新型コロナで注目のウェブ会議。スカイプよりも便利なオススメのサービスは?
―[デジタル四方山話]―
会議が大好きな日本企業では、連日膨大な数の会議が行われており、会議室の取り合いが起きている企業も多かった。そんななか、新型コロナウイルス感染の拡大に伴い、不要不急の会議をやめようという風潮になると会議が激減。代わりにウェブ会議の注目度が急上昇中だ。
テレビ会議システムと聞くと、数百万~1000万円くらいかかるイメージを持っている人も多いが、実は今は無料でスタートできるようになっている。例えばウェブ会議サービス「Zoom」なら、本格運用する場合でも月間1500~2500円程度と、企業が利用するサービスとしては激安だ。
ウェブ会議には「スカイプ」よりも「Zoom」のほうが便利な理由
1
2
お酒を毎晩飲むため、20年前にIT・ビジネスライターとしてデビュー。酒好きが高じて、2011年に原価BARをオープン。2021年3月には、原価BAR三田本店をオープンした。新型コロナウイルス影響を補填すべく、原価BARオンライン「リカーライブラリー」をスタート。YouTubeチャンネルも開設し生き残りに挑んでいる
記事一覧へ
記事一覧へ
この連載の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
33歳ハイスペ男性が“アプリ婚活”でトラウマ体験「いきなり20万円の請求が…」
節約マニアは知っている「ニトリでよりお得に買い物する方法」
東大生が感動した「タダで使えるのに、英語力が向上するスマホアプリ」ベスト3
“美女”になった50代おじさんの日課「メイクはもちろん毎朝しています」
「女性から“結婚相手候補”と認識されないアラフォー男」に共通している特徴
新型コロナで注目のウェブ会議。スカイプよりも便利なオススメのサービスは?
メール、SNS…アカウントを公私で分けたい人にオススメのツール
スマホでもOK。副業で1円でも損しないクラウド請求書サービス
空き部屋レンタルサービス「Airbnb」に違法性の恐れ。そのリスクとは?
この記者は、他にもこんな記事を書いています