自宅待機でヒマならコレ!1000円以内で遊べる良作Nintendo Switchダウンロードゲーム5選
―[絶対夢中★ゲーム&アプリ週報]―
新型コロナウイルスの影響でテレワークになったり、外出を控えたりする人も増えるなか、注目が集まっているのがゲーム。Nintendo Switchの据置型が品薄になっているという報道も出ています。
今回は、1000円以内とリーズナブルなのにしっかり遊べる良作ダウンロードゲーム5選をセレクト。ファミコン世代には懐かしいプレイスタイルのゲームも多いので、ぜひ遊んでみてはいかがでしょうか?
●Bloodstained: Curse of the Moon
Nintendo Switch、3DS、PS4、PS Vita、Xbox One、PC(Steam)/インティ・クリエイツ/980円(税込)※Xbox One版は1080円(税込)
『Bloodstained(ブラッドステインド)』は『悪魔城ドラキュラ』シリーズのクリエイター・五十嵐孝司氏が手がけた剣とムチで戦う8ビット風のレトロな横スクロールアクション。
剣術を使う主人公・斬月を筆頭に、ムチを操る少女ミリアム、錬金術を駆使する老人アルフレッド、コウモリに変身する青年ジーベルの4キャラを切り替えて、ギミックたっぷりのステージをクリアしていきます。ゴシックホラーな世界観、マルチエンディングのあるシナリオも魅力的。クラシカルで遊び応えのある横スクロールアクションです。
●伊勢志摩ミステリー案内 偽りの黒真珠
Nintendo Switch、PS4、PC(Steam)/フライハイワークス/1000円(税込)
『偽りの黒真珠』はファミコン期のコマンド式推理アドベンチャーをリスペクトしたタイトル。グラフィックは当時を再現したドット絵で、キャラクターデザインは『オホーツクに消ゆ』の荒井清和氏が手がけています。
物語は東京・上野の公園で変死体が発見されたところから始まります。被害者の巾着袋の文字をヒントに、主人公の刑事と後輩の開明寺ケンは伊勢志摩へ飛びます……。
伊勢志摩の観光名所、ご当地グルメも登場し、旅行気分になれるのもポイント。今年初夏には続編『秋田・男鹿ミステリー案内 凍える銀鈴花』も配信予定です。
1
2
ゲーム雑誌・アニメ雑誌の編集を経て独立。ゲーム紹介やコラム、書評を中心にフリーで活動している。雑誌連載をまとめた著作『はじめてのファミコン~なつかしゲーム子ども実験室~』(マイクロマガジン社)はゲーム実況の先駆けという声も
記事一覧へ
記事一覧へ
この連載の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
スーパーファミコンとSwitch 2の類似性とは?価格やローンチタイトルを振り返る
「Nintendo Switch」の明暗を「2」発表の今、振り返る。発売前は“ハードスペックの低さ”を落胆する声も
Switch2の『マリオカート9』が大本命。2025年「ヒット確実のゲームタイトル」7選+α
被災してPS5とニンテンドースイッチが水没…。被災者が体験した“ゲームメーカーの神対応”
「このiPhoneを今2万円で買えば、数千倍に上がるかも」夢のガジェット投資をプロが指南
自宅待機でヒマならコレ!1000円以内で遊べる良作Nintendo Switchダウンロードゲーム5選
テレビゲームにとって平成時代とは何だったのか? 平成ゲームシーン回顧録<最終回>
神に「死」を弄ばれる若者たちの群集劇。ファンタジーアクションRPG『イグジストアーカイヴ』
女のコの成長を楽しむゲーム!? 『オメガラビリンス』
女子をメロメロにしまくる“ガン”シューティングゲーム『ぎゃる☆がん だぶるぴーす』
令和の米騒動!? SNSでバズってる米づくりアクションRPG『天穂のサクナヒメ』
PS5発売直前!プレイステーション約25年の歴史を一気に振り返る
ヒットするのはどれ?年末商戦の注目ゲームハード&ソフト特集
パクリにスパイウェア疑惑!? お騒がせタイトル『原神』はこんなゲーム
竜退治はもうあきた。アンチドラクエと言われた『メタルマックス』の新作
この記者は、他にもこんな記事を書いています