総額40万円の激安中古車「三菱コルトプラスラリーアート」がお買い得な7つの理由
―[腕時計投資家・斉藤由貴生]―
腕時計投資家の斉藤由貴生です。私はこれまで数十台中古車を購入した経験があるのですが、今回はオススメの中古コンパクトカーを紹介したいと思います。
コンパクトカーといえば、日産マーチやトヨタヴィッツ、ホンダフィットなどが有名ですが、私がイチオシなのは三菱のコルト。コルトは地上高が高いため、一見コンパクトカーに見えませんが、実はマーチなどのライバル的ポジションに位置するクルマです。
2002年の発売当初は「まじめ・まじめ・まじめ」というキャッチフレーズがテレビCMで積極的に使われており、どの点が「まじめ」なのかわからなかったのですが、乗れば「本当に真面目に作った良い車」ということがわかりました。また、2004年にはラゲージ部分を延長したコルトプラスも登場。コルトプラスはどのグレードでも基本的に電動テールゲートが標準装備されているという特徴があります。
かつての三菱車にはハイパフォーマンスグレードがたくさんあった!
その1 初代プリウスと比べても現実的な維持費
その2 なんといっても今なら安く買える!
1
2
1986年生まれ。日本初の腕時計投資家として、「腕時計投資新聞」で執筆。母方の祖父はチャコット創業者、父は医者という裕福な家庭に生まれるが幼少期に両親が離婚。中学1年生の頃より、企業のホームページ作成業務を個人で請負い収入を得る。それを元手に高級腕時計を購入。その頃、買った値段より高く売る腕時計投資を考案し、時計の売買で資金を増やしていく。高校卒業後は就職、5年間の社会人経験を経てから筑波大学情報学群情報メディア創成学類に入学。お金を使わず贅沢する「ドケチ快適」のプロ。腕時計は買った値段より高く売却、ロールスロイスは実質10万円で購入。著書に『腕時計投資のすすめ』(イカロス出版)と『もう新品は買うな!』がある
記事一覧へ
![]() | 『もう新品は買うな!』 もう大量消費、大量生産で無駄遣いをするのはやめよう ![]() ![]() |
記事一覧へ
|
『もう新品は買うな!』 もう大量消費、大量生産で無駄遣いをするのはやめよう ![]() |
この連載の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
「朝起きたら1.3億円が損切りされてた」。個人投資家が“1億円負け”で学んだ逆転のヒントとは
6歳の子供でも稼げるAI時代、副業YouTuberが明かす「将来生き残るための4箇条」
中学卒業後に15歳で社会へ。40代で超富裕層になった「みんなと合わせられない」男性の衝撃の半生
人気FPが伝えたい「いちばん大切なお金の守り方」。タイパ思考だと“基本的な知識”を得られない
金利上昇で定期預金の人気が復活!人気FPが教えるお得な投資法「1年物を“つないで”金利のピーク圏を狙え」
総額40万円の激安中古車「三菱コルトプラスラリーアート」がお買い得な7つの理由
モテない男は普通のクルマに乗れ!「Mr.モテないカーマニア選手権」リターンズ
三菱、4年ぶりの新型車エクリプスクロスを発売。オールドファンの評価は?
20年前の「9代目カローラ」が“ベンツ超え”の異常な高値に!走行10万キロ超えでも50万円以上の謎
アフリカへの中古車輸出業撤退から中古車買取り事業に転換したハッピーカーズ・新佛社長「今思えば、好き勝手に生きることに一生懸命だった」
車の買取金額が「査定から42万円減額」…大手中古車買取店で“実際に起こった”トラブル
20年前に330万円だった「ホンダNSX」は現在858万円〜。中古車は“投資対象”となり得るのか?
予算30万円で買える「両側電動スライドドア」車。ミニバン、軽自動車、それぞれのオススメは?
クルマは何年で買い替えが普通? 高く愛車を売るためのコツをプロに聞いてみた
学生時代に買ったはじめてのクルマ8代目クラウンを今も愛する若者の話
10万円高く売れる期待値アップ? クルマは専用アプリで売ったほうがいい理由
はじめての中古車選び。ディーラー系中古車を買う際の注意点は?
総生産台数1200台の高級車・初代三菱プラウディアの魅力
この記者は、他にもこんな記事を書いています