中古フェラーリの相場はコロナ禍の今どうなっているのか?
―[道路交通ジャーナリスト清水草一]―
コロナ禍に人生初のフェラーリ2台持ち
新型コロナウイルスで景気が減速しても中古フェラーリは買っても大丈夫な理由
1
2
1962年東京生まれ。慶大法卒。編集者を経てフリーライター。『そのフェラーリください!!』をはじめとするお笑いフェラーリ文学のほか、『首都高速の謎』『高速道路の謎』などの著作で道路交通ジャーナリストとしても活動中
記事一覧へ
記事一覧へ
この連載の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
現在の日本のコロナ禍は「人災」にすぎない/倉山満
アパレル業界のカリスマ、コーヒー専門店を「京都の古民家」で開業した理由
実は誤解だらけの「アルコール消毒・除菌」…プロが教える“正しい使い方”
コロナ禍の“特殊清掃現場”の実態「無意識に生活環境が悪化して…」清掃業スタッフが語る
40代転職、2年間の奮闘記「書類に落ち続けて“経歴は無意味”なことに気づいた」
34GT-Rが5500万円!フェラーリやランボルギーニより値上がりする理由
10年前1500万円だったカウンタックは今いくらで買えるのか
中古カウンタックもフェラーリも高騰。なのにポルシェ911だけが値下がり?
カウンタックは今いくらで買えるのか?アヴェンタドールは値崩れ…
中古フェラーリの相場はコロナ禍の今どうなっているのか?
バブル期には最高2億6000万円!忘れられない「フェラーリF40」の美しいアフターファイアー
久しぶりに運転するMT車がカウンタック。クラッチ壊したら100万円の恐怖
年収300万円以下でフェラーリを120回払い。10年前に700万円でF355を買った男の今
中古で1400万円のフェラーリを1時間1万円で借りて運転してみた。驚きの乗り心地に「人生変わるかも」
ロードスターとアストン、フェラーリ、カウンタックの共通点
この記者は、他にもこんな記事を書いています