外出自粛中に家で“宅トレ”。デスクワークの静的疲労は有酸素運動で解消
―[家で“宅トレ”]―
新型コロナウィルスの影響で、外出自粛要請の続く現在。自宅でのリモートワークが続き、運動不足で体にコリや痛みが出てきている人や、ストレスが溜まっている人は多いだろう。
そこで今回は、『今日から自宅がジムになる 「宅トレ」』(カンゼン)を4月15日に発表したスポーツトレーナーの坂詰真二氏にインタビュー。同書で取り上げられた自宅で行えるエクササイズを、その必要性や効果の解説を交えて4回に分けて紹介する。第3回は自宅でできる有酸素運動2種を紹介する。
「下記の『エア・ウォーキング』を1分と『エア・スケーティング』を1分、計2分で1セットです。これを交互に2~5セット(4分~10分)繰り返しましょう」(坂詰氏)
サーキット有酸素運動「エア・ウォーキング」




サーキット有酸素運動エア・スケーティング



デスクワークの「静的疲労」を解消!
―[家で“宅トレ”]―
|
『今日から自宅がジムになる 「宅トレ」』 坂詰真二著 カンゼン刊 1,540円(Kindle版は1386円) 運動不足になってしまう今だからこそ目指せ!健康的な理想のカラダ!ジムに通わなくても自宅でできる筋トレ、有酸素運動、ストレッチを紹介 ![]() |
この特集の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
SNSで「40代とは思えない」と反響。41歳ブレイキン女子代表が明かす、“キレッキレ”の動きを保つ秘訣
「朝起きるのがツラい」寝起きに頭がシャキッとする簡単“おはようエクササイズ”
体をリセットする「表裏一体トレーニング」。タイパの時代は“硬くなりやすい筋肉”に絞るのが正解
“ほぼ1分”で劇的に足取りが軽くなる簡単ストレッチ2選
筋トレ初心者の「“体幹”がなんだかわからない」問題は壁押しトレーニングで解決
SNSで流行「#ドカ食い気絶部」の危険な実態。「ドカ食いなしではなかなか寝れない」23歳女性の心の闇
巻き肩解消で肩こりゼロ!健康とボディメイク効果を高める「究極の筋力トレーニング」
「筋トレ初心者ほど選ぶべき種目」はどれ?人気パーソナル・トレーナーが「無理なくボディメイクを続けるコツ」を伝授
1年で13kg痩せた管理栄養士が教える、「ランチを食べすぎた夜」の健康的な“コンビニ飯”の選び方
50代の歯科医が“3か月で11kg”痩せた方法とは?食事の5分前にやるだけで「リバウンドなく体形を維持できています」
外出自粛中に家で“宅トレ”。デスクワークの静的疲労は有酸素運動で解消
外出自粛中にオススメの「宅トレ」。筋力アップ&ストレスも吹き飛ぶ筋トレ法
外出自粛中に家で“宅トレ”。肩コリと腰痛に効くストレッチ2種
外出自粛中に家で“宅トレ”。日常動作で「ながらプチトレーニング」
外出自粛中に家で“宅トレ”。デスクワークの静的疲労は有酸素運動で解消
外出自粛中にオススメの「宅トレ」。筋力アップ&ストレスも吹き飛ぶ筋トレ法
外出自粛中に家で“宅トレ”。肩コリと腰痛に効くストレッチ2種
実はランニングよりも効率的な「なわとび」。市販の計23品を“大人が飛び比べて”見つけた至高の2本
筋トレ初心者にはほぼ知られていない「正しいトレーニング」3つの新常識
外出自粛中に家で“宅トレ”。日常動作で「ながらプチトレーニング」
外出自粛中に家で“宅トレ”。デスクワークの静的疲労は有酸素運動で解消
健康のために始めたら、逆に不健康になった実例集…40代の減量、マラソンは危険!?
この記者は、他にもこんな記事を書いています