更新日:2020年06月05日 20:28
お金

【日本ダービー】連載開始から200万超のプラス。人気予想師が明かす買い目と覚せい剤の話~李正侑の「払い戻しはこちらへ」~

■文句しか言わないアンチに俺が言いたいこと

 さてダービー。  オークスは63年ぶりの無敗の二冠馬だろ? それでもって76年ぶりの無観客ダービー。  もうここ10年のデータやらなんやらというよりも、閃きが大事になってくるような気がする。  この連載で毎回俺がやっているようなラップタイムの分析だったり、あるいは各馬の追い切りの内容だったりをある程度省略して、俺の買い目を書かせてもらおうか。  ちなみにこの連載の成績知ってるか?  俺のミラーベットならGⅠが現在216万円勝ちなんだよな。GⅢの函館2歳Sを入れていいなら、配分無視の1点100円の平買いでも3,200円が79,540円だぜ。  でも当然全部当たるって訳にはいかねえよ。それが競馬ってもん。  最近の世相の話をすると、結果的に大勝利しているこの連載でも、外れた時に誹謗中傷は結構来るんだよな。 「てめえのせいで全財産すったから死ね」みたいなやつ。  皐月賞の時に結構来たんだけど、天皇賞で超スーパー真空波動大勝利した時には、そういうやつらって何も言ってこねえんだ。  文句を言える環境な時に限定して、誰かにそれをぶつけてストレスを発散しているのだろう。  それで悲しい事件が起こったというニュースを見た。  どうせなら俺を徹底的に殺す気で誹謗中傷してほしいもんだぜ。逆にお前を死にたい気持ちにさせてやるよ。圧倒的にぐうの音も出ねえほどに文句のつけどころのねえ馬券を量産してな。  やはりコンビニの缶チューハイには何か未知なる物質が入っているのか?  締め切りに追われこの原稿を書いている今、やけに饒舌になっている自分に気づく明け方4時20分。  いい加減予想に入らせてもらうぜ?

■合計57万円でいざ、勝負。その配分とは?

