20代女子に人気の車・プジョー。中古車で狙い目なのは?
―[道路交通ジャーナリスト清水草一]―
平成の30年間で47台のクルマを買った永福ランプ、価値低下を怖れ愛車ランエボVIに乗りたがらない流し撮り職人・池之平昌信、0円アルファ⇒0円パンダを乗り継ぐ担当Kの3人が、5年後の愛車候補(もちろん中古)として新型プジョー308に試乗。勢いが止まらず、アポなしでイタフラ専門の中古車屋に取材に行ってしまいました。結局「中古車かよ!」でスイマセンが、プジョーは20代女子に人気なんで、知っておいたほうがいいですよ!

新型プジョー308ディーゼルに乗ったら激安イタフラ車が欲しくなりました

新型1.5リッタークリーンディーゼルエンジンは、ヨーロッパの排ガス規制ユーロ6.2をクリア。1.6リッターディーゼルに比べて最高出力130馬力と10馬力アップ。お値段は304万9000円~(ガソリンモデルは283万9000円~)
1962年東京生まれ。慶大法卒。編集者を経てフリーライター。『そのフェラーリください!!』をはじめとするお笑いフェラーリ文学のほか、『首都高速の謎』『高速道路の謎』などの著作で道路交通ジャーナリストとしても活動中
記事一覧へ
記事一覧へ
この連載の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
三菱エアトレックターボRが「カーマニアのセカンドカー」に最適といえる理由
ローンで買った初代インプレッサWRXと共に四半世紀。スバリストの終着駅は群馬だった
電動化か?スポーツカーか?「今年の1台」に選ばれたクルマの評価
意外と知らないコインパーキングの罠。失敗しない選び方とトラブル回避法
ヤリスの「隠れた名機」はハイブリッドでもGRでもない
マツダの挑戦。直6エンジンでBMWやベンツに勝てるのか? CX-60試乗記
ひょっとしてディーゼルエンジン搭載車は最後?300万円台で買えるプジョー308の実力
絶滅寸前!ディーゼル輸入車の最終&最良の1台を探す
20代女子に人気の車・プジョー。中古車で狙い目なのは?
エコカーを買う場合の最適解は? ガソリン、ハイブリッド、ディーゼル、EV…
ひょっとしてディーゼルエンジン搭載車は最後?300万円台で買えるプジョー308の実力
国産との決定的違いは? 欧州ハイブリッドカーの実力
日産リーフでもホンダeでもない。「今、日本でEVを買うとしたら」で出した結論
日本人がビビるフランス車の欠点を克服したプジョー208
セダンやワゴンが国産車から消えゆくなか輸入車だけが生き残っている謎
この記者は、他にもこんな記事を書いています