冬場にパソコンが突然、故障する「意外な理由」修理は高額になることも
―[家電屋さんのトリセツ]―
皆さん、こんにちは。関東の某家電量販店に十数年間務めている店員のスズキです。黒物から白物まで、ジャンルを問わずさまざまな商品の販売に携わり、店長も務めたことがある私が日々の生活に役立つ家電の情報をお届けしていきます。前回は「iPhone12を焦って買わないほうがいい理由」を解説しましたが、今回は「冬場に多い家電の故障のトラブル」を皆さんにお話したいと思います。
家電の故障は夏に多いが、冬も実は要注意…

冬場によく発生する家電のトラブルとは?
1
2
関東近郊の家電量販店で10年以上働く現役販売員。黒物から白物までジャンルを問わずさまざまな売り場を担当。実績が認められて大型店の店長を務めた経験もあるが、接客のほうが性に合うため、本部に直訴し現場復帰を果たす
記事一覧へ
記事一覧へ
この連載の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
「ユニクロを超える最高コスパ」格安でおしゃれと実用性を両立させる3つの傑作アイテム
無印良品「絶対に買い逃してはいけない3つの傑作」実用性抜群なのに、驚きの価格設定
ひろゆき、ZOZO前澤に断られた「児童養護施設パソコン寄贈」は「子どもの未来のため」
「アイリスオーヤマ初のノートPC」超低スペックなのに売れ続けるワケ
冬場にパソコンが突然、故障する「意外な理由」修理は高額になることも
冬場にパソコンが突然、故障する「意外な理由」修理は高額になることも
iPhoneの画面が何度割れても無料で交換 「iPhoneの定額レンタルサービス」は期待できるのか?
10万円+αで買える[お値打ちノートPC]が賢い選択な理由
スマホ料金が7割減になる格安SIM。ここまで安くなる“裏の論理”をプロが徹底解説
スマホ1台を酷使して2年ごとに買い変えるのをやめないか【コラムニスト木村和久】
「ハンディ扇風機」モノ雑誌編集長が“本当に勧める2機種”と“買わない1機種”
中華家電の愛好家が選ぶ5万円以内で自宅を超快適にする4点セット
「スティック型掃除機」家電販売員が本当に買っている3機種と絶対に買わない1機種
「最新ドラム式洗濯乾燥機」販売員が本当に買っている3機種と絶対に買わない1機種――2022年ベスト10
「ブルーレイレコーダー」販売員が本当に買っている3機種と絶対に買わない1機種――2022年ベスト10
この記者は、他にもこんな記事を書いています