スマホ料金「4割値下げ」のウソ。iPhoneなど機種代は値上げ、得するのは政府だけ…
au、ソフトバンク、そして、楽天参入で価格競争は加速する

ドコモ値下げでわかった、政府主導の携帯料金「4割値下げ」の嘘

![]() |
『週刊SPA!4/30・5/7合併号(4/23発売)』 表紙の人/ 浜辺美波 電子雑誌版も発売中! 詳細・購入はこちらから ※バックナンバーもいつでも買って、すぐ読める! |
【関連キーワードから記事を探す】
「64GBのiPhone」を現役で使い続けるための“ストレージ容量節約術”。月数百円払わなくてもサクサク動く
iPhone 16e「約10万円」の衝撃。今後はAndroidや中古iPhoneが現実的な選択肢に
iPhone 16、「値段据え置き」でも“買わない”理由。来春の「廉価モデル」まで待つべきか
「このiPhoneを今2万円で買えば、数千倍に上がるかも」夢のガジェット投資をプロが指南
iPhone15、USB-C採用でも“買わない”理由。本命は来春の「SE」か
勝手に“GPSアプリ”で監視していた彼女に激怒…追及された彼女が放った「予想外の一言」
ラブホに置き忘れたスマホに「知らない音声ファイル」が…再生して“内容”にびっくり――仰天ニュース特報
「Bluetooth、Wi-Fiの電波はなぜ混線しないのか」いまさら聞けない“スマホとネット”の疑問
おサイフケータイ、急速充電機能は…スマホメーカー社員が「使わないスマホの機能」4選
2歳児のインターネット利用率が「58.8%」…スマホに慣れた子どもは「リアルな遊びに興味を示さない」
6割の人が自宅Wi-Fi で損をしている? 今どきネット回線の簡単“乗り換え術”
ドコモ、大戸屋、不二家…続出する「大量閉店」。復活のカギはイオンモールにあり
ドコモ2980円新プランにみるNTT「大逆転の野望」。時価総額世界1位だった過去も
アハモ月額2980円。ドコモの料金引き下げ、長期的には消費者が不利になる線も
4Gと比べて5Gはどれぐらいスゴイ? 普通の人が手を出すタイミングは?
この記者は、他にもこんな記事を書いています