バスケ選手が買春した歓楽街「ブロックM」は、日本人駐在員が通う“夜の大学”
現在インドネシアのジャカルタで開催中のアジア大会。メダルラッシュにわく裏で、8月16日に起きたバスケットボール日本代表選手4人の買春事件が、本国の話題をかっさらってしまった。
公式ウェアで堂々と遊んでればそりゃ怒られるという話だが、現場となった歓楽街「ブロックM」も一躍有名になった。
夜になると売春付きカラオケ店が繁盛するなど怪しいスポットであることは一連の報道でも伝わってきたが、ジャカルタには日本の企業も数多く進出している。今回は日本人駐在員など現地事情に詳しい人々を取材し、内情をレポートする。
現地在住歴がありジャカルタとは10年以上関わりのあるライターの佐山浩介さん(仮名・34歳)によると、「ブロックMは日本人駐在員の癒やしの場」として親しまれているらしい。
「ブロックMはタイで例えるならタニヤみたいな場所です。高級カラオケクラブもあれば日本式居酒屋なんかもあったりして、日本で言うなら赤坂とか銀座に、雑多な新宿が混ざったような感じですね」
要するに高級店と大衆店が混在しており、ビジネスマン同士が遊びに行っても恥ずかしくない場所。商社マンなどの日本人駐在員が飲みに行ったり接待としても使われるという。
「日本人の駐在員は初めは現地の食事をとるんですけど、レパートリーが少なかったりで飽きて最終的にはお好み焼きやたこ焼き、ラーメンなどいわゆる居酒屋メニューが置いてあるところに集まっちゃうんですよ」
ブロックM自体は路上にゴミが落ちていて、悪臭もし、東南アジアの街によくみられるように、とても清潔とは言えない。ストリートチルドレンが夜になると日本人駐在員のカネをねだってくる光景もしばしばみられる。
では、今回問題となった“カラオケ店”は駐在員にとってはどのような位置づけなのか。
「日本の本社から現地駐在員が接待する時によく使います。店の名前は『ユウジロー』(石原裕次郎からとった)や、インドネシア語で“かわいい”を意味する『cantik(チャンティック)』など、昭和のおじさんっぽいセンスですね(笑)。実際、裸踊りをする商社マンは普通で、これは天下の大企業の社員だろうが同じですよ。
だいたい店先でボディコンを着た女のコが『シャチョー』『オニイサン』などと呼び込みをしていて、カラオケは女のコを一列に並ばせて、その中から好きなコを選んでボックス席でお触りアリで遊びます。そこで女のコから『ホテルに行こう』と持ちかけられて、気に入れば持ち帰るシステムです」
そこで働く女性は、中華系がほんの少しいるが、基本的には珈琲色の肌で黒髪。年齢層は20代が圧倒的に多く、30代以上になると人妻がバイトしてることもあるそうだ。選手たちは1人あたり120万ルピア(約9090円)を支払ったというが……。
「普通にボラれてますね。現地人用のそれなりの風俗が大体3500円くらいなので、その3倍。とはいえ、安いほうかもです。ブロックMのカラオケはカネを持ってる日本人の客が前提なので、大体の相場はホテル代込みで2万~3万円。出張にきた日本人が現地の相場もわからずチップを1万円も2万円も払うため、相場が上がりつつもあるようです」
駐在員ならみんな行ってる「ブロックM」
ブロックMは「シャチョー」「オニイサン」の声が飛び交う街
選手たちが行った“カラオケ店”とは

1
2
【関連キーワードから記事を探す】
大阪で町工場を起こしたインドネシア人社長の挑戦。「ものづくりは嘘をつかない」
時速350km…“新幹線よりも速い”海外高速鉄道の乗り心地は「車窓の景色を眺めるヒマがないほど」
日本人が死亡したインドネシアの“密造酒”。横行する原因は?
日本の中古電車がインドネシアに大量輸出されるワケ
バスケ選手が買春した歓楽街「ブロックM」は、日本人駐在員が通う“夜の大学”
銀座で働いたタイ人が驚いた“日本のサービス業の奥深さ”「タイでは注文通りに仕事をすれば合格だけど…」
「日本人は一生懸命働きすぎ」タイに家族で移住した33歳女性が明かす快適な暮らし。プールとジム付き2LDKでも家賃は10万円以下
「アニメの世界に入り込んだみたい」日本を訪れたタイのアイドルが憧れた“タイでは絶対に体験できないこと”とは?
「昼夜を問わず現場へ」34歳の元テレビマンがYouTubeの世界で挑戦。“テレビでは取り上げられない部分”を意識して
タイに移住した日本人が明かす「生活費は月5万バーツ(約23万円)」のリアル。現地でカフェ経営に失敗しても…
バスケ選手が買春した歓楽街「ブロックM」は、日本人駐在員が通う“夜の大学”
東京五輪正式種目に追加で注目!密かに加熱する3×3ブーム
「日本の男子バスケはアマチュア気分でいて勝てるわけがない」川淵三郎×前園真聖【Bリーグ開幕直前対談】
東京五輪で日本を背負う有望ハーフ選手・バスケ中村優花「ハーフって最初はすごいコンプレックスでした」
バスケ界のレジェンド・長谷川誠が統一リーグを語る「プロリーグがないことに歯がゆさを感じていた」
「CM中にトイレどうぞ」発言で炎上した乱一世が当時を振り返る「月収300万円がパーになった」
「文春砲をネットでリライトして200万儲けた」スクープおこぼれ商法の手口
なぜ高校球児は“下級生をいじめる”のか「しごきを美化するOBにも問題が」名監督が実際に行った対策とは
「TKO木下の修正依頼は1か所だけ」取材を重ねた作家が直面した“謎のこだわり”
TKO木本は「自分のことを語らない」。密着取材した作家が語る“転落を招いた原因”
この記者は、他にもこんな記事を書いています