中居正広、マツコを感動させた差し入れとは? ヒット量産テレビマンの「すごい準備」
『伊東家の食卓』『ぐるナイ』『踊る!さんま御殿』など、数多くのヒット番組を手がけてきたTVプロデューサーの栗原甚さん。今回、そんな彼のはじめての著書『すごい準備』(アスコム)には、自身の経験から培った、最高の結果を導くための「準備の大切さ」が記されている。
多くの大物芸能人をも唸らせる栗原流の準備とは?
――「差し入れ」で、いろいろな人の心を掴んできた栗原さんは、よく「気の利いた差し入れは、なんですか?」と質問されるそうですが、これって「漠然と一般的に良いもの」を聞いているだけで、渡そうと思っている相手には手抜きというか、そこには愛がないですよね?
栗原甚さん(以下、栗原):そうですね。僕はマツコ・デラックスさんと年に1回のペースで、スペシャルドラマ『天才バカボン』をご一緒しているんですが、実は、マツコさんへの差し入れは、1年間も考えてます(笑)。そうすると、ふとしたときに「あ、コレいいんじゃない!」とひらめいたりして。差し入れだけではなく、番組づくりも同じですね。
――「三日三晩、寝ずに考えました」って言う人がいますけど、私は「よく考えるって、時間じゃなくて回数だ」と思うんです。
栗原:わかってもらえて嬉しいです。『さんま×SMAP』という毎年恒例のスペシャル番組(クリスマス時期に放送していた)をずっと担当していたんですが、生放送が終わった瞬間に「来年は、どんな企画をやろうかな?」と考えてました。僕はレギュラー番組をやりながら、いつもいろいろな特番のことも同時進行で考えてます。
――1つのことだけではなく、同時進行で考えることがこだわりなんですか?
栗原:1つの番組のことだけを考えていると、たぶん行き詰まります。自分が考えている企画を「どの番組」でアウトプットするのが一番面白いか?効果的なのか?と悩むのが楽しいですね。
――「何を」やるかじゃなくて、「どこで」表現するかですね。
栗原:はい、そうです。この企画は地上波ではなくツイッターの方が面白くなるとか、コレはBS向きの企画だとか…いろいろな出口(メディア)があって良いのではないかと。
――栗原さんは、引き出しもたくさんお持ちだし、その引き出しを「常に全部、半開き」の状態にしていらっしゃるんですね!
栗:あ!すごく的を射た表現ですね!
――栗原さんは、バラエティ番組で数多くのヒットを飛ばしていますが、2013年に突然ドラマ班に異動になったそうですね。いくら実績があっても、ドラマはまったく畑違いの世界。俳優さんに出演交渉に行っても、最初からうまくいかないですよね?
栗原:もちろん、何度も断られました(笑)
――次の手って、どうやって出すんですか?どうしても現代人って、1回断わられたら2回目はあきらめて行かないじゃないですか。
栗原:そうですね。
――これって、すごくもったいないと思うんですよ。二の矢、三の矢を飛ばすにはどうしたらいいんですか?
栗原:僕はバカなのか、かなり前向きな性格なんです。相当ポジティブだから「なぜ、こんなに良いオファーを受けないのかな?」って思うんです。相手(俳優さん)の立場になって考えると、絶対にやったほうが良い。相手が気づいてないから、気づかせてあげないとダメだと(笑)
――前向きな性格もあるかもしれないですけど、それは「準備」が万端で、絶対の自信があるからだと思います。
準備は「寝かせる」のが大事!
準備ができているから、断られてもあきらめない!
Boogie the マッハモータースのドラマーとして、NHK「大!天才てれびくん」の主題歌を担当し、サエキけんぞうや野宮真貴らのバックバンドも務める。またBS朝日「世界の名画」をはじめ、放送作家としても活動し、Webサイト「世界の美術館」での美術コラムやニュースサイト「TABLO」での珍スポット連載を執筆。そのほか、旅行会社などで仏像解説も。
記事一覧へ
記事一覧へ
■5月13日 ABCブックセンター青山にて、栗原甚 × 佐々木紀彦(NewsPicks取締役)トークイベント「ヒットコンテンツの創り方」を開催!
http://www.aoyamabc.jp/event/preparation/
http://www.aoyamabc.jp/event/preparation/
|
『すごい準備』 夢を叶えるのに才能やセンスはいらない!仕事にも恋愛にも人間関係にも使える!! ![]() |
【関連キーワードから記事を探す】
ピエール瀧×マッコイ斉藤「求められているものはわかっているつもり」
みなみかわの活躍、元相方の“本音”「テレビに呼ばれる/呼ばれない芸人」を見て思うこと
みなみかわの“元相方”が語る、芸人からADになった理由「人生の仕切り直し、後悔はない」
テレビ離れの本質は「作り手の勝手な忖度」/元テレビ東京プロデューサー・上出遼平
若手テレビマンたちの嘆き…激務薄給、勤務シフトは「9時~33時」
「中居正広の金スマ」元Pが語る、コロナ禍でもパニクらない“歴史の見方”
大人気モデル・みちょぱが「令和のバラエティ女王」と呼ばれる理由
新バラエティ女王誕生!? 元なでしこジャパンの丸山桂里奈はなぜお茶の間に愛されるのか?
藤田ニコル「26歳くらいで表舞台から消えてると思う」
筧美和子の次は?『モヤさま』代打アシスタント5人を予想する
2019年「めでたかった男」1位は山里亮太、「独身を貫きそうな男」1位は…
N国党の奇行と異常性。そこに渡辺喜美らが群がるきな臭さ/古谷経衡
N国・立花党首のマツコ突撃は営業妨害になる? 弁護士が解説
N国・立花党首はなぜマツコを標的にしたのか? 上杉隆幹事長が明かす裏側
中居正広、マツコを感動させた差し入れとは? ヒット量産テレビマンの「すごい準備」
この記者は、他にもこんな記事を書いています