「巨人が後半に逆転優勝」の根拠とは。前半戦データで振り返るプロ野球
―[数字で見るプロ野球]―
オールスターも終了し、オリンピックへの影響のためプロ野球は現在エキシビジョンマッチとなっており、公式戦は8月13日までおあずけとなってしまっている。
そこで今回は、もし前半戦のチーム対戦成績のまま、つまりチーム状態が一切変わらずに全日程を終了したら順位はどうなるのかを計算してみた。今回はセ・リーグ編だ。ここで算出された成績よりよければ「後半戦頑張った」となり、悪ければ「後半戦失速した」ということがわかる。

このままでは巨人が最後に阪神を差し切る
接戦をモノにできれば阪神は逃げ切れる
1
2
公営競技ライター・Youtuber。近鉄ファンとして全国の遠征観戦費用を稼ぐため、全ての公営競技から勝負レースを絞り込むギャンブラーになる。近鉄球団消滅後、シグナルRightの名前で2010年、全公営競技を解説する生主として話題となり、現在もツイキャスやYoutubeなどで配信活動を継続中。競輪情報サイト「競輪展開予想シート」運営。また、ギャンブラーの視点でプロ野球を数で分析するのが趣味。
記事一覧へ
Twitter:@signalright
記事一覧へ
この連載の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
“あと3勝”で通算200勝の田中将大以外にも、名球会入りする選手が続々と登場する可能性も。セ・パ両リーグで「今年達成されそうな記録」まとめ
「今年こそは完全優勝する!」横浜DeNA・三浦大輔監督が語る「最弱チームはなぜ生まれ変われたのか」
「日本はアメリカの野球を変えている」メジャーリーガーが真似できない、日本人投手の“脅威の能力”とは?
「違法オンラインカジノ」では“プロ野球ペナントレース”も賭けの対象に…。“自己申告頼み”のNPBでは沈静化できない
田中将大、巨人入団で“神の子復活”への「2つのカギ」。“菅野似”投球フォームに「魔改造」で通算200勝達成なるか
プロ野球監督の平均在任期間は3.5年。理想の監督年数はあるのだろうか
「巨人が後半に逆転優勝」の根拠とは。前半戦データで振り返るプロ野球
トライアスロン・佐藤優香、リオ五輪“最後の切符”をかけた挑戦
ヤクルト・真中満監督「選手に近付きすぎるな」――コーチにも求めた自主性
ヤクルト・真中満監督の「キャッチボール改革」とは? 最下位からリーグ優勝できるチームに変えた方法
ヤクルト躍進の原動力となった下位球団。その悲惨すぎる成績と来季に向けた強化ポイントを探る
千葉ロッテの「銀行」になった楽天と日ハム。その対戦成績をデータで紐解いてみた
「巨人が後半に逆転優勝」の根拠とは。前半戦データで振り返るプロ野球
田中将大、巨人入団で“神の子復活”への「2つのカギ」。“菅野似”投球フォームに「魔改造」で通算200勝達成なるか
巨人が“大型補強したシーズン”を振り返る…「ラミレス、クル-ン入団」の2008年は稀に見る成功例だが、大失敗した年も
野間口、辻内…巨人のドラフト1位で「継続して活躍できなかった選手たち」
「阿部と長野の姿を遠くからじっと見ていた」若き日の坂本勇人が“一皮むけた”出来事
“野村克也の愛弟子”が目の当たりにした原監督の“采配の妙”「あえて投手に代打を出さず…」
プロ野球選手を目指すなら捕手になるべき理由
<プロ野球>コーチの数は成績にどう影響するのか。12球団のコーチ数と成績を比較してみた
広島カープ3位のワケはチーム打率トップの裏で残された特殊な数字にあった
プロ野球「延長なし引き分けがどう影響したか」を巨人、阪神の引き分け数から分析する
阪神、広島、オリックス。日本一早いストーブリーグを予想する
この記者は、他にもこんな記事を書いています