東大生が「『親ガチャ』という言葉を使い続ける人は不幸になる」と考える理由
「親ガチャ」は周囲との比較から生まれた言葉

やる気が出ない、努力しない……の悪循環
1997年生まれ。世帯年収300万円台の家庭に生まれながらも、効率的な勉強法を自ら編み出し、東大合格を果たす。著書に最小限のコストで最大の成果を出すためのノウハウを体系化した著書『東大式節約勉強法』、膨大な範囲と量の受験勉強をする中で気がついた「コスパを極限まで高める時間の使い方」を解説した『東大式時間術』がある。株式会社カルペ・ディエムにて、講師として、お金と時間をかけない「省エネ」スタイルの勉強法を学生たちに伝えている。(Xアカウント:@Temma_Fusegawa)
記事一覧へ
![]() | 『東大式節約勉強法』 目標達成のための最短ルート、最小コストの具体的な方法が満載 ![]() ![]() |
![]() | 『人生を切りひらく 最高の自宅勉強法』 週3バイトしながら東大に合格した著者が明かす「最高の勉強法」 ![]() ![]() |
![]() | 『東大合格はいくらで買えるか?』 東大生100人調査でわかった教育投資の正解 (星海社 e-SHINSHO) ![]() ![]() |
記事一覧へ
この連載の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
往復10分で3600円ッ…歩くだけで稼げるゲーム「STEPN」は実際にいくら稼げるのか検証してみた
30万円のガチャを回してみた!狙いは200万円の稼げるシューズ。その結果は…
5000円で沖縄、石垣、札幌など航空券が当たる。LCCピーチの「旅くじ」は予想以上に熱かった
東大生が「『親ガチャ』という言葉を使い続ける人は不幸になる」と考える理由
とにかくガチャをやりたい! “ガチャ欲求”はガチャ回しアプリで解決
「桜蔭→東大」の“超高学歴グラドル”が東大へ進学した“不純な動機”「担任の言葉にムッとして」
“東大卒の予想家”が「東京大賞典」を徹底解説。フォーエバーヤングに次ぐ「激推し穴馬」とは
“中1のテストで鼻っ柱が折られた”高校生が東大推薦生に選ばれた理由「大学教授に直談判して…」
物理オリンピック代表候補→東大推薦入学の天才が“億バズTikToker”に転身したワケ「もう学力偏差値いらねぇわ」
高校中退から東大に入学した22歳女子。彼女が語る「絶対マネしてはいけない」クレイジーな勉強法
高校無償化は「貧困層だけにデメリットがある」理由。「授業料を払わなくていい」わけではない
東大生はお年玉をいくらもらうのか。半数以上が「世帯年収950万超え」の“裕福な家庭”だが…
「2ならば1+1」は正しい?SNSで議論を呼んだ“中学2年生の疑問”に東大生5人が回答
東大合格者は“試験直前”をどう過ごしたのか。「どれほど慣れていても」絶対にやるべきことが
東大生が子どもの頃もらったクリスマスプレゼント。教育熱心な親たちの“斜め上のチョイス“に驚き
息子に絶縁された71歳母の胸中。決定打になった“10年前の事件”を振り返る「帰省も3年に一度が、5年、10年と空き…」
「初めての相手は父親」16歳で“実父の子”を妊娠、流産… 7人の子を持つ母となった性虐待サバイバーの告白
母親を“陰謀論で失った”製薬会社に勤務する30代男性の告白。「それまで頑張り屋だった母が…」
親と縁を切ったら葬式をどうする?火葬だけする方法や、喪主代行サービスも
家族と縁を切る正しい方法とは?絶縁状、戸籍、相続……法律のプロに聞く
この記者は、他にもこんな記事を書いています