千葉ロッテの「銀行」になった楽天と日ハム。その対戦成績をデータで紐解いてみた
―[数字で見るプロ野球]―
カモメにカモられた2球団
ロッテに借金8 益田登板でお手上げになっている楽天
1
2
公営競技ライター・Youtuber。近鉄ファンとして全国の遠征観戦費用を稼ぐため、全ての公営競技から勝負レースを絞り込むギャンブラーになる。近鉄球団消滅後、シグナルRightの名前で2010年、全公営競技を解説する生主として話題となり、現在もツイキャスやYoutubeなどで配信活動を継続中。競輪情報サイト「競輪展開予想シート」運営。また、ギャンブラーの視点でプロ野球を数で分析するのが趣味。
記事一覧へ
Twitter:@signalright
記事一覧へ
この連載の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
交流戦の貯金を上位相手に引き分けで凌いだオリックスの戦い
千葉ロッテの「銀行」になった楽天と日ハム。その対戦成績をデータで紐解いてみた
巨人、楽天は大ナタ大量解雇が避けられず、補強ポイントが埋まれば日ハムの来季は若手が躍動するか
オリックス失速、優勝は楽天か。前半戦データから紐解くパリーグ優勝候補
楽天前監督・デーブ大久保、苦渋の1年を語る
新庄ビッグボスはどんな野球をするのか。多彩な“上司遍歴”からその野球観を探る
日本ハムの球団運営を2軍から支えていた斎藤佑樹。その驚くべき功績をデータで読み解く
千葉ロッテの「銀行」になった楽天と日ハム。その対戦成績をデータで紐解いてみた
巨人、楽天は大ナタ大量解雇が避けられず、補強ポイントが埋まれば日ハムの来季は若手が躍動するか
「中田翔は特別待遇。普通はクビだ」野球記者が語る球界の暴力と不祥事処理
交流戦の貯金を上位相手に引き分けで凌いだオリックスの戦い
千葉ロッテの「銀行」になった楽天と日ハム。その対戦成績をデータで紐解いてみた
パ・リーグまさかの番狂わせ。ロッテとオリックスはなぜ強いのかを分析してみた
ロッテ、ヤクルト、西武の日本一早いストーブリーグを予想する
オリックス失速、優勝は楽天か。前半戦データから紐解くパリーグ優勝候補
千葉ロッテの「銀行」になった楽天と日ハム。その対戦成績をデータで紐解いてみた
パ・リーグまさかの番狂わせ。ロッテとオリックスはなぜ強いのかを分析してみた
ロッテ、ヤクルト、西武の日本一早いストーブリーグを予想する
千葉ロッテ井口資仁「今年は41歳でキャリアハイを狙う」
再出発、G.G.佐藤の挑戦「野球人のセカンドキャリアを創造したい」
ヤクルト躍進の原動力となった下位球団。その悲惨すぎる成績と来季に向けた強化ポイントを探る
千葉ロッテの「銀行」になった楽天と日ハム。その対戦成績をデータで紐解いてみた
「巨人が後半に逆転優勝」の根拠とは。前半戦データで振り返るプロ野球
千葉ロッテの「銀行」になった楽天と日ハム。その対戦成績をデータで紐解いてみた
日ハム・大谷“二刀流”の可能性やいかに?
栗山監督の名言が流行語大賞に間に合っていれば……
大谷入団の殺し文句は「イチローは18歳で渡米してイチローになれたか?」
【日ハム入団】大谷翔平は日本球界で正解か?
この記者は、他にもこんな記事を書いています