6000円でできるGoogle最強セキュリティの組み方。失敗しないためには…
―[デジタル四方山話]―
~第72回~
「ジャーナリストや活動家、ビジネスリーダー、政治関係者など、標的型攻撃のリスクがあるユーザーのGoogleアカウントを保護します」という謳い文句がGoogleのホームページに掲載されている。Googleの最も強固なセキュリティにまつわる記載だ。
まったくもって筆者などにこのようなリスクはないのだが、この謳い文句にちょっと中二病巣をくすぐられてしまった。
説明がわかりづらくて失敗……。無駄なお金を使ってしまった
1
2
お酒を毎晩飲むため、20年前にIT・ビジネスライターとしてデビュー。酒好きが高じて、2011年に原価BARをオープン。2021年3月には、原価BAR三田本店をオープンした。新型コロナウイルス影響を補填すべく、原価BARオンライン「リカーライブラリー」をスタート。YouTubeチャンネルも開設し生き残りに挑んでいる
記事一覧へ
記事一覧へ
この連載の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
本当に使いこなせてる!?「やっちゃった…」を防ぐGmailの便利機能をご紹介
Gmailを「もっと快適に使いこなす技」5選。わずかな改善が時短に
GmailもiPhoneの「デジタル大掃除」。サクサク動いて出費も抑える
6000円でできるGoogle最強セキュリティの組み方。失敗しないためには…
実は知らないGmailの便利技。管理とセキュリティ面で利用すべき定番機能は?
「Googleフォト」無制限アップロード中止。代わりの無料・無制限サービスはある?
Google全世界停止で露呈した「Google Home」の落とし穴。電気がつかない
異なる動画サービスをリモコンで管理!動画三昧にピッタリの新型「Chromecast」
詐欺アプリに引っかかった…『フォートナイト』泥仕合訴訟で思い出す苦い過去
「Googleマップ」でバスの位置情報がリアルタイム表示に!最新便利機能をまとめみた
カプコンも被害に遭ったランサムウェアの恐怖と対処&予防法
6000円でできるGoogle最強セキュリティの組み方。失敗しないためには…
IDもパスワードも丸見え「フリーWi-Fiの罠」安全に使うにはどうすればいい?
自衛隊が「宇宙の平和」を守る!? マンガやアニメみたいな話が現実に
パソコン未経験者をサイバーセキュリティ大臣に選ぶ国の末路/ひろゆき
この記者は、他にもこんな記事を書いています