「100円均一のボードゲーム」東大生が奥深さに驚いた最高傑作3選
―[貧困東大生・布施川天馬]―
現役東大生の布施川天馬と申します。学生生活の傍ら、ライターとして受験に関する情報発信などをしています。
驚くべきクオリティの「100均のボードゲーム」

▼クローバーブーケ
1997年生まれ。世帯年収300万円台の家庭に生まれながらも、効率的な勉強法を自ら編み出し、東大合格を果たす。著書に最小限のコストで最大の成果を出すためのノウハウを体系化した著書『東大式節約勉強法』、膨大な範囲と量の受験勉強をする中で気がついた「コスパを極限まで高める時間の使い方」を解説した『東大式時間術』がある。株式会社カルペ・ディエムにて、講師として、お金と時間をかけない「省エネ」スタイルの勉強法を学生たちに伝えている。(Xアカウント:@Temma_Fusegawa)
記事一覧へ
![]() | 『東大式節約勉強法』 目標達成のための最短ルート、最小コストの具体的な方法が満載 ![]() ![]() |
![]() | 『人生を切りひらく 最高の自宅勉強法』 週3バイトしながら東大に合格した著者が明かす「最高の勉強法」 ![]() ![]() |
![]() | 『東大合格はいくらで買えるか?』 東大生100人調査でわかった教育投資の正解 (星海社 e-SHINSHO) ![]() ![]() |
記事一覧へ
この連載の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
ダイソーの“対象年齢12歳以上”のオモチャが予想外に大人向き
100均グッズでポテトチップスをおいしく作れるかに挑戦。カリカリ感は?
気ままに安くアウトドアを楽しむ「チェアリング」格安アイテム5選
40代日雇い男の100円ショップ生活「食費を1日500円以下に抑えたい」
「100円均一のボードゲーム」東大生が奥深さに驚いた最高傑作3選
「本気でほしくなる」ユニクロのTシャツも。ミニマリストが選ぶ、4000円未満で買える“高コスパ”アイテム3選
「ピクニックのお弁当作り」で特に役立つダイソーグッズ3選
「びっくりするほどぴたりと収まる」ダイソー洗顔パフの意外な使い方
ダイソーのラジコン550円は「まるで“気まぐれ子猫ちゃん”」でもお値打ちのワケ
「ダイソー」グッズがバーベキューで大活躍。1100円のストーブコンロは持ち運びも楽チン
初心者でも大丈夫!年末年始に楽しみたい、お手軽ボードゲーム5選
ダイソーの激安ボードゲーム。大人でも意外と楽しめるものは?
「100円均一のボードゲーム」東大生が奥深さに驚いた最高傑作3選
今年は“全共闘ブーム”がくる!? 2019年に流行りそうなもの7つを大予想
副業で稼ぐ40代たち…まさかの趣味や経験が収入源に
「桜蔭→東大」の“超高学歴グラドル”が東大へ進学した“不純な動機”「担任の言葉にムッとして」
“東大卒の予想家”が「東京大賞典」を徹底解説。フォーエバーヤングに次ぐ「激推し穴馬」とは
“中1のテストで鼻っ柱が折られた”高校生が東大推薦生に選ばれた理由「大学教授に直談判して…」
物理オリンピック代表候補→東大推薦入学の天才が“億バズTikToker”に転身したワケ「もう学力偏差値いらねぇわ」
高校中退から東大に入学した22歳女子。彼女が語る「絶対マネしてはいけない」クレイジーな勉強法
この記者は、他にもこんな記事を書いています