベスト5 ダメ人間も救われる
スバルオタク大勝利!初代インプレッサ、G4、BRZのMT車3台カーライフ
ターゲットはZ世代の新型シビック。でも歓喜したのは昭和世代でした
ヤリスの「隠れた名機」はハイブリッドでもGRでもない
日本で買える左ハンドルMT車は3つだけ!それは…。カーマニアの無意味なこだわり
スバルオタク大勝利!初代インプレッサ、G4、BRZのMT車3台カーライフ
笹子トンネル事故でクルマの加速力の重要性を再確認【下流自動車評論家・マリオ高野】
インプレッサの300台限定車で“脱セカンド童貞”。♂の欲望復活!【下流自動車評論家マリオ高野】
選挙カーは愛車BRZ!スバルオタクがスバル愛を叫んでスバル城下町で市議になるまで
ローンで買った初代インプレッサWRXと共に四半世紀。スバリストの終着駅は群馬だった
馬力だけじゃない!普通のレヴォーグと特別なレヴォーグの違い
ソルテラはWRX、bZ4Xはレクサス。姉妹EVなのに乗り味が異なる理由
レガシィ人気復活の謎。太った5代目は不人気だったのに新型はさらに肥大化
この記者は、他にもこんな記事を書いています