コロナに揺れる演劇界。4か月失業状態だった演出家、まだまだ続く苦悩
―[生き残れない仕事]―
新型コロナウイルスの感染防止、3密を避けるため、舞台やコンサート等のイベントは軒並み中止に。なかでも大きな打撃を受けた演劇界の実情を取材した。

劇団「壱劇屋」の座長である大熊さんのツイッター(@okuma_ryutaro)。仕事がなくなったことで始めたnote「失業夫婦」が話題に 撮影:河西沙織
クラスターに揺れる舞台関係者の悲哀
観客数の制限や感染対策費で公演予算がコストアップ
―[生き残れない仕事]―
この特集の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
手作りチョコが招いた食あたりクラスター。免れた男性を救った彼女の怒り
「和歌山県がうらやましい」奈良県民がコロナ施策にブチ切れる意外な理由
コロナ禍で再燃する「車中泊」の天国と地獄。「ヤンキーに取り囲まれたことも…」
カラオケを我慢できない高齢者の言い分「昼カラオケなら時短も関係ない」
新型コロナ感染“第3波”の深刻度。倒産・廃業は過去最多に…東京五輪は絶望的!?
「資金繰りがもう限界」街金業者が語るコロナ不況の深刻度
妻が雇い止めでローン返済ができない。6300万円のマンションを購入した40代の後悔
忘年会で猛烈な胃腸炎、実働時間増もボーナスカット…人々の悲惨な年末年始
結婚したらボーナスは「自分へのご褒美」ではなくなった…大企業社員のボヤキ
コロナ下の冬ボーナスは人に言えない?「SNSで使い道を書いただけでヒンシュクを買った」
この記者は、他にもこんな記事を書いています