「バレるまで続ける」休業要請無視を決断したキャバクラの言い分
緊急事態宣言慣れした街の人々
生活がかかっているからありがたいが……
1
2
東京都出身。20代を歌舞伎町で過ごす、元キャバ嬢ライター。現在はタイと日本を往復し、夜の街やタイに住む人を取材する海外短期滞在ライターとしても活動中。アジアの日本人キャバクラに潜入就職した著書『底辺キャバ嬢、アジアでナンバー1になる』(イーストプレス)が発売中。X(旧Twitter):@ayumikawano
記事一覧へ
記事一覧へ
【関連キーワードから記事を探す】
闇営業バブルよ、再び…? 時短営業無視した飲食店と受け入れた飲食店の明暗
「和歌山県がうらやましい」奈良県民がコロナ施策にブチ切れる意外な理由
「バレるまで続ける」休業要請無視を決断したキャバクラの言い分
「バレるまで続ける」休業要請無視を決断したキャバクラの言い分
大阪ミナミで時短営業の要請…飲食店、キャバクラ、街の様子は?
風俗嬢のコロナ禍、支援団体に届く声。150万円の月収が5万円に
個人飲食店、百貨店は壊滅か…深刻なコロナ恐慌の実態
休業中のキャバ嬢達は何で稼いでるの? 使用済みのドレスを…
大阪の「100円たこやき」店主を直撃。オープン時は人件費ゼロ、お金を得るよりも大切な“資本”とは
不動産投資家に聞いた「タワマン価格頭打ちの街ワースト3」大阪編。2位は天王寺
昔の面影がなくなった大阪「黒門市場」…インバウンド価格で“儲け主義”に走った先に訪れる未来
「買い物なんかせえへんよ、もったいない」「高い。最悪」日本人にも外国人にも嫌われる“黒門市場”変わり果てた姿
自民党にしかできない「維新対策」<著述家・菅野完>
ド底辺キャバ嬢 タイから帰国後の隔離期間はボートレース三昧の日々
ド底辺キャバ嬢が遂に開眼。「ボートレースを3年間やってわかったこと」を昔の写真で振り返る
ド底辺キャバ嬢の失態。イケメン戦でまたもやガミる
ド底辺キャバ嬢 久しぶりのボートレース尼崎開催でハッスルし爆死する
ド底辺キャバ嬢 すっぴんでレース場に行き、舟券はハズすも嫌な予感は見事的中する
この記者は、他にもこんな記事を書いています