異端のグリーンラーメンを池袋で実食!口中に“やさしい旨味”が広がって…/麺屋 六感堂(池袋)
―[麺すすり子のラーメン巡礼]―
こんにちは。ほぼ毎日ラーメンを食べる会社員、麺すすり子です。
この世に数多あるラーメンの中で、「ナニソレ???」って言いたくなるものがいくらかあります。(そういう斬新さも、もちろんすすり子的ラブなポイントなんですが。)
そんなナニソレラーメンの中で、今回ご紹介したいのは「ユーグレナ」を使ったラーメンが食べられるお店です。そもそも「ユーグレナ」ってなに? って思う方も多いのでは。ユーグレナ=ミドリムシのことです。ミドリムシって名前にちょっとびっくりしますが、虫ではなく、藻の仲間らしいです。(すすり子調べ)このユーグレナ、動物と植物の栄養素を兼ね備えた“つよつよ栄養食品”だそう。健康食品としてよく売られています。
そんな栄養たっぷりユーグレナとジャンクなイメージをもたれがちなラーメンが掛け合わさっているの、めちゃくちゃ気になりますね?????
そんなラーメンを食べられるのがこちら「麺屋 六感堂」です。外観から圧倒的グリーン推し。オシャな雰囲気が漂ってきます。溢れ出す、ニューエイジラーメン屋さん感。
そしてついにユーグレナラーメンとご対麺です。
ユーグレナ配合のグリーンラーメンは、余韻深い爽やかさ
1
2
ほぼ毎日ラーメンを食べる会社員。豚骨ベースの鹿児島ラーメンで育ち、18歳で上京してラーメンの幅広さと奥深さに取り憑かれる
記事一覧へ
記事一覧へ
麺屋六感堂
東京都豊島区東池袋2-57-2 コスモ東池袋 101
【平日】11:30~15:00/17:30~21:00
【土・日・祝祭日】11:30~21:00
(火曜定休)
この連載の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
老舗町中華の絶品ラーメンは500円。醤油スープを含んだお揚げがたまらん…
豚骨スープなのに焼き魚の風味?「鯛塩ラーメン」のギャップが凄かった!/真風(吉祥寺)
絶品まぜそばに思わず昇天…「甘口醤油タレ」が麺にじっくり絡む!/破顔(桜台)
「濃厚すぎる辛味噌ラーメン」の衝撃。真っ赤なスープを“食べる”のだ/大塚屋(市ヶ谷)
「最高のチャーシュー麺」が巣鴨に爆誕。透明すぎるスープが懐かしくて新しい/◯惠(巣鴨)
ココイチ「最強の2000円カレー」カスタマイズ術。米500グラムの満足度を高める“167円トッピング”の正体
天下一品「こってり」のスープを飲み干したい…そんな欲求にこたえる「サイドメニュー2品」
【うな丼レビュー2025】「吉野家、松屋、すき家、オリジン」を比較。“実力の差”が例年以上に際立つ結果に
“うどん以外”のツマミも充実 「資さんうどんで一人飲み」が想像を超えてきた。初回でハマった記者は「わずか3日後」に再訪
親子丼(並)が450円の「なか卯」で“2000円分”注文してみた。30代記者が大量の炭水化物をかき込んだ結果「目が覚めた時には…」
ラーメンを“年間734杯食べた”芸人。「一日10杯食べる日も」…健康に気をつけていることは「特にない」
二郎系ラーメンを食べ続けて7年。臓器を全摘した今でも「週3ラーメン生活」を続けられるワケ――仰天ニュース特報
天下一品「大量閉店」は人気つけ麺チェーン店の“離脱”が原因か。「こってりが珍しくなくなった」厳しい現状
ラーメン店の廃業が急増!神座、山岡家…「有名ラーメンチェーン」の業績を比較
「10年で店舗数が30倍」“日本式ラーメン店”が韓国で爆増したワケ。「昨年だけで約600軒オープンしました」
この記者は、他にもこんな記事を書いています