勘違いの都知事と都議に喝!首都高渋滞解消に、料金所撤廃、Suica導入論は無意味
―[道路交通ジャーナリスト清水草一]―
先日、首都高研究家として驚愕すべきニュースが報道された。
小池百合子・東京都知事が、9月9日の都議会本会議で、公明党の野上純子都議の質問に対し、「首都高速道路の渋滞解消策として、情報通信技術(ICT)の活用などによる本線料金所の撤廃を、国や首都高速道路会社に働き掛けていく方針です」と答弁したというのだ。
報道によると、「本線料金所は減速や合流による慢性的な渋滞が起きており、都は料金所の撤廃で円滑な通行を実現したい考え」なのだという。これはもう、驚くしかない。なぜなら、首都高に限らず全国の高速道路において、料金所渋滞はすでにほとんど消滅しているからだ。
首都高渋滞の原因=料金所があるからではない
1
2
1962年東京生まれ。慶大法卒。編集者を経てフリーライター。『そのフェラーリください!!』をはじめとするお笑いフェラーリ文学のほか、『首都高速の謎』『高速道路の謎』などの著作で道路交通ジャーナリストとしても活動中
記事一覧へ
記事一覧へ
この連載の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
パラ開会式を約6割が“満点評価”…一方、五輪閉会式は「気持ち悪さすら」と酷評
東京五輪で印象に残ったセリフBEST10、池江璃花子「本当に幸せ」は2位
ボクシング日本代表の田中亮明「五輪の延期は、僕にはいい影響しかなかった」
「外国人監視」に利用される東京五輪<東京新聞社会部記者・望月衣塑子>
東京都・大規模接種センターでのワクチン接種が「感動の30分」だった理由
完成確率は20%? 陥没事故発生で遠のく外環道完成
FCVはEVより断然イイ!でも乗用車としての未来はない
最大1950円! 今さら「首都高料金値上げの謎」を首都高研究家が解説
日産リーフでポルシェディーラーに行ってはいけない理由
ロードスターとアストン、フェラーリ、カウンタックの共通点
高速道路を走行中、腹部に激痛が。「我慢できなくなった方が負け」という地獄のルールを設けた結果…
「高速道路の渋滞」を引き起こすメカニズム。“迷惑な先頭車両”を観察し続けた結果…
GWの渋滞中に車内で大惨事。SAのトイレまで10分以上「もう出ちゃうよ…」
高速道路の渋滞中にグラドルが「漏れそう」ロケバス車内、限界ギリギリ衝撃のトイレ事件
バーベキューの帰り道で大渋滞。後部座席にいたはずの“彼女”が姿を消して…
この記者は、他にもこんな記事を書いています