「生徒=お客」の学習塾、女性講師を困らせるセクハラ小学生も…
―[店員が語る困ったモンスター客]―
理不尽クレームに非常識なオーダー。自分を神様だと信じている困った“お客様”はいつの時代、どの業界にも存在する。もちろん、教育業界だって例外ではない。
大手商社に勤めるキャリアOLのA子さん(29歳)は、丸顔で男ウケがいいタイプ。今でこそカジュアルな雰囲気の彼女だが、学生時代は学業一直線の真面目タイプ。有名大学のネームバリューを生かし、個別指導の塾でアルバイト講師をしていた。
学校ほどは生徒の親と関わらないため、いわゆるモンスターペアレントに悩まされることはなかったが、マンツーマン指導ならではのトラブルは多かったそう。そんなA子さんが出会った、トンデモ生徒たちとは……?
常に鏡と向き合うナルシスト男子高校生
編集プロダクション勤務を経て、2002年にフリーランスとして独立。GETON!(学習研究社)、ストリートJACK(KK ベストセラーズ)、スマート(宝島社)、411、GOOUT、THE DAY(すべて三栄書房)など、ファッション誌を中心に活動する。また、紙媒体だけでなくOCEANSウェブやDiyer(s)をはじめとするWEBマガジンも担当。その他、ペットや美容、グルメ、スポーツ、カルチャーといった多ジャンルに携わり、メディア問わず寄稿している。
記事一覧へ
記事一覧へ
【関連キーワードから記事を探す】
「外資はクリーン、なんて幻想でした…」組織的なセクハラが横行、倒産リスクはあるのかプロが診断
「チョコくれー!」で降格の危機に。「それってハラスメントですよ」職場で“冗談のつもりの一言”が招いた悲劇
職場からキャバクラまで「女性に嫌われる」おじさんの“ひと言”5選
「指を不自然に動かしはじめて…」20代女性が“病院へ行くのが嫌になった”医者の行動にア然
耳元にライターを近づけて「殺すぞ」…50代支店長の日常的なパワハラ。“民間の相談窓口”に集まる悲痛な声とは
カスハラ撃退法で「大変申し訳ありませんでした」はNG。アメリカやパリとの違いと、ひろゆきが考える“ズルい”言いまわし
唾液たっぷりのお札で支払う、コンビニの“カスハラ老人”に恐怖を感じた女性店員の選択とは
「半額シール貼ってよ」スーパーの“迷惑なオバさん客”、バイトが失望した先輩スタッフの対応
回転寿司店の迷惑客に憤る店員たち「防犯カメラで衝撃の事実が発覚」
回転寿司店の迷惑客に店員が辟易「皿を取らずに“つまみ食い”する客」を注意した結果は
この記者は、他にもこんな記事を書いています