セガ、スクエニ…ゲーム会社の社名の由来、いくつ知ってる?
―[絶対夢中★ゲーム&アプリ週報]―
トヨタ、ホンダ、武田薬品あたりなら「創業者の名前かな?」と見当が付きますが、ゲーム会社は一風変わった社名が多く、そのネーミングの由来・理由は意外と知られていないもの。というわけで今回は、ゲーム会社の社名の由来を取り上げてみました。あなたはいくつ知っていますか?
SEGAの由来は?
スクウェアはゴルフ用語、エニックスは?
萬代屋と中村製作所で……
1
2
ゲーム雑誌・アニメ雑誌の編集を経て独立。ゲーム紹介やコラム、書評を中心にフリーで活動している。雑誌連載をまとめた著作『はじめてのファミコン~なつかしゲーム子ども実験室~』(マイクロマガジン社)はゲーム実況の先駆けという声も
記事一覧へ
記事一覧へ
この連載の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
業績低迷も、役員報酬は任天堂と同水準の3.4億円…「パズドラ」以降“ヒット作がない”ゲーム会社の現在地
「株価10倍を達成したゲーム株」はこれ!日本株高騰のなか“明暗くっきり”のゲーム銘柄8選
セガ、スクエニ…ゲーム会社の社名の由来、いくつ知ってる?
パズドラの次は?株価で判断【最新スマホゲーム事情】
株の極意は「ヤレない美女よりヤレるブスを狙え!?」
大手ゲームメーカー7社で分かれた明暗。『桃鉄』コナミは過去最高、『FF』頼みのスクエニetc.
『ブレイブリーデフォルトⅡ』発売で再評価されるファミコン『FF3』の偉大な功績
任天堂、ソニー、カプコンの業績は? コロナ禍で株価2倍のゲーム業界
2021年ゲーム界の主役は? 期待作・注目作をざっくりチェック
青春が蘇る!ゲームボーイの名作RPG『Sa・Ga』3部作がNintendo Switchに初移植
「株価10倍を達成したゲーム株」はこれ!日本株高騰のなか“明暗くっきり”のゲーム銘柄8選
『桃太郎電鉄』に続くか? 懐かしのボードゲーム大ヒットの可能性
PS5発売、セガ・ゲーセン撤退。2020年ゲーム業界5大ニュース
あなたの青春ゲームは?90年代のゲーセンを席巻したセガ筐体が6分の1サイズで登場
「ゲームギアミクロ」は色ごとに中身が違う!? 4色のなかでオススメは…
この記者は、他にもこんな記事を書いています