夫のリストラで専業主婦に起きた悲劇…“女性の貧困”が止まらない
―[[令和版]負け組の衝撃]―
政府が謳う「女性が活躍する社会」は、夢か幻なのか――。
さまざまな「格差」が問題になっている中、「女性の貧困」は男性よりも深刻だ。フルタイムで働く男女を比べると、女性は男性より24.5%も賃金が低い(2018年、OECDデータベース)。
![[令和版]負け組の衝撃](/https/nikkan-spa.jp/wp-content/uploads/2020/01/CLloser_05_002_20201231-0107-550x390.jpg)
女性たちの貧困はより深刻化? 専業主婦でも…
リストラで夫が豹変! 困窮する元主婦
―[[令和版]負け組の衝撃]―
この特集の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
年収260万円、バツイチ42歳トラック運転手が見つけた「幸せ」。子供とは会えない日々が続くが…
突然の雇い止めで収入ゼロ、貯金も家もすべて消えた。コロナで無一文の衝撃
世帯年収300万円で東大に合格できた理由「貧しかったからこそ燃えた」
Uber Eats配達員がキレた。店の“商品入れ忘れ”で再配達…報酬は?
奨学金、毎月11万円の返済。コロナで残業もボーナスもない31歳の苦悩
高校無償化は「貧困層だけにデメリットがある」理由。「授業料を払わなくていい」わけではない
正社員と非正規で、実際どれくらいの格差がある?元日銀副総裁がわかりやすく解説
日本は貧しい国なのか、それとも豊かな国なのか?元日銀副総裁がわかりやすく解説
「日本は若者よりも、高齢者を優遇している」って本当?元日銀副総裁がわかりやすく解説
日本はいつから「格差社会」になったのか?元日銀副総裁がわかりやすく解説
「50代の転職」自己評価の高い人が多いが、5歳ごとに求人数が半減する狭き門。年収が激減する“厳しい現実”に心が折れてしまう人が続々
「50代でも転職できる!」説は本当か?多くのミドルを待ち受けるいばらの道
16歳で東大合格のカリスさん「今は負け組でも、2年後には誰もが勝ち組に」
16歳で東大合格のカリスさん「負け組は他人の枠組みに従い、勝ち組は自分で枠組みを作る」
「45歳定年制」で切られる正社員、定年延長されても安心できない過酷な未来とは
この記者は、他にもこんな記事を書いています