ベテランストリッパーが語る黄金時代「地方巡業は町おこしのようなお祭り騒ぎ」
いつでもどこでも気軽に裸が見られるデジタル・エロ時代にありながら、ストリップ劇場は令和になっても細く長くしぶとく、生身の女性の裸体だけを日夜見せ続けている。岬のようにせり出したステージとミラーボールを除けば年季の入ったミニシアターのような空間で、年代もタイプも様々なストリッパーと呼ばれる踊り子たちが音楽に合わせて生まれたままの姿をさらけ出す。
日本でのストリップは60年以上の歴史を持つ“大人の伝統芸能”ながらも、近年は建物の老朽化や客足の減少にともなう劇場の閉鎖から、衰退の一途をたどる“絶滅危惧種”でもある。新時代・令和に踊るストリッパーたちは今何を思うのか。その隆盛をステージ上から見つめてきたベテランストリッパーの矢沢ようこに話を聞いた。
矢沢がデビューしたのは、今から遡ること23年前の1997年。スマホという概念すら存在せず、PHSが主流だったあの頃。当時人気AV女優だった矢沢の生身の裸体を見ようと、辛抱たまらん男たちが東京のストリップの名所・浅草ロック座に馳せ参じた。
「今でも覚えているのが、常連のお客様から『指先しか見えなかったよぉ』と言われたこと。AV女優という存在自体がもの珍しかった当時、そのAV女優のモザイクなしのすべてが見れるわけですから、人が沢山殺到しました」と振り返る。
地方巡業はもはやストリップフェス状態だった。『全裸監督』こと村西とおるが発掘した伝説的AV女優・桜樹ルイらとの巡業では「私たちが行くとその町も盛り上がるというか、町おこしのようなお祭り騒ぎでした。まさにストリップフェス。私がデビューした時代は、お客さんが押し寄せてドアが閉まらないという名残がまだありました」と異様な盛り上がりを記憶している。
しかしながらここ数年、その盛り上がりも今は昔の感がある。何度も復活を遂げた老舗ストリップ劇場・広島第一劇場をモチーフにした映画『彼女は夢で踊る』(今秋、新宿武蔵野館他、全国順次公開)は、そんなストリップ劇場のオーナーと踊り子たちの悲哀の物語。矢沢もストリッパー役として出演し、妖艶な踊りを披露している。「広島第一劇場はデビューから立たせてもらっているヌードの殿堂。作品を通して、歴史的建造物のようなストリップ劇場やそこで踊るストリッパーたちに興味も持ってもらえたら嬉しい」と期待する。
デビュー当時の地方巡業は、“ストリップフェス”状態
1
2
1984年生まれ、映画好きフリーライター!インタビュー、取材、レビュー、オフィシャルカメラマン、オフィシャルライター
記事一覧へ
…なんでもやるのでいつでもどこでもなんでもお仕事の御用命お待ちしております!映画パンフレットも結構書いてます!買ってください!
記事一覧へ
◆映画『彼女は夢で踊る』
劇場には忘れられない恋があった。
◆出演:加藤雅也、犬飼貴丈、岡村いずみ、横山雄二、矢沢ようこ
◆監督・脚本・編集:時川英之
(映画『ラジオの恋』 『シネマの天使』『鯉のはなシアター』)
◆企画:横山雄二
◆撮影:Ivan Kovac / Jeremy Rubier
◆プロデューサー:時川英之 田辺裕美子
◆挿入歌:「Creep」作詞・作曲 Radiohead/「恋」作詞・作曲 松山千春
◆配給・宣伝:株式会社アイエス・フィールド
◆制作プロダクション:TimeRiver Pictures株式会社
◆© 2019 映画「彼女は夢で踊る」製作委員会
〈2019年/16:9/5.1ch/95分/>PG12
◆HP:http://dancingdreams.jp/
劇場には忘れられない恋があった。
◆出演:加藤雅也、犬飼貴丈、岡村いずみ、横山雄二、矢沢ようこ
◆監督・脚本・編集:時川英之
(映画『ラジオの恋』 『シネマの天使』『鯉のはなシアター』)
◆企画:横山雄二
◆撮影:Ivan Kovac / Jeremy Rubier
◆プロデューサー:時川英之 田辺裕美子
◆挿入歌:「Creep」作詞・作曲 Radiohead/「恋」作詞・作曲 松山千春
◆配給・宣伝:株式会社アイエス・フィールド
◆制作プロダクション:TimeRiver Pictures株式会社
◆© 2019 映画「彼女は夢で踊る」製作委員会
〈2019年/16:9/5.1ch/95分/>PG12
◆HP:http://dancingdreams.jp/
【関連キーワードから記事を探す】
「認知症の母の介護で疲れてます…」55歳独身男性の相談に、熟女ストリッパーの助言は?
「障害を笑いに変えたい」元ストリッパーとのコンビで目指す新喜劇
元ストリッパーからお笑い芸人へ、障害者の相方と歩む「新喜劇」の夢
ベテランストリッパーが語る黄金時代「地方巡業は町おこしのようなお祭り騒ぎ」
ストリッパーはOLより稼げるの?薄給でも続ける理由
あやみ旬果“ハダカの世界”に電撃復帰「お金に困って…という話ではないです」
「なぜストリッパーに?」20代女性たちの本当の理由。難関大学を卒業からの転身も
ストリップ劇場に通いつめる女性を直撃「なりたかった私が踊っていた」
ベテランストリッパーが語る黄金時代「地方巡業は町おこしのようなお祭り騒ぎ」
松山千春にRadioheadの圧倒的エモさ。閉館するストリップ劇場を舞台にした映画の注目度
26歳のアメリカ人男性が広島・原爆ドームの前で言葉を失った瞬間「学校で教えられたこととのギャップを目の当たりにして…」
広島で「広島焼き」がタブー扱いされる理由を探る。「口にしたら生きては帰れない」
広島カープ3位のワケはチーム打率トップの裏で残された特殊な数字にあった
ヤクルト躍進の原動力となった下位球団。その悲惨すぎる成績と来季に向けた強化ポイントを探る
阪神、広島、オリックス。日本一早いストーブリーグを予想する
この記者は、他にもこんな記事を書いています