日本ダービー 15:40発走 / 芝2400m(左)  馬券に関してのダービーの印象は人それぞれだろうが、俺の場合は「紐抜け」かな。  16番人気・コズミックフォース、12番人気・マイネルフロスト、8番人気・アポロソニック、このあたりに俺の三連単は蹴散らされてしまったことがある。  ディープブリランテの年の7番人気・トーセンホマレボシは獲った。  この年は悲しい事故なんかもあって、岩田のディープブリランテに懸ける思いなんかも含めて平成後期には中々ない、男の義理人情話にも聞こえる過程もあったりだったよな。  俺はもう岩田を頭でこれと心中する気でいたから、連下はまあまあ手広く流したってのもあったのかな。  ディープブリランテの少し早いとも見える追い出しには痺れたよ。  当時は女と柄にもなく上野動物園でデートなんかしていて、出た所にあるレトロなワンコイン遊園地で、俺は時間切れでもう動いていないパンダさんに乗りながらレースを見ていた。その風景までも今でも脳裏に焼き付いている。  昔はダービーポジションなんて言葉があったが、今は勝ち馬の位置取りは多種多彩。  ただし穴は4角2番手以内。この傾向はここ十年で顕著なんじゃないか?  そうなると⑧ビターエンダーを筆頭に、皐月賞で2番手だった⑱ウインカーネリアン、捲る脚のある⑰ヴァルコスに、出遅れた前走以外は好位から長く良い脚を使う⑨ダーリントンホール。  配当の鍵になるのはこの四頭ではないかと思う。  皐月賞組は、過去十年の連対馬20頭の内で15頭もいる訳だから当たり前に有力。その15頭が全て7着以内だったことからも、今年も同様にチャンスがありそうだ。  10着・ディープボンドと14着・ビターエンダーがその後快勝しているように、レースレベルには疑いようもない。  ただ今回は直線の長い府中の2400m。そうなるとさすがにキンシャサノキセキ産駒のガロアクリークにはどうなのだろうか。兄弟を見ても伸びていいとは言えないだろう。ここは8着だった⑥ヴェルトライゼンデと入れ替えて考えたい。ダービーを逆算して馬を作ってきたし、前走以上の走りは見せてくれるはず。  データが全てではないが、それでも戴冠にふさわしいのは皐月賞で人気を分け合った当時の三強だろう。 ⑤コントレイル ⑫サリオス ⑮サトノフラッグ  なるべくして人気になっているこれらをAグループとしよう。  皐月賞組から他四頭。 ⑥ヴェルトライゼンデ ⑨ダーリントンホール ⑩コルテジア ⑱ウインカーネリアン  これをBグループ。  俺の持論の穴は四角二番手から。 ⑧ビターエンダー ⑨ダーリントンホール(Bと重複) ⑰ヴァルコス ⑱ウインカーネリアン(Bと重複)  これをCグループ。  後は③ワーケア。前走弥生賞というのは複勝圏内には前例がないが、それでもここは消せないという馬。府中に変わるのも明らかにプラスだしな。  最内も十年で6回も馬券になっている以上①サトノインプレッサも問答無用で一応警戒する。 ①サトノインプレッサ ③ワーケア  これがDグループ。  分けて考えてみるとこのあたりか。  これを全部BOXにするわけにも行かないしビシッと本命を決めたいところだがそう簡単でもない。  取り捨て選択をして頭数を絞る。  まず皐月賞で前にいて粘れたのは普通に強い、そうなると⑱ウインカーネリアンは頑張ったことになり、府中でそれに先着していて青葉賞でもレースを動かした⑰ヴァルコスもやはり可能性はある。出遅れて最後方からの割にはやれた方だし、血統からは一雨降ってプラスの⑨ダーリントンホールは評価を上げ。B、Cグループで被っているウインカーネリアンよりは枠を利すことも出来そう。  ダービー照準が見え見えの③ワーケア⑥ヴェルトライゼンデと後は三強をどうするか。  これは色々思考を巡らせたが⑮サトノフラッグの敗因がピンと来ないし、これを力負けだったと割り切ってしまうことにした。  コントレイルとサリオスは、早いラップとは言えコーナーぶん回して勝った前者と消耗戦をコースロスがないとは言え前から頑張った後者か、どちらも距離が伸びていいとは言えないし甲乙つけがたい。  馬連③⑤⑫の3点  まずこの皐月賞1.2着+ワーケアの馬連に10万円ずつ30万円。  どうしても気になる⑨ダーリントンホールからこの三頭へ保険。  ⑨-③⑤⑫の3点に2万円ずつ6万円。  後は穴が固まった8枠からの穴を保険。さすがに頭はないと見て馬単。  ③⑤⑨⑫→⑰⑱の8点に5000円ずつ4万円。  三連単は紐が荒れたらいいな程度に少し。  ③⑤⑫→③⑤⑨⑫→①③⑤⑧⑨⑩⑫⑮⑰⑱の72点  これに各2000円、14.4万円  ⑨→③⑤⑫→①③⑤⑧⑩⑫⑮⑰⑱の24点  これに各1000円で2.4万円  ⑤→⑦→⑮に2000円。  これはコントレイルが父ディープインパクトと同枠同番になったことで、あの年と同じのを買うだけ。  合計57万円。  保険でも引っかかればそうは負けないはずだが、坊主は勘弁してほしい。今年の日本ダービーはそんな気持ちで行かせてもらう。  このダービーが当たったら、俺は読者の皆に話さないといけないことがある。
新宿・歌舞伎町を根城にするギャンブラー。競馬競輪、ボートにバカラと賭け事ならなんでもござれ。座右の銘は「給我一個機会,譲我在再一次証明自己」
1
2
【関連キーワードから記事を探す】