東京じゃないのに「東京〇〇」は千葉や茨城だけ?埼玉や神奈川は…東京茨城国際空港問題
―[道路交通ジャーナリスト清水草一]―
茨城県小美玉市にある茨城空港の名称に、今後「東京」の文字が加わることになりそうだ。正確には、国内向けは「茨城空港」の愛称のままで、海外向けのみ「Tokyo Ibaraki International Airport」を、新名称の最終候補案とするという。
これに対し、一般人からのパブリックコメントでは、「東京と茨城は隣接していない」「誤解を招く」など批判的な意見も少なくなかったという。実際にこの名称が決定し、空港ビル等に新たにその名の表記がされるようになったら、「ここがTokyoかよ!」等、さまざまな否定的意見がSNS上で踊るだろう。
思えば、東京都外で東京の名を冠する大きな施設が存在する県は、千葉だけだ。千葉にはかつて新東京国際空港(2004年まで。現在は成田国際空港が正式名称)があり、現在も東京ディズニーランドがある。マイナーなところでは、東京ドイツ村(袖ヶ浦市)という施設もある。東京湾アクアラインにある海ほたるPAは千葉県だが、それを知っている人も多くない。
横浜ナンバーは品川ナンバーより格上!
Tokyo感のカケラもない茨城空港周辺
1
2
1962年東京生まれ。慶大法卒。編集者を経てフリーライター。『そのフェラーリください!!』をはじめとするお笑いフェラーリ文学のほか、『首都高速の謎』『高速道路の謎』などの著作で道路交通ジャーナリストとしても活動中
記事一覧へ
記事一覧へ
この連載の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
東京じゃないのに「東京〇〇」は千葉や茨城だけ?埼玉や神奈川は…東京茨城国際空港問題
中国東方航空の激安ビジネスクラスを満喫、東京~ドバイが7万円台
成田空港の敷地内にある“秘境駅”。台風のときでさえひっそりしていた…
成田空港バス内の地獄の伝言ゲームは、まさかの壁で幕を閉じた。そして僕のウ●●は――patoの「おっさんは二度死ぬ」<第31話>
完成確率は20%? 陥没事故発生で遠のく外環道完成
FCVはEVより断然イイ!でも乗用車としての未来はない
最大1950円! 今さら「首都高料金値上げの謎」を首都高研究家が解説
日産リーフでポルシェディーラーに行ってはいけない理由
ロードスターとアストン、フェラーリ、カウンタックの共通点
大事に育てた若者が都会に”さらわれて”いく…。田舎の親が言いたくても言えないホンネ/猫山課長
移住は「裏切り」なのか?過疎地からの移住をめぐる“田舎モン”のホンネ/猫山課長
住宅ローンで「ゴミ」を買う田舎モンが迎えるであろう、悲しい未来/猫山課長
「仕事はあるのに人がいない」田舎が抱えるインフラ維持という爆弾/猫山課長
「200円の負担すらケチる」田舎のシルバー民主主義のヤバさ/猫山課長
飛行機で「ひじを脇腹に当ててくる」アジア系外国人…“注意しても無視”の確信犯に男子高校生が反撃
「静かにしろって言ってんだよ!」空港の仮眠スペースで“もぞもぞ動く”カップルを一喝。そそくさと出て行くまで
夏休みの“沖縄家族旅行”が台風で中止に…「地獄の空気」を切り抜けた父親の“機転”とは?
インバウンドの期待と中国系エアラインでお得に世界へ。50周年目の「日中航空路」開設に至った背景
「パーカーを脱がせたら裸だった」空港保安検査員が遭遇した迷惑客たち
「バッハ会長、あなたはウソつきだ」本人を直撃した記者が伝えたかったこと
東京じゃないのに「東京〇〇」は千葉や茨城だけ?埼玉や神奈川は…東京茨城国際空港問題
「大田区が165億円で羽田空港跡地を取得」が新たな大問題に発展する!?
「東京モノレール vs 京急電鉄」羽田空港まで超絶便利なのは?
この記者は、他にもこんな記事を書いています