12月末で終了する「iPhoneのバッテリー割引交換」を試してわかった注意点
―[デジタル四方山話]―
~柳谷智宣の「デジタル四方山話」第25回~
交換の目安はバッテリーの最大容量が80%以下
iPhoneのバッテリー交換を実際に試したみたところ……
1
2
お酒を毎晩飲むため、20年前にIT・ビジネスライターとしてデビュー。酒好きが高じて、2011年に原価BARをオープン。2021年3月には、原価BAR三田本店をオープンした。新型コロナウイルス影響を補填すべく、原価BARオンライン「リカーライブラリー」をスタート。YouTubeチャンネルも開設し生き残りに挑んでいる
記事一覧へ
記事一覧へ
この連載の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
iPhone 16e「約10万円」の衝撃。今後はAndroidや中古iPhoneが現実的な選択肢に
iPhone 16、「値段据え置き」でも“買わない”理由。来春の「廉価モデル」まで待つべきか
「このiPhoneを今2万円で買えば、数千倍に上がるかも」夢のガジェット投資をプロが指南
iPhone15、USB-C採用でも“買わない”理由。本命は来春の「SE」か
「スマホ充電ケーブルの断線」80%以上が経験。イラつくトラブルの対策とは
日産リーフでもホンダeでもない。「今、日本でEVを買うとしたら」で出した結論
ホンダeは大丈夫?EV選びの肝は見せかけの航続距離ではない
12月末で終了する「iPhoneのバッテリー割引交換」を試してわかった注意点
格安なのにいつの間にかこんなに便利に!? 買ってもいい高付加価値[SIMフリースマホ]3選
スマホに「革カバー」はバッテリーが劣化する。“ちょい充電”もNG!?
松井稼頭央・西武ライオンズヘッドコーチが「速読脳トレ」でさらなる脳力アップ⁉
<漫画>あずきバーで釘を本当に打てるのか?やってみた
「電動シェアサイクル」を乗り継ぎ東海道を制覇できるか?
Amazon激安自転車を安価な中華パーツでグレードアップ
ねるねるねるね、お菓子の盆栽。大人もハマる「知育菓子」の魅力
この記者は、他にもこんな記事を書いています